お休み情報

 寒いですねぇ‥
 ぬかびらはもう根雪になることでしょう。ちょっと早すぎて辛いけど、あきらめました

 さてこんなシーズンになったので、お休みに入るお店も出ています。

 すでに冬季の休業に入ったのは、
 『三国峠カフェ』さん、『ビストロふうか』さん、の二つのお店。
 また来年のGWごろからの再開だと思います。

 そして来週(11/14)から12/22までは『三股山荘』さんも休業するそうです。
 (11/26の三股山荘ディナーはもちろんやるけど、その日の日中営業は未定だそうです)

 お休み前に遊びに行ったら、三股は完全に冬の景色になっていました。

 そしてぬかびらYHも、11/11~13と、11/19、そして11/27~12/17はお休みいたします。
 お休み中も基本は宿に誰かおりますが、たまに帯広に買い物とか行っちゃうので、連絡がつきにくいときがございます。申し訳ございません 

11/4 20:00はNHK(道内限定)

 今度の金曜日、NHK北海道の名物番組『北海道中ひざくりげ』でぬかびらが出る予定です。
 取材の人がぬかびら周辺をウロウロしていたのは見かけていましたが、内容はよくわからないので、私もテレビを見るのが今から楽しみです。

 “樹海のまち”時を超えて~上士幌町~
 11/4(金) 20:00~
http://www.nhk.or.jp/sapporo/hizakurige/index.html

 道内在住の方、ちょうど旅行中の方、ぜひご覧くださいね。

写真展のお知らせ

 このブログで『写真展』のお知らせというと、”タウシュベツの岩崎さん”かと思ったでしょう、皆さん。今回は違うんですねぇ

 札幌在住で、昔は(笑)うちにもよく泊まってくれた中神さんという女性が、糠平湖をテーマにした組み写真で『第19回前田真三賞』という風景写真の賞を取りました
 あの、美瑛を一躍有名にした前田真三さんの名前がついた賞を取るなんて、スゲーな、中神さん。ホント、心からおめでとう!今度糠平湖で会ったら『おんな真三』と呼んでやる。

 詳しいことは『風景写真11-12月号』に掲載されています。

 この中神さんの組み写真等を展示した写真展が、近く東京で開催されます。

 期日:11/3~11/9(日曜休館)
 時間:10:00~18:00(最終日は15:00まで)
 場所:アイデムフォトギャラリー「シリウス」
    丸ノ内線・新宿御苑駅そば

 詳しいことはこちら↓
 http://www.photo-sirius.net/tenji/%e9%9a%94%e6%9c%88%e5%88%8a%e3%80%8e%e9%a2%a8%e6%99%af%e5%86%99%e7%9c%9f%e3%80%8f%e4%b8%bb%e5%82%ac%e3%83%bb%e9%a2%a8%e6%99%af%e5%86%99%e7%9c%9faward-2016%e5%b1%95/

 お近くの方は、ぜひ見に行ってあげてください。

 オレも見たいなぁ。ぬかびらで写真展やってくれないかなぁ、中神さん


くわさん (2016年11月05日 13時02分)
写真展行ってきました、30枚の写真が展示してありいくつか撮影エピソードを司会の方と説明を。その場で本を購入してサインして貰いました、サインした事が無く考えてと言われたので塩崎さんに考えてもらう、と言う事になりましたので宜しくお願いします。(笑)

せんべぇ(2016年11月05日 23時00分)
写真展に行っていただきありがとうございます。
サインを考えるんですか~。
自分のじゃないから、テキトーなの作ろうかな(笑)

埼玉の岡戸 (2016年11月05日 20時23分)
写真展行って来ましたよ。
写真に詳しいそうな方だけがいらしているような雰囲気で、場違いなところに来てしまったなぁって印象でした。
でも、見たことあるような山並みの写真があるとなんとなく嬉しくもなるものです。
今年こそ冬の糠平に行けるかなぁ・・・。

せんべぇ(2016年11月05日 23時02分)
写真に詳しそうな人が多いということは、それだけ重みのある賞を取ったんですねぇ、彼女は。
わざわざお出かけいただきありがとうございました。
冬にはぜひ糠平まで遊びにお越しくださ~い。

雪ですよ~

 今日の昼過ぎから夕方にかけて雪が降り、すっかり白くなったぬかびら温泉です。

 シーズン初めの積雪だから、雪ダルマ作ってみた。

 う~ん、ひどい出来

 こんな状況なので今のぬかびら周辺を走るには、スタッドレスタイヤがマストです。

雪が降りました

 昨日の昼間は気持ちが悪いくらい暖かかったのに、夜から気温が下がり初め、今日の午後から雪がちらつき始めました。
 今はとりあえず止んでいますが、

 車の上にはうっすらと積雪が

 三国峠の上まで行ったお客様の話だと、トンネルの向こう側(層雲峡側)ははっきりと雪が積もっていたとのこと。本日17:00から通行止めになっています。夏タイヤの方やライダーさんは、交通情報に十分注意して移動してくださいね。
北海道の道路情報はこちら→

 ちなみに10/20の初雪となると、去年よりは一週間遅いけど平年並みかな?

上士幌サイクリングイベント

 今度の日曜日(10/16)に、上士幌町の農村地帯を走るガイドさん付きサイクリングイベントが開かれます。

 集合解散は上士幌町役場。
 8:00集合、8:30スタート、13:00解散予定です。

 コースは市街地東側の畑の中を回ります。距離は約46.5㎞。

 定員:15名様。
 参加料金:2000円。

 自転車は自前が原則ですが、レンタサイクルを借りることも可能です。

 詳しいことは下記ページをご覧いただくか、上士幌町観光協会へお電話で確認してください。
 ℡:01564-4-2224

 https://www.kamishihoro.info/tp_detail.php?id=120

国道273号線、9/30(金)14:00に通行止め解除予定

 橋が壊れて八月から通行止めだった、国道273号線の三国峠と高原温泉の分岐の間が、明日(9/30)の14:00で通れるようになるそうです。

http://www.as.hkd.mlit.go.jp/kisya/h28sonota_pdf/160929_tuukoudomejyoukyou_21.pdf

 想像していたよりも早くて、嬉しい限りです。
 これで、20年に一度といわれている今年の高原温泉の紅葉が最後の最後に見られそうです。
 工事関係のかた、本当にありがとうございます。