六花亭西3条店へ!

 六花亭さんが出している児童詩誌『サイロ』ってご存知ですか?
 半世紀以上の歴史ある詩集で、毎月十勝の子供たちの詩が紹介されています。この本の9月号に、何の間違いかうちの娘が載っちゃいました~ しかもその詩がパネルになって、西三条店(下図参照)に飾っていただきました。

 今月末まで展示されているそうです。あ~、展示終わったら欲しいなぁ

 つーことで、皆さま。今月のおすすめ観光スポットは、六花亭西3条店です。

 店に入らなくてもいいから、うちの娘の詩が飾ってある、駐車場奥の壁を見てくれぃ!

 親バカだっていいじゃないか、
            にんげんだもの
               相田みつを 風


おーちゃん (2011年09月10日 08時14分)
飾ってもらうとはすごいですね。
見に行きたいのですが、今月末まではちょっと無理かな。
将来は、「リッチランド」のパッケージに載るのでしょうか?
楽しみにしています。(^_^)

せんべぇ(2011年09月11日 00時13分)
ほんと、光栄で~す!
そのうえさらに、リッチランドに載せてもらったら、もう大人買いしまくって、お客様のお茶うけに一人一個出しちゃいますよ 親バカだから。

あや (2011年09月11日 00時18分)
あらまっ
それは見に行かねば…。

せんべぇ(2011年09月11日 23時41分)
ぜひに!
そして額の前で、
『素晴らしい詩だ!』と、独り言を叫び続けてくださ~い。

とし (2011年09月11日 14時00分)
今日見に行ってきましたよ。
思ったよりも大きなもので立派でした。
サイロに載るなんてすごいですね。
書いてあるとおり、あれは譲ってほしくなると思います。

西三条店は家から歩いて5分もかからないとこにあるので、
よく行ってましたが、詩集が飾ってあるなんて
今まで知らなかった…

引越し葉書を出しただけで、挨拶が遅くなりましたが、
この春に中標津から帯広に転勤してきた者です。

一度、糠平に行ったんですが、残念ながらお留守でした。
また今度遊びに行きますね。

せんべぇ(2011年09月11日 23時44分)
としさん
お久しぶりです。
わざわざお越しいただいたのに留守とは失礼しました。
近くなったことですし、またぜひ遊びにおいでください。
新居、西3条店のそばなんですね。
ではぜひ六花亭の店員さんと仲良くなって、あの額を譲ってもらえるのか聞いてくださ~い
お願いします

みかん (2011年10月29日 08時33分)
今朝の道新に、額を譲りますとの記事が載ってましたがご覧になりましたか??
ぜひユースに飾ってくださいね。

せんべぇ(2011年10月29日 19時49分)
みかんさん
ありがとう!その記事気が付きませんでした。
教えていただいたおかげでチェックして、六花亭に電話をしました。
が、今回譲るのは去年までの作品で、
『今年のはまだ一年ぐらいは差し上げられません。』
とのことでした。
でも、譲ってもらえることが分かっただけでも大収穫。
いつかユースに飾りま~す

新得駅 21:45

 こんな時期、21:45に新得駅に来ています。

 お客さんほっといて何してんだ と思われると思います。
 というより本人が一番、何してんだ、俺 です

 理由は、今日から来てくれるヘルパーさんが乗る予定だった飛行機が、機材繰りの影響で1時間50分も遅れてしまったからです。そのためお迎えに新得まできました~
 ヘルパーさんも無駄な時間が多くて、クタクタだったでしょうねぇ。お疲れ様、明日から一か月ぐらい頑張ってね

 それにしても、『ANAのばか~』と、一言吠えさせてくれ
 では、おやすみなさい。


みぃーちゃん (2011年08月18日 22時52分)
新得の駅最近変わりましたか?
あの然別経由の細い道を?
夜怖いです、あの道

せんべぇ(2011年08月19日 00時09分)
お迎えに行くときは”やむを得ず”然別湖経由で走りました。
ちなみに、糠平出てから然別湖畔を過ぎるまで、車と一台もすれ違わなかったです。『ここで事故ったら朝まで誰も来ないな(笑)』と考えながらの走行でした。
もう、やりたくないですね

ほろんちゃん、見つけた!

 一昨日、温泉街を走っていたら、かみしほろん.comのマスコットキャラクター『ほろんちゃん』が何気なく立っておるではありませんか

 ほかの人のブログでその存在は知っていましたが、実物にお会いできるのは初めてです。

 いや~、かわいいよ彼女
 いい歳してハグさせていただきましたが、肌触りもまた良しです。

 町内あちこちで活躍中らしいので、イベントの時など見つけたらぜひ遊んでもらいましょう。


iscat (2011年08月08日 07時04分)
いいなー、ほろんちゃん!!!私も出会いたい~♪

せんべぇ(2011年08月10日 23時44分)
ほろんちゃんを自宅に呼べる企画があればいいのにね!
そういえば昨日TVで『ひこにゃん』が出ていたので、娘にほろんちゃんとどっちがいい?と聞いたら、
『ひこにゃん』だそうです‥‥
頑張れ、ほろんちゃん!

暑すぎ!

