スキー場

 今シーズンも『ぬかびら源泉郷スキー場』が予定通りオープンしています。

 ヘルパーさんが昨日滑りに行った時の様子。

 昨日は風が強かったせいか、空いていたみたい。

 積雪はこの時期としては多いので、全部のコースが滑れます。
(団体で2人乗りリフトとバーンが貸切になることあるようです)

 宿泊とリフト券がセットになった、お得なスキーパックもやっています。
 どうぞ皆さん滑りにきてね!

冬の『きたとかち満喫号』

 札幌とぬかびら源泉郷を結ぶ無料送迎バス『きたとかち満喫号』のチラシが届きました。
 今年も1/24~2/21の各木曜日札幌発、1/26~2/23の各土曜日ぬかびら発で運行されます。

 時間は札幌駅北口バスターミナル発が12:00。ぬかびら源泉郷発が9:00です。

 帰りのバスはユースの玄関まで迎えに来てくれることもあります。

 このバス利用の方はユース会員、会員以外の方に限らず特別料金となりますが、それでも“普通に”ガソリン代を払ってor電車・バスを乗り継いでぬかびら源泉まで往復して泊まるよりはずっと安いです。
 詳しくはホームページのツアーイベント欄に記載してありますので、こちらをお読みください。

 ご予約先は宿泊する各宿です。みなさん、ぜひ利用してね~

年末年始の十勝バスダイヤ

 帯広-ぬかびら間を走る十勝バスの年末年始運行ダイヤが分かりました。
 今年も例年通り、12/31~1/3までは特別ダイヤになります。

 帯広駅前発 14:00 17:00
ぬかびら営業所前発 7:42 10:17 16:52

 以上、帯広からは2往復、ぬかびら発は3往復のみ運行されます。

 詳しくは十勝バスのホームページを見てね(こちら→

 ちなみに、旭川-ぬかびらを結ぶ『ノースライナーみくに号』は年末年始も通常通り運行されます。

 ああ、気がつけばあと半月で今年も終わりなんですね~。早いもんです

きたとかち満喫号

 この冬も、札幌とぬかびら源泉郷他北十勝4町を結ぶ無料送迎バス『きたとかち満喫号』が運行されるようです。

 今のところの予定では、
 札幌発が1月24日~2月21日の毎週木曜日発
 ぬかびら・北十勝発が1月26日~2月23日の毎週土曜日発

 の5回だそうです。

 詳しい時間・宿泊料金等はこれから発表されるようですが、今年の夏とそれほどは変わらないと思います。
 今夏のツアー内容は、こちら→をご覧ください。参考になるかと思います。

 また、正式に運行が決定したら告知しますね。

 札幌方面から来るにはとってもお得なバスです。ぜひご利用ください。

ビジターセンター造っています

 十勝バスぬかびら源泉郷営業所の脇(下図参照)で、今大きな工事が行われています。

 これは来年春完成予定の、ビジターセンターを作っているのです。
 詳しい様子は『遅れてきた地域おこし協力隊員』さんが今までもブログに書かれています。

 どんな施設ができるんでしょうかねぇ。今から俺も楽しみです。

 が、雪も降ってきちゃったし、まずは早く外側だけの工事でも終わるといいですね。工事現場の皆さ~ん、事故のないよう頑張ってくださ~い!

冬の始まり

 今夜のぬかびらは、オリオン座がきらきら瞬くような夜空です。
 オリオンが空に架かるということは、もう冬になってきたんですねぇ。
 スキー場の方からは、人工降雪機が雪を作る音が聞こえてきます。
 順調に冷えれば、今月末にはスキー合宿が始まるのかな?
 ぬかびら温泉街も、間もなく輝くような雪で覆われる綺麗な季節が始まるようです。

 以上、歯磨きしながら外に出てみたせんべぇのリポートでした。
 あ゛~、寒い

秋の休館中です

 大変申し訳ございませんが、ただいま”恒例の”秋の休館期間です。

 11月21日までと、11月26日から12月11日まではお休みさせていただきます。(12月1,2日は営業します)

 昔と違い子供の学校があるので、家族でゆっくり、遠くまで旅行に行くようなことはできません
 というわけで、ご予約は通常通り承っております。ただ時々帯広に出かけたりするので、ご予約の返信が遅くなる場合もございます。恐れ入りますがご了承ください。

 十分休養して、12月12日からは冬の営業頑張りま~す。みなさんもそれまで頑張って稼いで、ぬかびらYHに遊びに来るお金を貯めてね~
 (まあ、休館中も時々ブログ更新しますから、暇つぶしにご覧ください。)