10/27のタウシュベツ

今日も最低気温が3.4℃と、不気味なぐらい暖かい朝でした。
楽だからイイんだけど、ちゃんと冬が来るのかな?

そんな暖かい日に、2人のお客さんと橋まで行ってきました。


前回のツアー画像と見比べていただけると分かりますが、水位は着実に上昇中です。

そして今日は、糠平湖に冬の使者・白鳥2羽が舞い降りてきました。

“暖かい暖かい”と書いてるけど、鳥たちは冬支度してるんだねぇ…

そして帰りに駐車場まで帰ったら、

タヌキがいました。

タウシュベツではちょっと珍しい動物に会えた今朝のツアーでした。

10/24のタウシュベツ


氷点下3℃ぐらいまで気温が下がった24日。
タウシュベツへ出かけたら、水面にコンクリートアーチ橋と共にニペソツ山が映っていました。

橋の下が水に覆われ、湖底に生えていたタデも水に沈みつつあるので、「めがね橋」の写真が撮りやすくなってきました。

でも、11月に入ったら作業のため?林道に入れなくなってしまいます。
これからがいいところなのに‥
早く工事終わんないかなぁ‥

ということで、ユースのツアーで確実に橋まで行けるのも10/27.10/29.10/31のあと3回。
すべて晴れてくれることを祈るのみ!

11月も橋に行く、かも?

以前のブログでお知らせしたように、11月になるとタウシュベツ橋へ林道で作業が行われるために入れないのですが‥
なんか、作業が終わったらまた入ってもよくなるみたいです。

ということで、林道の通行が可能となってなおかつ雪が積もってなかったら、またツアーを行おうかな?と思っています。


10/18のタウシュベツ川橋梁

ちなみに最近は、毎日10cmぐらいずつ水位が増加しているので、あと半月ぐらいでめがね橋の見ごろになりそうです。

林道に入れるようになったら、またブログで告知しま~す。

10/13のタウシュベツ

今日も秋晴れの気持ちがいい一日でした。

風は少しあったものの、

橋の東側は凪いでいたので、湖面に映る”めがね橋”を見ることもできました。

そして水位は着実に上昇中。
GW以来の渡河ポイントも湖水が侵入してきて、橋の南側に行くのに迂回が必要となり始めました。


また最近の冷え込みで草が弱ってきたのか、タデの赤もくすんできましたね。
だいぶ秋を感じられる季節となりました。

次回は明日お泊りの方と日曜日に行く予定です。

10/9のタウシュベツ

3連休も今日で最終日。
そして今朝は、氷点下1.1℃まで下がった糠平です。
なんか、北海道で一番気温が低かったみたい‥

そんな日は天気がいいので、タウシュベツ川橋梁からは山もくっきり見えておりました。

そして湖の水位は、着実に上昇しています。

橋の東側にも水が浸入し始めております。
あと一週間したら、橋の下はすべて水に覆われるんじゃないかなぁ?

ようやく”めがね橋”が見えるようになりそうです。

無理やり、一周チャレンジ

9/30のブログに糠平湖の水位が上がってきて『タウシュベツ橋の周囲一周は終了かな?』と書いたけど、ホントに無理なのか試してきた(笑)


10/2の9:00頃
データによれば、9/30より27センチ水位が上昇しております。

う~ん、でもとにかく行ってみる
最難関は橋の南西側で川を渡るところ。ここは片側が80㎝ぐらいの崖みたいになっていて、その真下が一番水深が深いのです。この崖を降りるのは無理だろうと予測できてました。という訳で、時計回りに一周チャレンジ。

一人、思いっきり長靴が水没した人がいたけど

みんなで助け合って何とか一周できました~!

それもこれも、長靴が水没しても面白がってくれそうなお客さんばかりだったから。こういう時はユースやっててよかったと思います。

一周は終了かな?

9/30の『タウシュベツ川橋梁』の様子です。


前回行った時よりさらに水位が上昇して、橋の近くまで水面に覆われてきました。

今日は橋の周囲を一周できたけど、次回(10/2)は画像右奥を流れるタウシュベツ川を渡れないかもしれません。
5月の一時を除いて長らく橋を一周できた今年のツアーですが、それも今回で終わりかなぁ?たぶん次回も長靴水没覚悟で挑戦するけどね(笑)

そしていよいよ、橋の下に水が溜まって“めがね橋”を期待できる季節が始まりま~す!
10月いっぱいツアーをやっているので、遊びに来てね。
(10/9の回は満員です)