タクシー屋さん

 今日は子どもの送迎を中心に、宿の仕事をしたり、車の運転をしたりと落ち着きのない一日でした。

 まずは5:00に宿を出て、部活に行く長女を上士幌まで送り、帰ってから朝ごはんの支度。
 その後、帯広まで長女の試合を見に行って、買い出しをして、次女と近所の男の子を上士幌で乗せて、ぬかびらに戻る。
 そのまま夕食を作りはじめ、出し終えたら再度長女を迎えに上士幌往復。
 帰ってすぐに幌加温泉ツアーで鹿の谷さんまで往復。

 21:00すぎに宿に帰ってぐったりしていたら、次女から『タクシー屋さんみたいだね』と言われました。
 ああ、ホントのタクシー屋さんならいくら稼げたのだろう‥。うちの車にも料金メーターを付けたくなった一日でした。

 ちなみに下の画像は、今朝6:00ちょっと前に糠平大橋から見たニペソツ山。山の方はもう冬みたいですねぇ。

参上

こんばんは☆

数年前に数週間働いていただけの元ヘルが、熾烈な争奪戦だった「ぬかびら源泉郷オータムクーポン」を1枚ゲット!

「こりゃ、ぬかびらYHで使うしかないっしょ!」ということで、早速YHに泊りに来たら「ブログ書いていけば?(圧)」という黒きオーナーの一言により無給労働を強いられ(-ω-)、こうしてパソコンの前に座っている次第でございます。うぅ(´;ω;`)

 

報告できることは数少ないのですが、まずは本日のぬかびらYHの夕食献立を報告します。

オーナーの次女の手書き献立です!

 こんなに字や絵が書けるようになって、成長しているねぇ。

そういえば、今日はオーナーの長女の学校で文化祭があり、合唱コンクールを観てきました。子どもの歌声っていうのは、なんだか素敵で、なんだか癒しの効果があります。歌声を聴いた瞬間に私自身の色んな思い出もよみがえって、なんか泣けました。良い歌声と時間でした(^^)

 

で、本日の夕食です!

一品ずつ撮影してないので、ちょっとピンボケ気味で分かりづらいかもしれませんが。

主菜がいっぱい!豪華な夕食です。

アルミホイルに包まれているのが、チャンチャン焼きです。おいしかった~。

そして目新しかったのが、「豚の角煮」!

八角の効いた本格中華な味わいで、美味☆オーナー、腕を上げましたな?

お味噌汁も出汁がしっかりしてて、じんわり沁みるうまさ。天ぷらもおいしいし、おひたしのごま油もいい香りだったし、もてなされた感100%で、満腹満足な夕食でした。おひたしはいい勉強になったなー☆

ごちそうさまでした!

 

余談ですが、今日は上士幌町内をぐるぐる観光してました。

そこで見つけたNEWなもの。十勝製菓さんが出しているキャンディシリーズに、新しい顔ぶれを発見!

チーズキャラメル。

「濃厚」とありますが、どんな味かしらん?

あと、写真は撮ってませんが、同じシリーズでトマト味キャンディも出てました。

http://tokachi-seika.com/free/page-online

どうやら、チーズ味とトマト味の件は、十勝製菓さんのオンラインショップにもまだ出ていない新物のようです!

ちなみに、私は上士幌町内の観光情報館で購入しましたよ。

 

というわけで、夜も更けた。

今夜のぬかびらの夜空は、満天の星とミルキーウェイでいっぱいです。こんな夜空は久しぶりです。ラッキー

それでは、今夜は失礼します


埼玉の岡戸 (2016年10月02日 07時25分)
タイムリーな話題でした。
「十勝製菓の飴」です。 今年の糠平からの帰りにオーナーに教えてもらったとおり上士幌のAコープで飴を買いました。
我が職場や家族の人気は
   1 あんこ
   2 チーズキャラメル
   3 はちみつ
の順で、来年からお土産の定番になりそうです。
名品が何気なく置いてある糠平ユースって凄いです。

せんべぇ(2016年10月02日 23時06分)
上士幌飴、岡戸さんのほかにも気に入ってくれる人がいて、時々『どこで買えるのか』と聞かれます。
値段がお得なのにちゃんと個性があっていいお菓子ですよね。
飴を買いに?また来年ご利用ください。

ガルパンでも見るか

 ボンヤリとした忙しさの先週も終わり、本格的にヒマになってきたぬかびらYHです。昨日は時間つぶしに、平均的な9月のお客様の宿泊数と、今年の宿泊数を比べてみました。結果はというと、う~ん平均の50%にも達していないとは 
 なんとなくは察しがついてはいたんです。通帳に全然お金が貯まらないから。でもちゃんと数字で見てしまうと凹みますなぁ

 今日もヒマだけど現実を直視する事はやめて、5月6日のブログで書いたアニメ『ガールズ&パンツァ―』でも見ることしました。

 なるほど、タウシュベツ川橋梁が出てきた

 これで渇水期のタウシュベツにファンの方が巡礼に訪れたわけが分かりました。それにしてもあのわずかなシーンのためだけに、こんな大雪山の山奥まで来てくれるとは、”趣味”という力は偉大ですねぇ。
 今度そういったファンの方が来たら、すこし会話ができそうです。

元ヘルの鑑

 大雨が降ったり、ぎっくり腰になったりで、バタバタしていて大切なことを忘れがちなせんべぇです。

 一昨日も買い出しに行ったついでに返却予定だったDVD を、返し忘れてしまいました。

 『ヤバい、月曜日の朝までに返さないと

 と、困っている時に現れたのが、元ヘルの”ほっし-”。

 ちょうどいいところにやってきた というわけで、TSUTAYA木野店まで『たまごっち』のDVDを返しに行ってもらいました。

 いや~、さすが元ヘルの鑑。ペアレントとの強い絆を感じるなぁ。
 でも顔が不満げに見えるのは、なぜ(笑)

