こんばんは。
暖かい日が続いていたぬかびらですが、そろそろ初雪が降りそうな気がします。
さて現時点でのお正月のご予約状況です。
満員になった日はまだありませんが、あとわずかっていう日も出てきました。
今のところ混み合っているのは、
12/31 あと女性1名様
1/1 あと女性1名様
1/4 あと男性4名様、女性1名様
1/5 あと男性5名様
あくまでも現時点ですが、このような状況です。
ご予約をお考えのお客様、混み合ってきたところはお早めにご連絡くださ~い!

東大雪ぬかびらユースホステルのブログです。宿のイベントや、ぬかびら周辺の見所などを紹介させていただきます。
こんばんは。
暖かい日が続いていたぬかびらですが、そろそろ初雪が降りそうな気がします。
さて現時点でのお正月のご予約状況です。
満員になった日はまだありませんが、あとわずかっていう日も出てきました。
今のところ混み合っているのは、
12/31 あと女性1名様
1/1 あと女性1名様
1/4 あと男性4名様、女性1名様
1/5 あと男性5名様
あくまでも現時点ですが、このような状況です。
ご予約をお考えのお客様、混み合ってきたところはお早めにご連絡くださ~い!
昨日はチャリダーさんがお1人泊ってくれました。
ドイツからお越しのFさん。

結構日本語を話すし、お箸を使って魚を食べるしで、日本の生活を味わいながら旅してる感じの人でした。きっとスプーンやフォークを使った方が楽だろうに、敢えて日本のやり方をして、不便でもそれを楽しんでいる感じでした。彼に限らずヨーロッパからのお客さんは、そういう人が多い気がします。
今日は三国峠を越えたはずだけど、峠の上は寒かったろうなぁ‥
山の上には雪が降り始めたし、自転車で旅行する人は、彼が今シーズン最後の人になりそうです。
さあ、そろそろ車のタイヤも冬用にしようかな。
今度の冬に、ぬかびらユースを手伝ってくれるヘルパーさんを募集中です。
冬の北海道で暮らしてみたい方、スキーやワカサギ釣りといった北国の体験をしてみたい方、単に毎日温泉に入りたい方、などにお勧めです。
期間は12月下旬から2月末まで。お正月だけとか、そのうちの一部期間のみでもOKです。(10日以上でお願いしたいです)

お手伝いの内容は、館内の掃除と調理の補助(盛り付けや洗い物など)がメインです。ほかに大雪が降った時は、除雪もお願いします。
興味を持っていただけた方、ご連絡ください。
電話:01564-4-2004
メール:nukabira@d1.dion.ne.jp
ちなみに、数年前の冬にヘルパーしてくれたスタッフが作ったYouTubeにあるので、よかったらご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=SH_xQ-EWpoE

客室に置いている、当宿の案内ファイルをリニューアルしました。
つーか、『しました。』というのは、正確な表現ではありません。
正しくは、”通りすがりの元ヘル・みゆきちゃん”が、作り直してくれました。
去年の夏にヘルパーしてくれたみゆきちゃんは、もともと事務職だった人で、昨年からうちの案内ファイルがボロくて(ガムテープで補修してるところとか)、情報もいい加減なのが許せなかったようです。そんなわけで、今回臨時ヘルパーしてくれたついでに、直してくれました。
ありがとう!みゆきちゃん。
オレは、事務屋さんのち密さと怖さを思い知らされたよ(笑)
お泊りの皆さん、すっきり読みやすくなった案内ファイル、ぜひ手にとってご覧くださいね~。
先日の地震の頃から、うちの土間に雨合羽が干したままになております。
その頃お泊りのお客さんで、お心当たりのある方、いらっしゃたらぬかびらYHまでお電話くださ~い!
まだ十分使えそうな奴です。現れないとオレが使っちゃいますよ~。
こんばんは。
北海道内の停電もほぼ解消したようですが、TVでは『平日は電気の供給量がきわどい。節電してくれ。』と繰り返し言っています。
『2割は節電して欲しい』って、どうすりゃいいか分かんないけど、もうブラックアウトは勘弁なので、うちなりに節電モードに入りました。
というわけで、食堂の自販機を今週の平日はお休みいたします。
(缶ビールやお茶等いくつかのソフトドリンクは、手売りで販売いたします。)
また、数日前から床暖にして温度を下げてかけ流しにしていた温泉も、水中ポンプを一個余分に回さなきゃならないので、もう一度加水に戻しました。
他にも、地味に電気を減らしたりする予定です。
ご迷惑をおかけしますが、停電になるよりはましだと思うので、ご理解いただければ幸いです。
って、なんの数式?といったタイトルですが、
これは、明日のご宿泊予定人数。今回の地震前と今日現在の数値です( ´∀` )
さすがにすごいねぇ。
東日本大震災や一昨年の大雨でも体験できなかったような、予約の荒れっぷりです。
ここまで来たら『明日はゼロでもいいや、ゴロゴロしよう』というラクしたい気持ちと、明日の予約が無くなったことを知った娘たちからの『帯広に遊びに連れていけ!』攻撃とのはざまで、ひとり思い悩む夜。
誰か予約入ってくれたら、解決するんだけど‥‥
9/8夜追記:
そしてとうとう誰も来ませんでした(苦笑)
ちなみに、予約10人じゃなくって12人でした。まあ、どっちにしろ新記録です。