おはようございます。
昨日、全国を対象に緊急事態宣言が出されましたね。
感染される方の増加が止まらないのでヤバい気はしていましたが、いきなり全国とはビックリです。
このような状況になりましたので、
当宿ではとりあえず5/6のご宿泊分までについて、新規でのご予約を中止させていただきます。
なおすでにご予約の方々への宿泊対応については、あとちょっと考えさせてください。キャンセルされる方は、5/6分まででしたらキャンセル料はいただきません。ご連絡だけお願いします。
東大雪ぬかびらユースホステルのブログです。宿のイベントや、ぬかびら周辺の見所などを紹介させていただきます。
おはようございます。
昨日、全国を対象に緊急事態宣言が出されましたね。
感染される方の増加が止まらないのでヤバい気はしていましたが、いきなり全国とはビックリです。
このような状況になりましたので、
当宿ではとりあえず5/6のご宿泊分までについて、新規でのご予約を中止させていただきます。
なおすでにご予約の方々への宿泊対応については、あとちょっと考えさせてください。キャンセルされる方は、5/6分まででしたらキャンセル料はいただきません。ご連絡だけお願いします。
休館中でヒマだし、コロナは気になるしで、テレビを見る時間が増えております。見てて良く聞くのが『社会的距離を取りましょう』というお話。感染者がまだ出ていない岩手県と鳥取県も、その理由は人口密度が低いから的な扱いされているようですね。
それなら、我が十勝の人口密度はどれくらいかな?と調べてみました(暇だかんね)
2015年の国勢調査を元にすると、1㎢あたり北海道は68.6人、十勝は31.7人。北海道に次いで人口密度が低い岩手県が、83.8人。うん、十勝には岩手県の4割ぐらいの密度なんだね。そして上士幌町は、6.9人。なんと岩手県の10分の一以下!みんなが均等にばらけたら、お互い声が届かないぐらい離れてしまうぞ(笑)
というわけで、人が少な過ぎて、写真撮ろうにも人間を写せませ~ん。
ちなみにわがふるさと埼玉県は1913.4人。東京都にいたっては、6168.7人。そこにさらに埼玉とかから、通勤通学で人が押し寄せるから、状況は深刻だねぇ。
医療関係の皆さまはじめ、物流や交通とかこの状況でも休めない皆さま、本当にご苦労様です。この厄災が終息したら、何かしてあげたいです。
そして都市圏のお住いの皆さま、ご自分の健康第一で頑張ってくださいね。
うちも、また皆さまが普通に旅行できる時が来るまで、潰れないように踏ん張っときま~す。
ついに7都府県に、緊急事態宣言が出ますね。
どんな影響がこれから出てくるのか、そもそも宣言の範囲がどの程度になるのか、これで収束に向かうのか、不透明なことばかりだけど‥‥
まあ、自分のやれることをやろうってことで、今日は2階談話室の整理をしていました。
2/20のブログで書いたように、お客様から漫画をたくさんもらったので、本棚の漫画を入れ替えました。いただいたものは青い枠のあたりと、ロフトの本棚に入れてあります。今までとは系統の違う、女の子向けの本が多くなって、背表紙の感じが可愛くなりました(笑)
そして赤い枠の所には、1/17のブログで書いた”上客”の皆さま(笑)向けに再び「三国志」を並べる予定です。
他にも「美味しんぼ」はどこに行った?等、お問い合わせもありましたが、スペースの関係でもう無理で~す。またお客さんからいただいた写真を納めていたアルバムは、申し訳ございませんが下げさせていただきました。
今度来た時は“ちょっと変わった”談話室コーナーでおくつろぎください。
毎年恒例の、春の休館期間についてのお知らせです。
今年は、
3/27~4/23まで
お休みとさせていただきます。
その間は、日帰り入浴もお休みとなります。
ちなみに我々は基本的に宿におりますので、ご予約等は通常通り承ります。
(あ~あ、コロナが無ければ法事ついでに関東で遊ぶ予定だったのになぁ‥‥)
春の休館は毎年の事だけど、名目を『コロナウィルスによる客数減のため、やむなく休館』ってしとけば、国から保証が出るのではないか?
という、”ブラックなワタクシ”がにじみ出るこの頃です
コロナウィルスの影響で、世界中の経済もぐちゃぐちゃになりそうですね。
“パンデミック”って、病気以上の影響があるもんだと、感じる日々です。
さて相変わらずヒマなので、昨日ブログのスタイルを若干変更しました。
以下、(いまだに)基本的にパソコンで見てるので、それ用の説明となります。
スマホの人はちょっと違うと思います。
・トップの写真とブログ本文の間にメニューバーを入れました。
その中に『今日の大雪さん』と『how to make せんべぇ』は出てきません。この2テーマは普通に利用する場合は特に必要ないので、メニューがすっきりするように載せませんでした。
ただアーカイブ的に読んでくれる人もいるので、残してあります。ウェジット(右側の部分)のカテゴリー欄から以前と同じように読めるようになっています。
・ウェジットの並び順を変えてみました。
こちらについては、正直まだ試行錯誤中です。
「もっとこうしたらいい」等、ご意見を頂けたら嬉しいで~す。
さ~て、今日は何しようかな?
今朝の最低気温は、マイナス14.7℃。アメダスの中では、日本で一番寒かったみたいです(苦笑)
金曜日に湿った雪が10㎝ぐらい降ったので、一階の窓が半分ぐらい埋まってしまいました。
こうなると家の中も暗く、なんとなく陰気臭くなるので、スコップで掘り出し作業をします。
ついでに、庭の除雪で積み上げた山の高さが2m以上あるので、
滑り台を作ってみました。
点線で登り、矢印に沿って下れるようにしてあります。
3回ぐらい滑って、じょうろで水をかけておいたので、明日には凍ってよく滑ると思いま~す。
季節限定の”アトラクション”です。
童心に帰って遊んでね~。
【3/12夜 追記しました】
おはようございます。
急な話で申し訳ございませんが、今日(3/12)と明日は臨時休館させていただきます。
理由は、どうもうちの設備関係で壊れたっぽいところが見つかったのです。
昨夜業者さんに連絡取って、今日来てくれることになったのですが、すぐ直せることだといいのですが‥
新型肺炎の影響でお客さんが減ってるところに、修繕費がかかりそうで、泣きっ面にハチとはこのことです
以下、追記分です↓
実は一昨日から館内が灯油臭かったんです。
設備屋さんが来てくれて、配管の壊れているところを修理してくれました。
壁の中や土の中ではなくってよかった~。
ただ匂いがまだ残っているので、3/13もお休みいたします。