 今日のぬかびらは、うだるような暑さの一日でした。そんな中、サイクリングツアーのお客様を乗せて三国峠は行ってきました。標高1000メートルを超える三国の展望台は、明らかに気温ぬかびらより低くで、できれば一日中ここで過ごしたい気分
 気分なんだけど、下の娘を病院に連れて行かねばならず、ここから一気に上士幌市街まで下りたら、もう死にそうなくらい暑いです 

 上士幌の人に時々、『ぬかびらは山だからねぇ~』みたいなことを言われて、“おんなじ町なんだけどなぁ”と思っていましたが、ワタクシが誤っておりました。この暑さに耐えれる根性はございません つーことで、病院が終わったらそそくさと“山”に戻ってきました。
 でも夕方に少し雨が降ってから、大分涼しくなってきましたね。この暑さも峠を越したようでうれしい限りです

イチゴばか(笑)

 保育所の行事で、毎年恒例のイチゴ狩りに行ってきました。
 次女のあきほはが一番の大好物 もう、一年で一番のお楽しみデーって感じです

 畑についたら、つまんでは『パクッ』、つまんでは『パクッ』の繰り返しで、お持ち帰り用いちごパックにまったくイチゴがたまりません
 呆れた?先生があきほの分を詰めてくれている間も、延々と食べ続けていました。今夜の奴は、きっと体の4分の1ぐらいがいちご成分で出来上がっている気がします

 幸せな一日だったねぇ、あきほ

テレビが大変

 宿のあるぬかびら地区は、地デジの難視聴地域になっています。ただギリギリ電波も届くらしく、地区共同アンテナに地デジの受信設備をつけて、ちゃんと写るか様子見中です。

 地デジの電波が不安定なので、お困りの皆様のため“7/24以降は衛星放送を通じてアナログ電波を受信することができます。”ということかと思っていたら、今日の午後から衛星アナログ放送になっちゃいました。
 つーわけで、突然新聞のテレビ欄と違う放送が流れてビックリ なんでかというと、衛星アナログは東京のキー局の番組を流してくるためです。

 『あ゛~、どさん子ワイドが見れねぇ~』と、妻はお怒り気味。いーじゃん、いーじゃん、天気予報は関東地方のが見られるし、(わが出身地)埼玉のささやかな話題も見れるから、北海道の天気予報が見られなくなったって とやけっぱち気味のせんべぇでした。

 ちなみに食堂と一部客室のテレビは地デジもご覧いただけます。

 俺らの部屋でも、地デジのテレビ買おうかな?


情報システム部 (2011年06月29日 23時44分)
東京キー局の夕方の番組ってドラマの再放送だらけですからねぇ・・・。

個人的には、テレ朝や日テレよりもHTBやSTVが見られる方がうれしいですね。「ハナタレ」とか「おにぎり」とか「1×8」をリアルタイムで見たいです。

せんべぇ(2011年07月01日 23時50分)
こっちも午後の民放は再放送ばかりです。
でも再放送しているのが違うんだねぇ 
『キー局の放送と道新のテレビ欄を見比べる』という新しい楽しみを見つけつつある、せんべぇでした。

家元 (2011年06月30日 12時33分)
奥様に一票!!

せんべぇ(2011年07月01日 23時51分)
俺も一票!
だけど、見られないもんはしょうがないです

やま (2011年06月30日 21時00分)
以前、大東島で見たテレビは関東地方の天気予報をやっていました。小笠原と同じだという話でしたが、それですか。

ちなみに私のテレビは映らなくなる予定です(涙 )

せんべぇ(2011年07月01日 23時54分)
そうそう、そういう話でございます。
でもよく考えたらネットでニュースや天気予報が見られるんだから、TVってなくても大丈夫な気がしてきました、個人的には。
ただお客さんに失礼ですよね~。

長女のお誕生日

 今日、6月18日は長女ひびきの誕生日です。
 予定日より2週間も早く生まれてきた“せっかちさん”は、8年たっても治らないようで、先日の陸上競技会では気合が入りすぎてフライングしていました 父、ちょっと恥ずかしかったぞ(笑)

 でも、元気に育ってくれ、最近は妹の言葉を家族で一番理解するぐらい面倒も見てくれています。この調子でどんどん大きくなれ~


家元 (2011年06月18日 23時34分)
ひびきちゃん、おめでとう〜

プレゼントは、お父さんに貰ってね!

せんべぇ(2011年06月19日 10時41分)
ありがとうございます。
プレゼント、一個のはずがいつの間にか2個買わされていました
おねだりがうまくなってきて、将来が怖いです

0% (2011年06月19日 07時39分)
お誕生日おめでとうございます(^-^)
元気なのが、一番ですよね。

せんべぇ(2011年06月19日 10時42分)
ありがとうございます。
(糠平には病院がないので)本当に元気でいてくれるのが一番です。

肉食女子 (2011年06月22日 20時16分)
ひ~ちゃん

お誕生日、おめでと~~~☆
love you!!!!

せんべぇ(2011年06月22日 23時53分)
ありがとう~
相変わらず元気に毎日学校へ行っています。
そんな様子をまた見に来てね。