日曜大工的なこと

今日もいい天気が続くぬかびら温泉です。
天気が良いので、駐車場の縁に車を止める目安を作りました。

というのも、お隣さんの土地との境があいまいになっちゃってて、うちのお客さんが明らかに越境して駐車することがたまにあるのです。「いいよ~」とはいってくださるのですが、甘えるのもほどほどにってことで、


こんな感じで丸太の杭を並べてみました。
奥の薄い色の杭は、もともと植樹したハルニレの添え木として使っていたものの再利用です。足らない部分はホームセンターで買って来たけど、意外とお値段するんですねぇ😢


ちなみに杭は、転がらないようにワカサギ釣りで使ってるペグで止めただけです。駐車時に”縁石にタイヤが当たったら停止”風に杭を利用されると、たぶんずれちゃうので、あくまでも目安としてお使いください。

6/20まで新規ご予約停止します

北海道の6/20まで緊急事態宣言延長に伴い、当宿の新規ご予約も6/20まで停止させていただきます。
また日帰り入浴も、同期間停止させていただきます。

既にご予約済みのお客さまは、お泊りいただけるようしております。
ご旅行の是非をそれぞれ慎重にご判断ください。
なお、キャンセルされる場合のキャンセル料は結構です。
その場合は、なるべく前日までにご連絡ください。

今度こそ感染が落ち着くよう、みんなで頑張りましょう!

【重要】当宿のコロナ対策について

コロナの感染が収まりませんねぇ。
東京や大阪は一時より減ったみたいだけど、北海道は高止まり状態。
もう、緊急事態宣言の延長は覚悟しております。


丁度これから、新緑のやさしい緑色が映える時期なのに、残念。

さてそんなコロナ下での営業について、ホームページ内にうちの対策をまとめたページを作りました。
トップページのアクセスカウンター下にリンクを貼ってありますので、ご一読ください。

ポイントとしては、以下の3点です。
・控えめに営業するよ。
・相部屋は9月から再開予定。但しワクチンを打った方のみご利用可。
・ワクチン打った方も、館内ではマスク着用してね。

ほんの少しだけど、出口戦略を描けるようになりました。
夏から秋にかけてのご利用を検討中の方、ご一読くださ~い!。

お盆のご予約はお早めに

今朝気がついたんだけど、『大分県』の”いた”はなんで『分』っていう字を使うんだろう?『分』を”いた”と読ませる言葉は他に知らない。
という、どうでもいいことに気が回るぐらいヒマなワタクシです(笑)

さて本題です。
4.5日前からお盆のご予約をいただくようになりました。
思ったより早いなぁと思って電話のお客さんに理由を聞いたら、新日本海フェリーの予約が始まったそうですね。
コロナ次第になりますが、この夏も相部屋のご利用が再開できなそうです。さらには密を避けるため客室も全部使うか分からない状況なので、もしお盆のご旅行を検討されてましたら、お早めにご連絡ください。

ご利用お待ちしていま~す!

【重要にして至急】明日から5/11~5/31の予約を停止します

北海道でもコロナに感染される方が急速に拡大してきました。
昨日は全道で過去最多の326人。前週の日曜日の3倍近い感染者数です。
特に札幌市は、人口比でいえば東京や大阪並みに感染が拡大してるのかもしれません。

明らかにヤバい状況だと思います。
そのため急な話で申し訳ございませんが、宿の営業について下記のように対応を変更させていただきます。

【ご宿泊について】

5/5~5/9ご宿泊分:上限5名様までご予約をお受けいたします。
5/11~5/31ご宿泊分:本日(5/3)までは予約を承ります。5/4以降は新規のご予約を停止します。
6月ご宿泊分:定員の半分程度までご予約を承ります。

既にご予約済みの方は、そのままお泊りいただけます。
感染状況に注意しながら、ご旅行の是非を各自ご検討ください。

なお北海道に緊急事態宣言が発令された場合は、その期間の新規ご予約を停止いたします。
また営業に自粛を求められた場合は、大変申し訳ございませんが休業する可能性が高いです。すでにご予約されたお客様もご利用をお控えください。

【日帰り入浴について】

5/31まで日帰り入浴を停止いたします。

 

自動販売機、復活

3/30のブログに書いたように、食堂の自動販売機が撤去されてしまったぬかびらYHでした。
が、いつもお世話になってる上士幌の中島商店さんが力になってくれて、自動販売機が復活いたしました~


今度はポッカサッポロさんの販売機です。

取扱品目もがらりと変わったよ~。
奥さんはシークヮーサー、長女は緑茶がお勧めだそうです。
その他、北海道限定のリボンナポリンもあります。

せっかく復活したので、また販売機を撤去されないように皆さん買ってね。
特に元ヘルさん常連の皆さんは、1泊につき最低1本が俺の期待値でございます(笑)

ユース雪融け宣言

金曜日の最高気温は18.4℃。その前2日は10℃まで行かなかったけど、一気に初夏の陽気になりました。

そしてついに、

庭の雪が完全に溶けました。

『ユース雪融け』を宣言いたしま~す。