今日で48歳になりました。CMで『東洋医学では、男性は8の倍数の時に体が変化する』みたいなこと言っていますが、その年に当たりますな。養命酒でも飲もうかしら
というわけで、ますます体力の衰えちゃうペアレント(オーナー)ですが、これからもよろしくです。
- 流れ星☆ (2012年04月06日 11時22分)
- 4回り下で孫誕生です。
せんべえさんと同じ誕生日だぁ\(^O^)/ - せんべぇ(2012年04月14日 17時18分)
- お孫さんに、大きくなったらぬかびらユースへ泊まるように、教育してくださ~い


東大雪ぬかびらユースホステルのブログです。宿のイベントや、ぬかびら周辺の見所などを紹介させていただきます。
今日で48歳になりました。CMで『東洋医学では、男性は8の倍数の時に体が変化する』みたいなこと言っていますが、その年に当たりますな。養命酒でも飲もうかしら
というわけで、ますます体力の衰えちゃうペアレント(オーナー)ですが、これからもよろしくです。

というメールが来たので、ここに告知しますね。
七人の敵がいる! -ママたちのPTA奮闘記-
出演 真琴つばさ、小林幸子、有森也実、小林綾子、小野真弓、合田雅吏、金山一彦、山口美也子、草村礼子、東てる美
放送日 4/2(月) ~ 6/29(金) 月曜~金曜 13:30~14:00
フジテレビ系列 (北海道だとUHBですね)
ということでSさ~ん、このドラマの次はぜひぬかびら温泉を舞台に、”愛と感動の物語”を企画してくださいね
昼ドラなんですね、見てみま~す。

なんて(爆) こんにちは、お久しぶりです。
しっかりと仕事中に拝見させていただいてます。
(どんな仕事してるんだか・・・笑)
実は昼ドラ大好き人間ナさいとーです。なにせ
テレビっ子(?)なものでして。
あっ、ぬかびらにも行きますのでその時は
宜しくお願いします。



追憶の鉄路 北海道新聞社発行
著者は自分とほぼ同世代の方で、北海道の廃止されたローカル線を写真を中心にまとめたものです。もちろん士幌線も結構詳しく出てきます。清水谷駅なんて、この本で初めて写真を見ました。
列車の窓から撮った写真も多く、初めて北海道に来て旅をした時の記憶が呼びさまされる本です。1980年代に国鉄の北海道ワイド周遊券を使い、廃止されそうなローカル線を乗りまくった人には懐かしいのではないでしょうか。私は見ていて思わず涙ぐんだぞ
アマゾンでも買えるらしいので、昔の鉄道ファンの方は是非どうぞ!
ローカル線もほとんどが廃止されていて、深名線がギリギリセーフでした。
北海道ワイド周遊券も学生時代の途中に無くなり、その後は18きっぷや長距離フェリーを組み合わせて旅していたものです。
この本で取り上げられている風景は、結局リアルタイムで味わえませんでしたが、当時のあこがれを思い出させてくれる良書だと思います。

こちらでは今回のダイヤ改定で夜行列車が無くなりました。周遊券の時代が懐かしいです。


位と思い、

三股山荘さんに頼んで、特別にデコレーションケーキを作ってもらいました
『ホワイトチョコとベリーのデコレーションケーキ』です。

(長女の好きな)チョコのスポンジとムースが層になり、(次女の好きな)
がたっぷり入って、奥さん好みの甘さ控え目なケーキです。
すごいよ~、雪絵ちゃん。もう塩崎家の注文通り、完璧です
ホント頼んでよかったです。ありがとう!またお願いしま~す
まだまだ青春真っ只中ですね!


『六花亭本店ってどこにあるの?』
『はぁ?』
『そういえば私、行ったことないのよ、六花亭本店』
『ええっ!!!!』
あんた、小学校1年から帯広の人間でしょ
六花亭は基本のキではないのか
と、唖然とさせられましたが、よく考えると地元の人間っていうのはそういうものかもしれません。なにも本店に行かなくても六花亭のお菓子は買えるし、それ以前にあなたは柳月派だものね
妻よ、下図を参照して六花亭本店へたどり着いてくれたまえ。
それにしてもびっくりした~。
ちなみに今度の土曜日に六花亭本店4階のホールで、詩集『サイロ』の朗読会があり、長女も読ませてもらうことになりました。そんなわけでツアーに行く俺以外の家族で帯広までお出かけです。25日の昼過ぎに藤丸デパート周辺で道に迷っている親子連れがいたら、どうぞ助けてあげてください
ひびきちゃん、練習していますか。某ユースで谷川俊太郎さんに朗読していただいたことがありましたが、ひびきちゃんと谷川さんがダブってきます。
ところで地元の人って、意外と知らないものです。私の経験ですが、ガイドブック片手の観光客の方がよっぽど詳しくって戸惑いました。
ところで、六花亭からはお土産がもらえるのかな(笑)

ところが、来なかったんですよ~
おかし~な~、週末にチョコ作っていたはずだけどな~
と、不思議に思っていたら見つけました、コレ

え゛、パパはナシになっちゃったの
ガイドセンターの木村君とかにはあるのに、この俺はナシ
もう、ショックで布団かぶって寝たい気分でした



苦戦中~
締め切りは一月末日だというのに、まだ下書き状態です。
つーか、ブログ書いている暇があれば、一文字でも進めろ
っていう状況です。
今晩眠れるのかなぁ
ありがとうございます。