’21シーズン最後のライダーさん?

昨日は久しぶりにバイクのお客さんが泊まってくれました。
先週雪が降ったから、もうオートバイは来ないだろうと思っていたけど、


札幌のお客さんが来てくれた。
地元の人なので、”天気が良くて大丈夫そう”とい判断だったみたいです。
実際昨日は穏やかないい天気でしたが、今日は昼頃から雨予報

毎年最後のライダーさんに贈る言葉ですが、
『気を付けてお帰りくださいね~。』でございます。

現在使える割引について

緊急事態宣言が解除され、様々な割引が出てきましたね。
個人的には、”割引分”って税金≒借金だし、自治体ごとに条件が違うし、使える人と使えない人がいるし等、この手の政策には懐疑的なのですが‥
始まっちゃったら乗っからないと他の宿と勝負にならないので、内心忸怩たるものはありますが、うちも参加しております。
↑すいません、愚痴から入ります。

という事で、現在使える割引は以下の2つです。

・【新しい旅のスタイル】
北海道主催のキャンペーンです。
期間:11/14宿泊分まで。
条件:道東地域に在住者で一人または同居人とのご利用に限る。
じゃらんネット経由は使えません
割引額:3000~3999円で1500円
4000~4999円で2000円
5000~5999円で2500円
6000~9999円で3000円 (それ以上の区分もあります)
※予算の上限があります。
詳しくは、下記のページをご覧ください。
https://douminwari.jp/

・【おもてなしキャンペーン】
上士幌町主催のキャンペーンです。
期間:2/27宿泊分まで。
条件:北海道在住者のご利用に限る。
割引額:4000~5999円で2000円
6000~7999円で3000円
8000円以上で4000円
※予算の上限があります。
詳しくは、下記のページをご覧ください。
https://kamishihoro.info/tp_detail.php?id=603

この二つのプランは併用可能です。
その場合、まず新しい旅のスタイル分を割引、残額を基準におもてなしキャンペーンの割引をいたします。

例えば宿泊料金7000円の場合、
7000円ー3000円=4000円 ←新しい旅の割引分
4000円ー2000円=2000円 ←おもてなしの割引分
という事で、お支払い額は2000円となります。

宿のモミジが見頃です

昨日は氷点下まで下がったぬかびら温泉です。今日は最低気温で6℃ぐらい、今は15℃ぐらいまで上がり、外にいるのが気持ちいいです。

さて先日強い風が吹いたぬかびらでしたが、幸いうちのモミジは建物の陰になっていて葉が散りませんでした。


そして今が紅葉の見頃です。
植えてしばらくは葉が少なくて寂しい時期が続きましたが、2年ぐらい前からだいぶ見ごたえが出てきました。早く着いた時や朝食前のひと時、モミジの下でのんびり過ごすのがお勧めです。

また2階の談話室からも見下ろせるので、

寒い時は室内からモミジ狩りをお楽しみくださ~い。

『道民限定割引プラン』再開です

今日まで北海道に出ていた緊急事態宣言も解除になります。
そして明日からは、『道民限定おもてなしキャンペーン』が再開されます。

道内在住の方はお安く泊まれる企画、ご予約時に『おもてなしキャンペーン利用』と申し込みいただき、当日は北海道内に住んでいることを証明できるものをご提示いただくだけで、割引となるものです。

詳しいことは当宿HPのツアーイベント欄に出てくる『おもてなしキャンペーンページ』をご覧ください。
ご利用、お待ちしていま~す

お正月のご予約は10/1から

蒸し暑かった昨日から一転、今日は肌寒いぬかびら温泉です。
最近は庭の木もだいぶ色づいてきました。今年は強い風があまり吹かないので、葉っぱが落ちたり痛んだりすることが少なく、きれいな紅葉となっております。

さて、そろそろお正月のご予約を承る時期となりました。
今年も例年通り12/31のご宿泊を含むご予約は、10/1から受付させていただきます。


去年の元日にやって好評だった『オーダーメイドおせち』。
今年もお客さんが少なかったらやろうかなぁ?

なお、12月からは”恐る恐る”相部屋を再開するつもりです。ワクチン2回接種済みの方限定となりますが、相部屋のご利用もご検討ください。

ついでに、冬のツアー予定もホームページにアップいたしました。
どうぞご覧ください。

【無念】9/30まで、新規ご予約を停止

既にテレビでご存知かと思いますが、北海道の緊急事態宣言が延長されちゃいました。”見かけ上の感染者”が減ってるようなので、もしかしたらまん延防止で済むかな?と思っていたけど、緊急事態の方になっちゃいました。

というわけで毎度のことですが(苦笑)、
宣言期間の9/30迄の新規ご予約を停止いたします。

既にご予約済みの方はお泊りいただけます。
旅行の是非は各自で慎重にご判断ください。
またキャンセル待ちをされている方には、空いたら連絡いたします。
こちらも泊まるか泊まらないかは皆さんそれぞれでご判断ください。

緊急事態宣言下でも制限緩和の議論が出てきてるようですね。
が、うちは大雪山の紅葉が終わったらシーズン終了なので間に合わない😢
北海道の宿泊業にとっては試練の秋ですなぁ‥

お疲れさま「じぇじぇ号」

この夏のヘルパーさんが、今日ぬかびらを離れました。
2017年から毎年のようにぬかびらYHを手伝ってくれて、近所の人にもいるのが当たり前のように思われちゃってる、みゆきちゃんです。

いつも愛車の「じぇじぇ号」でやってきているんだけど、

地元に帰ったら車を買い替えるらしい。
あら~、
夏のYHの駐車場には、当たり前のようにこの車が止まっていたので、なんか寂しい。

ということで、この夏もありがとう!みゆきちゃん。
また来年もよろしくねぇ。