ダメな予感‥

 先日、お年玉付き年賀はがきの当選番号が発表されましたね。
 うちは200枚ちょっとの年賀状をいただいたので、4等賞の切手シートが平均で4枚、あわよくば5枚当たると思ったのですが‥

 一枚も当たりませんでした~

 なんで、どうして

 そういえばお正月に糠平神社で引いたおみくじも『末吉』だったし、

 今年はだめな年かもしんない‥


流れ星☆ (2013年01月25日 16時05分)
今年のダメはこれで無くなったと思って。
あとはいいことだけです、きっと。

ゆうき (2013年01月25日 20時56分)
次回持ち越しって事で前向きに考えませう

みぃーちゃん (2013年01月25日 21時14分)
ツレアイとワタクシ1300枚強出して、400枚弱の返信
5枚の当選は切手シートのみ
JPさんには貢献してるのに!

奈良の仏仏 (2013年01月25日 21時37分)
ちなみに、私は年末の宝くじ400枚買ったけど、結果は、、、、下一けた違いで10万が外れた。微妙に外れる方が、全く外れるよりダメージがでかい。来年ガンバロー。

せんべぇ (2013年01月25日 23時01分)
みんな、励ましてくれてありがとう!
でもね、
今日除雪していたら、除雪機が壊れた
もう、ホント神社にお祓いにでも行きたい気分‥

冷え込むねぇ

 今朝8時ごろの温度計

 -28℃をさしてる

 日本気象協会のアメダスデータだと、-23.9℃。4℃くらい高いけど、それにしても寒いですなぁ‥

 でもこんな日は天気がいいので、眺めは良いし、体感的には意外と寒くありません。
 『冬の北海道を全身で感じたい!』という方、1月のぬかびらはお勧めですよ~


shizuno (2013年01月18日 20時16分)
−30度とか、すごいですね。長野も寒いですが、 上には上がありますね。

せんべぇ(2013年01月19日 23時33分)
もう、なんだか温度計を見るのが怖くなります。
でも、今日(翌日)は-15℃位で、生暖かい寒さ?に戻りました。

クッキングパパ (2013年01月19日 19時14分)
ご無沙汰しております。
今冬こそは、行きたいなと思っておりますが
なかなか 都合が付きません・・・・・

JALのマイルが貯まっているので こっそりお邪魔したいと策略しています。

そうそう 「恐怖の大王」様がおこしのこと。
夕食の準備頑張って下さい!!!

せんべぇ(2013年01月19日 23時34分)
どうぞこっそり(笑)お越しください。

『恐怖の大王』さまは今回3泊のみ。全然ちょろいぜ~(笑)


ことわざ

 娘の先生が、毎週学級通信を作ってくれます。

  親バカとしては、学校の様子が分かってとても楽しみにしていて、
 先日は“ことわざの勉強をしているよ”という内容でした。
 自分たちの生活の中で活用できることわざを調べるということで、長女が選んだ二つが載っていました。

◯馬の耳に念仏
◯運を天に任せる

 おいおい、それが君にポリシーか

 奴のこれからの人生が、不安いっぱいの父です。


みぃーちゃん (2012年12月23日 23時26分)
思わず笑っちゃいました(失礼)
でも誰か、身近な人が言ってたのでは~~

せんべぇ(2012年12月24日 23時36分)
親の背中を見て子供は育つって言いますからねぇ(苦笑)

ゆうき (2012年12月24日 11時52分)
なかなかの大者ですね!

せんべぇ(2012年12月24日 23時37分)
先々、苦労が絶えなそうです‥‥

映画化!

 私の大好きな漫画『聖☆おにいさん』の8巻が出たので、TSUTAYAへ買に行ってきました~

 って、アニメ映画化されんの
 公開予定は来年5月10日だそうです。
 ちょうどGWが終わってヒマなころだな。時期も北海道YH協会の会議と重なるから、札幌行ったついでに見てこよ~


流れ星☆ (2012年12月22日 11時37分)
コミック原作の映画化多いですねー。
マンガはとってもおもしろいけど、これはどうなりますかねぇ。

せんべぇ(2012年12月23日 22時56分)
そう、その不安は大きいですよねぇ‥
でも、あのマンガがどう映画化されるのか興味津々なので、たぶん見に行ってしまうのです(笑)

