10/18のサイクリングツアー

 昨日に続いて連チャンで三国峠までサイクリングのお客様を送ってきました。

 峠の上は日曜日ということもあり、観光バスや自家用車でかなりの賑わい。昨夜が土曜日なのに、お客様ひとケタのどっかのユースとは大違いですなぁ‥
 ちなみに、『三国峠カフェ』の今シーズンの営業は、11/3までだそうです。

 今日も穏やかな天気なので、お客さんも笑顔でダウンヒルを楽しんでこられました。

 まだまだこんな良い陽気が続いてほしいものです。

10/17のサイクリングツアー

 先週、先々週と週末に荒れた天気が続いた十勝でしたが、今日は穏やかに晴れ、風もない、良い一日でした。

 三国峠からダウンヒルのお客様も、『寒いと思って厚着で来たら暑いぐらいだ』というほどの暖かさ。

 こんな陽気が続けば、まだしばらくサイクリングも楽しめそうです。

冬の日にち限定ツアー

 この冬の日にち限定ツアーの情報をホームページにアップしました。

 暗くなってから、凍った糠平湖を横断して橋を見に行く『夜のめがね橋ツアー』等、今度の冬もいろいろやります。

 詳しくは、ホームページのツアー・イベント欄をご覧ください。

10/11のサイクリングツアー

 今日はお二人のお客様が、三国峠からのダウンヒルツアーに参加してくれました。

 午後から雨の予報だったので、ちょっと早めに出発して峠の上に来てみると、意外にいいお天気。風邪もなくこの時期としてはサイクリング日和でした。

 途中の十勝三股からは新雪の石狩連峰も見えるほどだったんですが‥‥

 11:30頃から急に夕立のような雨が降り始め、ぬかびら温泉の手前7㎞ぐらいのところまで車でお迎えに行きました。

 あと30分降るのが遅ければ、ユースまで自力で帰って来れたのに、惜しかったですねぇ。

9/29の紅葉ツアー

 昨日は5人のお客さんと高原温泉沼めぐりコースに紅葉を見に行ってきました。

 歩きはじめは曇りでちょっと青空が見える天気で、ヤンベ温泉のあたりはきれいな紅葉が楽しめたのですが‥‥

 土俵沼につく頃には氷雨が降り始め、

 緑沼を過ぎるころから雪になりました

 とはいえ、この時期に雪というのも珍しいから、結構盛り上がりながら進んでいきましたが、

 鴨沼につく頃には、一面の銀世界。
 もうさすがに寒くなって、ここから引き返しました。

 緑沼に戻ったころには松の木に粉砂糖をまぶしたように雪が降り積もり、(負け惜しみでいえば)これはこれできれいでした。

 う~ん、久々に雪の高原温泉でした。
 次回は10/2に予定していたけど、爆弾低気圧が来るので止めときます。

 ということで、今年の紅葉ツアーは昨日でおしまいになっちゃいました。
 来年またお邪魔しま~す。

9/24の高原温泉

 今日は8人のお客様と、高原温泉の沼めぐりコースを歩いてきました。

 先週に比べると一部の沼は盛りを過ぎた感がありましたが、コース全般に色づいた木があって、結構楽しめました。

 式部沼の紅葉

 気温も最近は高い状態だし、風もそれほど吹いていないので、もうしばらくは紅葉を堪能できそうです。

年末年始のツアー予定

 こんにちは。
 今日からいよいよシルバーウィーク。たくさんご予約いただいたお客様の為にがんばるぞ~!

 という矢先になんですが 年末年始のツアー予定のお知らせです。
 年越しのご予約は10/1から承りますので、ツアーとご宿泊、併せてご検討くださいね。

 12/27 未定だけど、半日ぐらいのダラダラツアー
 12/28 スノーシューで行く足湯ツアー
 12/29 年末クロカンツアー
 12/30 年末スノーシューツアー
 12/31 年末クロカンツアー
  1/1   お試しワカサギ釣り
  1/2~1/4 ワカサギ釣りツアー

  1/6以降 例年通りの予定

 と、まあこんな予定です。
 三股山荘さんのお休み等によって変更がある場合もございますが、目安としてお考え下さい。

訂正:1/5  幌加・三股のんびりツアーは、三股山荘さんお休みのため、取りやめにさせていただきます。


とし@じゃい (2015年10月09日 20時16分)
年末のわかさぎ偵察は今年はないんですね。残念ですけどエアーわかさぎかエアーツアーが続いたので仕方がないんでしょうね。

せんべぇ(2015年10月09日 22時33分)
そうなんです。
氷が張るのが昔より遅くなってきたので、年末に無理して釣りをするのはやめました(涙)