今年“も”1/2がライダーさんの初日となりました。
いつもの、宗谷岬から南下してきたお客さんたちです。
「年越しはどうでした~?」と聞いたら、風速が10mぐらいで楽だったみたいです。いやいや、秒速10mの風が楽というのは少し世間とずれてませんでしょうか(笑)
そんなお二人は、マイナス15℃以下の中を元気に出発されました。
お気をつけて~!
東大雪ぬかびらユースホステルのブログです。宿のイベントや、ぬかびら周辺の見所などを紹介させていただきます。
今年“も”1/2がライダーさんの初日となりました。
いつもの、宗谷岬から南下してきたお客さんたちです。
「年越しはどうでした~?」と聞いたら、風速が10mぐらいで楽だったみたいです。いやいや、秒速10mの風が楽というのは少し世間とずれてませんでしょうか(笑)
そんなお二人は、マイナス15℃以下の中を元気に出発されました。
お気をつけて~!
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
毎年恒例、お客さんと糠平神社へ初詣に行ってきました。
最低気温が氷点下5℃ぐらいしかなく、穏やかな年越しとなりました。
今年も残すところあと一週間を切りましたね。
うちもそろそろお正月の準備に入りました。
今日はお客さん用の年賀状を出して、
黒豆を煮る準備を始めました。
そうそう、今年の年越しはヘルパーさんがいないのです。
ということでお泊りの皆さん、いろいろ行き届かない点もあろうかと思いますが、お手柔らかにお願いしま~す。
1/10からの全国旅行支援(北海道はHOKKAIDO LOVE!割)の予約方法についてです。
予約は『12/22以降準備ができた施設から開始』となっておりますが、
当宿では、以下の要領でご予約を承ります。
① 新規直接ご予約の方
予約開始:12/28 13:00~
予約方法:当宿ホームページの予約サイト限定
② 既存ご予約の方で、割引を使いたい方
予約振替開始:12/28 13:00~
予約方法:当宿ホームページの予約サイト限定
※その他の欄に、全国旅行支援に振替とお書きください。
③ じゃらんネット経由でご予約の方
じゃらんネットのサイトでご確認ください。
大きな変更点として、クーポンが紙タイプから電子クーポンへ変更になります。
この電子クーポンの取り扱いマニュアルが12/28公開となっておりますので、当宿では予約の開始を12/28からとさせていただきます。
他にも変更されている点がございます。
1月以降のHOKKAIDO LOVE!割のご利用にあたっては、公式ホームページを必ずご覧ください。
1月上旬まではすでにご予約済みの方の分も含め、割当予算の枠が埋まることはないと思います。
むしろネックになるのは、宿の部屋の空き状況です。ご予約前に空室状況をチェックしてね。
ちなみに、同時期に行われている上士幌町『おもてなしキャンペーン』との併用も可能です。その場合は、宿泊料金からまずおもてなしキャンペーン分の2,000円を引いて、残額に対してHOKKAIDO LOVE!割分の20%割引になります。
例えば宿泊料金が7,200円だった場合のお支払額は、次のようになります。
(7,200-2,000)×0.8=4,160円
全国旅行支援(北海道はHOKKAIDO LOVE!割)が、再度延長されて1/10からまた始まるようですね。
それに対して、当宿の対応方針です。
11/29のブログにも記載した通り、すでにご予約済みの方でも自動的に割引を対象とすることはできません。予約開始以降、改めて予約を取り直していただくことになります。
またこの割引が始まった時は、ご予約済みの方全員に割引を使うかどうか確認いたしましたが、今回は行いません。
というのも、うちに割り当てられている予算で1月以降にご利用いただけるのは、おそらく60人分ぐらいしかないのです。この数は既存予約の数分の一にしかなりません。
予算追加ができるようになれば申請するつもりですが、予約開始までに増えることはないような気がします。
というわけで、(個人的にはやりたくない方法ですが)早い者勝ちにならざるを得ません。
予約開始日等が決まったら予約方法や利用条件など、再度ブログで告知しますので、まめにチェックしてね。
ちなみに報道によれば「観光庁は新規の需要喚起のため、今回は既存予約は対象外とする」的なことを言ってるみたい。
だけど現場サイドの感覚だと、そうなれば予約済みの方も予約を取り直そうとするから実店舗には電話やメールが殺到し、OTAには予約取り直しが多発して「キャンセルかけて取り直そうとしたら埋まった」なんてトラブルも起こりかねないから、かえって混乱に拍車がかかるだけで、実質的には何の意味もないような気がします。
愚痴だけど(笑)
最近、かぜ薬(ベンザブロック)のCMに出てくる乗り物のマークが、昔の国鉄特急電車に付いていた“JNR”マークに見えて仕方がない宿主です。
鉄道ファンだったのはもう何十年も前なのに、たまにフラッシュバックすることがあって、我ながらちょっとやばいのではないか?と思います(笑)
さてそんなことはともかく、今日から北海道は雪が降るという予報が出ていたので、
今シーズン初めて除雪機を始動。
雪かきする気満々です!
が、思ったより気温が高くなり夕方には雪が雨に変わった😨
糠平湖の結氷や、年末クロカンに向けての積雪量が心配になってきました。
雪、降ってくれ!
こんばんは。
土曜日にコロナワクチン4回目を打って、日曜日は副反応を理由に一日ごろごろしておりました(-_-;)
ちなみに俺がコロナ関係で体調に変化があったのは、ワクチン4回と本番?1回。
その辛さを軽い順に並べると、
1回目<4回目≦3回目<2回目<本番
って感じです。
やっぱ皆さん本番はつらいですよ~(笑)
さて数日前に、全国旅行支援(北海道はHOKKAIDO LOVE!割)が延長されるというニュースが流れましたね。
現時点では北海道の割引がどうなるかは決まっていないようですが、延長された場合のうちの対応方針です。
12/27宿泊分までは、すでにご予約済みの方も自動的に割引対象といたします。
当宿向けの予算枠は追加申請である程度キープしておりますが、1月以降のお客様すべてをまかなえる分はないと思います。
そのため1月以降にご予約済み方は、申し訳ございませんが割引を使いたい場合、予約開始日以降にご連絡ください。
延長の期間や予約開始日が決まったら、またブログ等で告知いたします。
個人的には、もうこんなことやらんでもいいと思うんだけどねぇ…
11/29追記:
12/27ご宿泊分までの支援延長が決まりました。
その間にご予約済みの方には、割引が使えるよう対応いたします。