 ちゃんと返してくれたのか、若干不安なんだけど‥‥


元ヘル ほっしー (2016年09月06日 15時59分)
TSUTAYAから延滞に関する電話等があったら返却しないで東京に持っていたと思ってください。

電話がなかったらちゃんと返却したと。

これでしばらくは落ち着かず、ゆっくり寝れませんね(笑)

せんべぇ(2016年09月06日 16時15分)
え゛~、胃が痛くなるじゃんか
『ほっし―を信じる!』と断言したいところだけど‥
このストレスでまた別荘に行ったら、お手伝いに来てね。

腰が『ビギッ』と

 今年はお客さんの数が多いとは言えないけど、途切れることが無い年だったので、前もって予定していた通り、一日だけお休みをさせていただきました。

 『今日は休館だぁ!』と気が抜けたのか、朝食の片付けものをしていた時に腰が『ビギッ』と‥‥

 う~ん、ぎっくり腰だ

 というわけで、その後はいつもの4分の1ぐらいのスピードでしか動けません。
 まったく困ったもんです(苦笑)
 


さいたまゆか (2016年08月31日 11時01分)
せんべぇさま
長らくご無沙汰してしまおります、一昨年あたりお世話になりました埼玉加須の結花です、本当にご無沙汰しておりまして突然のコメントで申し訳ありません
先週あたりからそちらの大雨のことで心配していたのですが
時間に忙殺されて今になってしまいました
皆様大丈夫でしょうか!?
日勝峠の橋?が落ちたとか南富良野が水没など聞きまして
急いでこちらに来たのですが、
ブログ記事拝見しましたら案の定三国峠や音更川が酷いのですね!?
お言葉しかかけられないのがもどかしいのですが、早く元の美しい景色に戻ってくれることを祈っております、皆様もどうか本当に本当にお身体お気をつけください・・・!
取り急ぎ失礼いたしました

せんべぇ(2016年09月02日 00時02分)
元ヘル結花ちゃん
お久しぶりです。
8月はもうやになるくらい雨にたたられましたが、幸いユースやお客さん、せんべぇ一家には被害が出なくて済みました。
周辺の道路や林道の復旧には少し時間がかかりそうですが、その分仕事もヒマになり、『ぎっくり腰の回復には、ちょうど良かった』なんて考えています。
結花ちゃんの方はお元気ですか?
仕事が休めたらまた遊びに来てね。

ぬかびらファン (2016年09月01日 21時51分)
ブログ更新もままならないくらいな状況なのかと危惧しております
皆様の安全を祈念しております

せんべぇ(2016年09月01日 23時59分)
ご心配をおかけして申し訳ございません。
台風に、ぎっくり腰に、と公私共々ピンチな日々でしたが、ようやく落ち着いてきました。
あとは周辺道路の通行止めが、早く解消されることを祈るのみです。

子供の夏休み

 暑かったですねぇ。そして今日も夕立の降ったぬかびら温泉です。

 今日と明日は一度お客さんが落ち着くので、夏休み中の娘たちを連れて音更町まで行ってきました。

 TSUTAYAでCDかDVDを1本ずつ借りてあげ、マクドナルドでお昼を食べ、帰りのコンビニでアイスをおごってあげて、今年の”夏休みの思い出”が終了です。

 う~ん、なんと安上がりな子供たちなんだ。親として、ちょっと不憫になってきたぞ
 しかしながら、明後日からはお盆の繁忙期が始まり、終わったころには当地の夏休みも終わりです。というわけで、もう何にもしてあげられそうにないんだぁ。ゴメン。


埼玉の岡戸 (2016年08月05日 19時45分)
子育てはそれでいいと思います。
親が忙しく働く姿を見せ、その生活の中で僅かな時間を共有できたことは大人になってからいい思い出になると思います。

せんべぇ(2016年08月05日 23時15分)
子供たちが、そう思ってくれるといいんですが‥‥
最近「○○ちゃんは旅行行ったんだってぇ」とか、結構プレッシャーかけてきます(笑)

ぬかびらファン (2016年08月06日 12時08分)
永遠の課題ですねぇ
子供達からその一言を言われると辛いですよねぇ
でも 一緒にアイスクリーム食べるのは、かなり素晴らしい夏休みのひとコマだと思います
わたくしは!
それもナカナカ無い家庭のなんて多いことか・・・

せんべぇ(2016年08月07日 23時47分)
ありがとうございます。
子供たちが大人になった時に、『あの頃どう思っていた?』と聞いてみたいです。答えを聞くのが怖いけど(笑)

文明の恩恵に浴する

 今日の午前中、音更までお買い物に出かけました。
 他にも用事があり、目的の店が開くまで時間があったので、
 以前から興味があったお店に立ち寄ることに。

 人生初の、『朝マック

 ああっ、自然の中に抱かれた”ぬかびら”では、絶対味わえない文明の香りがプンプン。

 良い朝食が食べられました


56chan (2016年06月04日 20時17分)
生まれ故郷の,埼玉でも食べたことがないんですか?かく言う私ですが,通勤途中にあるマック。立ち寄っていません。ロッテリア,モスバーガー,KFCなどはなく,ファストフード店はここだけしかないんですですけど・・・。

せんべぇ(2016年06月04日 22時25分)
マックで作る側にいたことはあるんですけどねぇ‥
日中、小腹がすいたときに立ち寄ることはあっても、朝からマックに食べに行ったことはありません。
メニュー表が昼間と完全に違っていて、何を選べばいいのかちょっとドキドキでした。