十勝上士幌小さな旅

 今日の午前中に上士幌まで用事ができたので、久しぶりに十勝バスに乗ってきました。

 バスの切符、硬券だと思っていたらペラペラの切符になっていたんですね。増税による春の値上げの影響かな?

 たとえ同じ町内の移動でも、交通機関に乗るのは旅好きとして、気持ちが高まるものがあります。
 しかも去年から見かけていた、新しいバスに乗れてさらに嬉し。

 約30分の“旅”だし、いつもの見慣れた道だけど、ちょっとワクワクしました。

 上士幌バス停で下車して、目的地の自動車整備工場へ。

 調子が悪くなって修理してもらった“ミラちゃん”を引き取って、ぬかびら温泉に戻ってきました。

 ほんの1時間半のお出かけでしたが、とっても幸せなひと時でした。

 あ~、本気の旅行したい!

週末帰省旅行

 週末、4月に亡くなった母の四十九日法要に、1泊2日で帰省してきました。
 というわけで、土、日に予約のお電話をくれたお客様、すぐに対応ができなくってごめんなさい。

 羽田空港ではポケモンとかいろんなカラーリング?の飛行機が見られて、子供共々大興奮

 その子供たちも、関東の暑さには辟易だったようで(実家の春日部は33,7℃まで上がったみたいです)、北海道に帰ってきたら、『寒い~』とか言いながら、ホッとしたようです。
 俺としては、あの密度が濃い感じの暑い空気の中で久しぶりに過ごせて、ちょっと嬉しかったです。まあ、一日ぐらいだからで、ずっと過ごしたくはないけど。
 暑い地方の方、本当にご苦労様です。頑張って働いて、夏休みは涼しい北海道に遊びに来てね 今年はエルニーニョで北海道は冷夏の予報も出てるから、涼しいを通り越して寒いと思えるかもしれませんよ~(笑)
 
 

リベンジ!

 来週は、いよいよワタクシの健康診断の日。
 昨年末の認めたくない現実から半年、今回は少しはまともな数値になって欲しい!!!

 ということで、

 オムロン体重計。

 しばらく前に買ったまま放置してあったのですが、これに乗って現実を確かめてみました。

 う~む‥‥

 という数字ですが、昼食前と後で測ってみたら、500グラム違いました。
 ということは一食抜くたびに500グラムダイエットか!
 なんとなく明るい希望が見えた気がします。

 6月5日の検診まで、頑張るぞ~


奈良のイムイム (2014年06月02日 19時00分)
ご健闘をお祈りします。私も以前は103キロありましたが、運動を心がけて5年半を掛けて72キロまで減らしました。食生活はあまり変わってませんよ。まぁ、人間その気にさえなれば限界はないですよ。

せんべぇ(2014年06月02日 23時28分)
ありがとうございます。
体重はもう諦めつつありますが、悪玉コレステロール値が下がっていて欲しい!と祈るのみで~す。

かんばやし (2014年06月07日 15時05分)
ウチと同じ体重計です(笑)
毎日計ってますが、食べ過ぎると一気に増えて、戻らなくなります‥

せんべぇ(2014年06月07日 16時21分)
ウソ!
一気食いは体重戻らないのか。
私も毎日乗って、暴飲暴食をチェックするようにしま~す。

また札幌へ

 月曜日はユースを朝5時過ぎに出て、また札幌へ日帰り出張してきました。

 会議場所の札幌国際ユースホステルでは、ライラックの紫の花が咲いていました。
 つい先週の金曜日に、雪の三国峠を越えた身としては、あまりの季節の違いに“あぜん”です。

 帰りは20年ぶりぐらいに北広島市に住むいとこの家によって、夕食をごちそうになり帰り着いたのは夜中の1時ごろ。
 う~ん、楽しかったけど疲れました。

運の良い一日

 今日は次女の通っている保育園の行事で、旭川まで行ってきました。
 目的の動物園は雨のため行けなかったけど‥

 帰りに当麻のあたりでパトカーが隠れているのをうまくやり過ごしたし、
 上川の辺りで油断して走ってたら、他の車を捕まえた直後の覆面を見かけたし、

 極めつけは、

 雪の三国峠。
 滑りそうになりながら糠平まで降りてきたら、通行止めの準備をしていました。
 層雲峡あたりで通行止め食らったら、大惨事になるところでした

 今日はもう今月分の運を全て使い果たしたんじゃないかな?というくらいラッキーな一日でした。

 それにしても、この時期に雪で通行止めとはねぇ‥


みぃーちゃん (2014年05月18日 11時08分)
北海道のあの直線道だと、捕まる車おおいでしょうね

せんべぇ(2014年05月18日 11時16分)
この時期は取り締まりも多いので、まったく油断も隙もありません

出張

 今朝は5:00すぎに糠平を出て“出張”に行ってまいりました。
 オレの“出張”って、ホントは遊びなのか???みたいなことが多いけど、今回は“まじめに”日帰り出張です。

 久しぶりにJRの特急に乗れて、電車好きとしては楽しいひと時

 目的地の札幌で、1時間半ぐらい会議?に出席して、午後のJRでとんぼ返りしました。

 う~ん、せっかく札幌まで来たんだから、少しゆっくりしていたかったなぁ

ハーフセンチュリー

 4月5日は、ワタクシのお誕生日。
 ついに50歳になりました。
 うーん、ぼんやり暮らしてきたけど、半世紀も生きてきてのかぁ
 と、なんか感慨に耽りたいところですが‥

 昨日降った重い雪の除雪と、スキー大会参加者がお泊りの対応で、バタバタしながら今日が終わりそうです。

 まあ、とりあえず喰う分ぐらいは稼げているので良しとして、次の半世紀に向かって頑張りま~す!

 っても、あと半世紀も生きてねえな、オレ


Dr.F (2014年04月06日 08時50分)
お誕生日おめでとう。
花束進呈♪花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゜*’

せんべぇ(2014年04月10日 22時17分)
ありがとうございます。
現実世界では、花束どころか何も起こらずその日が過ぎました

かおり (2014年04月06日 20時31分)
おめでとうございます♪
あと半分、生きてください(笑)

せんべぇ(2014年04月10日 22時15分)
あと半世紀と言わず、自分としては俺以外すべてが死に絶えても生きてみたいんだけどなぁ‥
頑張りま~す!

しろう (2014年04月08日 08時22分)
「ハーフセンチュリー」ですか…、しゃれた言い方。
自分も数年前に通過しましたが、最近は毎日が何となく過ぎてます。

せんべぇ(2014年04月10日 22時19分)
ありがとうございます。
『無事是好日』でしたっけ?毎日が平和に過ぎてゆくのは良い事じゃないですか。
ワタクシも見習いたいです。