もうお忘れの方も多いと思いますが…
コロナがはやり始めた頃、当宿では「相部屋割引券」をお渡ししていました。
これ↓
今はちょっと感染が小康状態なので、相部屋のご利用を再開しております。
というわけで、「確かもらったなぁ」と心当たりがあり相部屋を予約している方は、机の奥かどっかから引っ張り出してお持ちくださ~い!
ちなみに、一度のご宿泊で複数のチケットを使っても結構です。
なんか、思ったより早く有効期限が来てしまいそうな気がするから(笑)、使えるときに使っておきましょう。
東大雪ぬかびらユースホステルのブログです。宿のイベントや、ぬかびら周辺の見所などを紹介させていただきます。
もうお忘れの方も多いと思いますが…
コロナがはやり始めた頃、当宿では「相部屋割引券」をお渡ししていました。
これ↓
今はちょっと感染が小康状態なので、相部屋のご利用を再開しております。
というわけで、「確かもらったなぁ」と心当たりがあり相部屋を予約している方は、机の奥かどっかから引っ張り出してお持ちくださ~い!
ちなみに、一度のご宿泊で複数のチケットを使っても結構です。
なんか、思ったより早く有効期限が来てしまいそうな気がするから(笑)、使えるときに使っておきましょう。
お客さんには全く関係ない話ですが(笑)
我が家のルーツ(俺の父方)は、新潟県上越地方で代々続く農家です。
そのため当宿のお米は、開業以来いとこが作っている新潟米を使っています。
「キヌヒカリ」から始まって、現在は「こしいぶき」と「ミルキークイーン」のブレンド米を使っておりました。
が、
いとこの田んぼで植える品種が変わり、今年度からは新しいお米になります。
「にじのきらめき」と「ミルキースター」のブレンド米だそうです。
うちの在庫量からいくと、11月から新しいお米になると思います。
どんな味かなぁ?
何より、一番オレが楽しみです☺
全国旅行支援の北海道地区版『HOKKAIDO LOVE!割』の当宿割り当て分が残り少なくなってきました。
たぶんあと20泊分ぐらいで終了だと思います。
予算の7割を消化したので追加申請もできるけど…
時期的にオフシーズンだし、11/24から秋の休館に入るから、何とか足りそうな気がする。
が、秋は時々仕事の人が泊まりに来てくれます。
たとえば去年は、この時期に8連泊してくれた業者さんがいました。
そういったお客さんが一組でも入ると一瞬で枠がなくなる可能性があります。
というわけでご旅行を検討中の皆様、お早めにご連絡ください。
まあ、うちの手持ちの枠がなくなったとしても、じゃらんネットさん経由で取るという方法もあります。
10/20追記:
本日時点では、じゃらんネットさんのHOKKAIDO LOVE!割が終了しているようです。
ただ、追加の予算が付けば復活すると思います。
雨ですねぇ。
秋の3連休は3回とも2日間雨、1日晴れと、1勝2敗な成績でお客さんが気の毒でした。
今日も、遠く関西から来たお客さんを雨の中案内してきました。
飛行機とバスを乗り継いてはるばる来て、こんな天気で🙇です。
さて、『HOKKAIDO LOVE!割』は、明日?今夜?(10/11)の0:00から販売開始となっております。
その準備でさっき調べたら、新規に直接予約で受けられる方は、割当予算の関係で延べ30数人分しかなさそうです。
一応は追加の予算を申請できるルールになっているけど、どれだけもらえるのかは全く分かりませんし、その手続きにかかる日数も分かりません。
というわけで、この割引を使って新規に泊まりたい方は、お早めにご連絡いただいた方がよさそうです。
まあ、お早めにって言っても今夜の0:00に電話とか止めてね。
もう眠いから絶対出ない(笑)
できれば明日の朝7:30以降でお願いしま~す!
今日は3連休の中日、そして北海道では連休中唯一の晴れ間という予報のため、ぬかびら温泉にもたくさんのお客さんが来てくれています。
宿の横にある公共駐車場も、朝から入れ代わり立ち代わり車が来て満車状態。
う~ん、なんか観光地みたいだ(笑)
さて冬のヘルパーさんについてです。
1月後半から2月上旬ごろにヘルパーしてくれる方が決まったので、
現在募集中なのは、
・年末年始(12/25ぐらいから、1/8ぐらいを希望)
・2月中旬から3月上旬
の二つの時期です。
誰かいませんか~?
そろそろお正月のご予約を承る時期なのに、冬のYHの体制をどうするか迷ってました。だって、”今度の冬はコロナの第8波とインフルエンザが同時流行”なんて、最悪な予想も出てるんだもん。
とはいえ心配しすぎてもしょうがないから、いつも通りの冬が来て、いつも通りにお客さんが来てくれることを前提にしようと思います。
それにいざ第8波が来ても、俺はコロナ罹ったから大丈夫な気がする(笑)
というわけで、「この冬ぬかびらユースでヘルパーしてもいいよ」という奇特な方はいらっしゃいませんか~?
期 間:12月下旬から3月上旬
そのうちの(年末年始など)一部期間でもOKです。
内 容:掃除と調理の補助をお手伝いください。
たまに大雪が降った時は、除雪もお願いします。
興味を持ってくれた方、メールまたは電話でご連絡くださ~い。
メールアドレス:nukabira@d1.dion.ne.jp
電話番号:01564-4-2004
お暇なときは、一緒にワカサギ釣りしたりできるよ~。
ちなみに、2015年冬ヘルパー・けいすけくんのヘルパー体験がYouTubeにアップされてるので、興味がある方は見てね。
※『かなり美化されてる!』と、某元ヘルは言っております(笑)
道内と東北地方にお住まいの方が使える「どうみん割」。
9月末までの予定が、10/10(月)宿泊分まで延長されることになりました。
もう、これ何回目の延長(笑)
当宿に割り当てられている予算枠がまだ残っておりますので、どうみん割適用をご希望の方は予約時にお申し込みください。
またすでにご予約済みの方も、適用をご希望されるようでしたら、電話でもメールでも結構ですので予めご連絡ください。
そして10/11から全国旅行支援が始まるらしいですが、われわれも報道等で聞くばかりで詳しいことは全然わかりません(苦笑)
というわけで、その件についてのお問い合わせをいただいてもわかんないんです。開始まで、もうあと2週間もないのにねぇ…