ちょっとミスった

知り合いに『ご長寿だねぇw』と言われつつ、2004年から乗っているユースのワゴン車。
約2年前に30万キロを達成し、その後も頑張って動いてくれています。
まあ、先月札幌でいきなり止まったけど💦

そして昨日は、走行中に333333㎞のゾロ目になるのが分かっていたので、その瞬間を記録しようと30万キロの時のようにハンドルに張り紙をして走っていたんだけど‥


うっかりしていて、行き過ぎた😢

う~ん、ちょっと残念。
こうなったら、444444kmを目指してやる
頑張ってくれ、ハイエース!

3年ぶりの故郷

日曜日から1泊2日で、私の出身地・埼玉県春日部市に行ってきました。
羽田に着いたのが17日の12:00.羽田を飛び立ったのが18日の11:30と、24時間にも満たない滞在ですが、3年ぶりに飛行機に乗ってみたら意外と変わっている部分があって戸惑う事が多かったです。
さすが!都会は変化が早いねぇ‥

目的は親の墓参り。
弟に車出してもらって、長女が無事高校を卒業したことを報告してきました。

お寺に八重桜が咲いていたので、糠平より一か月早いお花見ができて、お得な気分。

この日はどこに泊ろうかな?とじゃらんネットで調べてたら、
なんと前日にスーパーホテルが春日部にオープンしたことが分かり、即予約。

このホテルチェーンには初めて泊まったけど、開業直後だからもちろんすべてピカピカだし、働いている人も気合が入っている感じがして、大変快適でした。

また部屋は広くないけどよく考えられた作りで、参考になりました。
う~ん、宿屋に泊まると、どうしても仕事目線になっちゃう(笑)

こんな感じで、5年ぶりぐらいの一人旅を楽しんでまいりました。

もはや家電

この週末は娘の入学式&故障したユース号の回収のため、再び札幌まで往復してきました。

それにしても今回借りたレンタカーは凄かった。
HondaのN-WAGONという軽自動車だったけど、

もういたるところにスイッチがついてて、俺には何が何だか分かんないや😢
ユース号はパワーウインドウすら付いてないのに‥

子供たちはUSBでスマホに充電しながら、Bluetoothで車のオーディオに繋いで好きな音楽かけてご機嫌。下の子なんか「今回は札幌まで快適だ」とのたまう始末(笑)
最近の車は、もはや家電ですなぁ。

という感じで長女を札幌に送り届け、ユース号を回収して帰ってきました。

子供のお引越し

今週初めに長女・ひびきのお引越しで、札幌まで往復してきました。
その前段として、知り合いから洗濯機や電子レンジなどいろいろ頂いたので、新しく買うものは少なくて済みました。みんなありがとうね!

そしていよいよ札幌に乗りこんだら、車が壊れた😢
セルモーターが固着しちゃって、エンジンかからない。
う~ん、よりによって地元から250キロも離れた場所でかよ‥‥
とりあえず修理工場にお預けして、レンタカー借りて火曜日に戻ってまいりました。

ちなみに今回は日帰りじゃなくってお泊りしてきました。
宿は「alphabet inn」という、ホテルというよりマンションみたいなところで、無人チェックインなど、なかなか面白い体験ができました。
特の良かったのは、

目の前に市電が走っていること。
部屋で寝ていても、電車の走るゴロゴロという音がうっすら聞こえて、鉄道好きなワタクシには幸せな宿でございました。

そしてこの夜は、入学のお祝いってことで「ひびきの好きなお店に行こう」と水を向けたら、

餃子の王将になりました。

「えっ、記念の食事だよ。イイの王将で?」って思わず聞いちゃった。
安上がりで親孝行な娘を持って、パパはうれしいですww

 

開封の儀

ユースの新しいパソコンが来たよ。
というお話です。

現在使ってる(このブログを書いている)パソコンは、2015年2月から使っていて、『最近、電源入れてからの立ち上がりが遅くなってきたなぁ』とか、『おせんべいのカスがキーボードに挟まったみたいで😅、キーの反応がイマイチだなぁ』と、いろいろ使いにくくなってきてました。

そこで思い切って、パソコンを更新することに!
ユースの情報システム部長・Eさんに必要な性能を相談して選んだ機種が、先日届きました。

dynabook。
現行機種もdynabook、先代が富士通のFMVだったので、『こんどはLenovoとかいいなぁ、躯体が金属製でかっこよさそうだし』などと、性能とは無関係に選んでしまいそうになりましたが、結局これに落ち着きました(笑)

早速箱を開けると、

ビニールをまとった本体が出てまいりました。
おれ、パソコンに限らず新しいものを買ったら、このビニールを破く瞬間が好き。
う~ん、ちょっとマニアックで理解していただけないかもしれませんが‥

破いて中身を出すという至福の一瞬wwを味わって、

新機種登場でございます。

はい、
あとは5月に来る予定の情報システム部長さんにセットしてもらうまで、また箱に戻してしばしのお休みです。

札幌日帰り

今日は一日お休みを頂いて、長女の引っ越し準備に札幌まで日帰りしてきました。

ニュースでは見ていたけど、

雪が多いねぇ‥‥
2車線あるはずの道路が、排雪できていない雪で1車線分埋まり、壁になっていました。そして幹線道路以外は路面もガタガタで、更に走りにくい。あちこちダンプカーで排雪作業してたけど、とても追いついていないみたいでした。
これは札幌市民大変だわ(゚д゚)!

こんな所を幅広のハイエースで出かけたので、結構疲れた💧
なのに?娘の関係でこの先一か月間にあと3回往復予定です。
う~ん、キツイなぁ‥‥

ひびきの卒業式


3/1は、長女・ひびきの高校卒業式でした。

過ぎて見ればアッという間の18年だった気がします。
そして寂しい(笑)

4月からは進学のため、糠平を離れることになります。
今までひびきをかわいがってくれたヘルパーさんやお客さん、本当にありがとうございました。
本人に代わり、お礼申し上げます。