覆面boardmania (2013年02月14日 20時08分)
妻が全巻持っています・・・。私は読んでいないので、どんなマンガかわからないのですが・・・。

せんべぇ(2013年02月15日 00時05分)
それは、それは、
ぜひ奥様から借りて全巻読了してください。
面白いですよ~。人生の糧にはならないと思いますが‥

熱海の休日②

 続きです。
 泊まった宿で感心したのが、コレ↓

 各客室と大浴場に番号札が付いた洗濯バサミが置いてありました。

 なるほどねぇ~。
 こうしておけば、大浴場から帰るとき自分のスリッパが分かるんだ
 宿のお風呂の出入りでスリッパが入れ替わっちゃって、『他の人が履いていたのはやだなぁ』と思うことがままあったけど、こんな簡単な解決方法があるとは思いつきませんでした。やっぱほかの宿に泊まると勉強になります。

 うちでもやっていようかな?
 どう思いますか、みなさん。ご意見お聞かせくださ~い

 翌朝は海が珍しい俺のために3人して熱海の海岸まで行って、ちょっと海の水を触ってから帰ってきました。
 そのわきには熱海城。

 以前城好きのお客さんと話していて、『熱海にもお城があるよね~』って知ったかぶったら、『あれは本物の城じゃなくって×××』と言われ赤っ恥をかいた思い出があります
 ああ、なんか最後に恥ずかしいこと思いだしてしまった


aimee-hoku-mahina (2012年11月29日 18時55分)
確か中村屋さんもやってますよ〜☆ミ

せんべぇ(2012年11月29日 22時25分)
それは知りませんでした
情報ありがとうございます。

みぃーちゃん (2012年11月30日 20時39分)
昨日まで九州いっておりましたが、そこはスリッパにシール貼れるように、置いてありました

せんべぇ(2012年11月30日 23時04分)
シールって方法もあるんですねぇ。
みなさんいろいろ工夫していますね。俺ももうちょっと真剣に仕事しなくっちゃ

熱海の休日①

 10日ほど前のことですが、自分一人で5日間埼玉へ帰省してきました。
 大義名分は“病気の母親のお見舞い”となっておりますが、実態は‥‥

 熱海へ温泉旅行
 大学時代の友達と、おっさん3人組で泊まって、飲んで、喰って、ど~でもいいことをしゃべってきました。

 一番貧乏な俺が、『宿代は15000円以内でお願い』と言ったら、
 『そんな値段じゃイイトコないよ~』と言いながら、かんぽの宿を見つけてくれました。

 スゲーじゃん、俺には十分だよ

 それにしても1万5千円で中途半端な値段扱いか~ いつものことながら(笑)、同級生との経済力の差を感じたぞ‥‥


情報システム部 (2012年11月29日 00時14分)
1万5千円出せば結構いいとこ泊まれますけどね。
5万とか10万とかする宿がどんなものかも興味ありますけど、個人的には1泊数千円で泊まれる湯治宿の方が落ち着きそうです。

せんべぇ(2012年11月29日 22時25分)
俺も家族で行くときは10000円以下のところばかり泊まりますが‥
友人たちはお盆とかしか休めない仕事で、正規料金で飛行機に乗って、繁忙期料金で泊まるしかないようです。
そうすると物価水準が変わるんでしょうね。ちょっと気の毒。

元ヘルさんと飲み会

 前回書いたように、先週の土曜日から2泊3日で帰省していました。
 やることがたくさんあったけど、一番の楽しみはコレ↓

 うちの元スタッフの人たちとの飲み会
 今回は、最近のヘルパーさん(関東勢)中心に集まってくれました
 あんなにこき使われたのに、よく来てくれたねぇ

 帯広在住の元ヘルあやちゃんの差し入れがあったり、

 なぜか大量にフライドポテトを食べることになったり、

 栃木に帰る電車の関係で先にお別れの人がいれば、

 中国出張の帰りに、成田から直行してくれた人もいて、

 最後には何が何だか分からなくなりましたがとっても楽しかったです。

 幹事をやってくれたほっしー、そして集まってくれたみんな、本当にありがとうね

 またいつかみんなで飲もう!


ほっしー (2012年11月13日 16時53分)
10年前のヘルパーです。(汗)

ぬかびらYHでヘルパーをやると
このような素敵な会に参加できるので、
会社辞めたら、ぜひぬかびらYHでヘルパーを!!

大量のフライドポテトはきつかったです。

せんべぇ(2012年11月13日 21時54分)
もう10年か~。
そういえば集まってくれた8人のうち、昔のYHを知っているのは、ほっしーともう一人だけだったもんね。
月日のたつのは早いもんだ。
また次回も幹事よろしくね。