一段落

 八月最後の週末も無事に終わり、なんとなく一段落したぬかびらYHです。

 泊まってくれたライダーさんたちと記念撮影。昨夜は7台のバイクが来ましたが、こんなにオートバイのお客さんが来るのも、今シーズンは最後かもしれません。今年の夏はご家族連れが少なく、その減少分をライダーさんと登山のお客さんが泊まりに来てくれた気がします。

 そして明日からしばらくは、のんびりした日がしばらく続きます。気候は暑からず寒からずのいい時期なのにねぇ‥‥
 静かにゆっくり旅をしたい方、今がお勧めですよ~。と書きつつも、1日でいいから仕事がしたくないせんべぇでした。


56chan (2011年08月29日 20時23分)
過日、せんべぇさんが、ライダーが出かけるたびに旗を振って見送っているのを2階の部屋から、同室のライダーと見ておりました。ました。

その方に「オートバイ同士がすれ違うとき、お互い片手を挙げて挨拶を交わしている姿を見なくなった」といったら、同じように感じていました。私は四輪なので、挨拶は交わしません。交わしたら大変なことに・・・。

いい光景、心が和む光景です。ぜひ引き継いでいってほしいと願っています。

せんべぇ(2011年08月29日 23時30分)
旗振りは今シーズンから、なんとなく長女の担当になってきました。今はまだきれいにはためきませんが、温かい目で見守っていただければと思いま~す。
そういえば先日、俺が振っているところを近所の宿のおかみさんに見つかってしまいました。とても恥ずかしかったです

56chan (2011年08月30日 10時34分)
えっ? ということは,いままで旗振りをしていなかったことは気づかれていなかったんですか?

旗振り以外に,「いってらっしゃ~いい」と何度も叫んでいるのに。

「年甲斐もなく」ということなのかな?

せんべぇ(2011年08月30日 23時59分)
うちはほかのお宿さんから離れた裏通りにあるので、意外に気が付かれていないんですよ つーか、表通りだったら恥ずかしくて旗は振れないです。気が小さいから

ごめんね、ハナちゃん

 今朝、お盆のヘルパー“ハナちゃん”が帰っていきました。
 例年、この時期はスタッフ2人体制で臨むのですが、今年はハナちゃんひとりだけ そんなわけで、YHに着いた1時間後にはエプロンして洗い物を始め、帰る15分前まで客室掃除でパタパタと館内を駆けずり回ってくれました。

 いっつもヘルパーさんをこき使っているせんべぇですが、今回はホントひどかった せっかく来てくれたのに、なんかゆっくりお話しする余裕すらなかったもん。
 お盆を乗り切って、今夜も仕事ができているのは、ひとえにあなたのおかげです。
 この場を借りて、心よりお礼申し上げます。
 本当にありがとう!!!

 最後はひびきが、バス停までお見送りしていました。

 これに懲りず、これからもまた来てね~


はな (2011年08月17日 08時46分)
とんでもないですー!!!
すっごく楽しい一週間でした☆o(≧▽≦)o

幌加や三股山荘をはじめ、
野望は全て達成しました♩

あの後も、平和園でジンギスカン&ビール、
トテッポ工房でスイーツ、帯広百年記念館行ったり…

何だか、
バイクで行くよりも
充実した日々だった気がします(笑)

ぜひまた遊びに行きます!(^-^)/

せんべぇ(2011年08月19日 00時06分)
そう言ってもらえると、救われま~す
それにしても、平和園に女子一人で入ったの
3月のヘルパーちさとちゃんといい、ハナちゃんといい、最近の女の子は勇気があるねぇ

では、またぜひ来てね~


来年の広告用写真

 昨夜は、いままでで最もバイクのお客様が多い夜でした。15台以上いたんじゃないかなぁ
 こんなことも珍しいので、来年のバイク雑誌に使う広告用に、ライダーの皆さん(と一部偽ライダーさん)に集まっていったき記念写真を“パチリ”

 こんな感じで~す ユースがつぶれていなければ、来年の0円マップ北海道に使う予定です。
 みなさん、ご協力ありがとうね


1町民 (2011年08月15日 18時37分)
ズラリと並んだバイクの後ろに人が並ぶと、もっと
インパクトのある写真になるような気がしますんですが・・

せんべぇ(2011年08月16日 00時02分)
なるほど~
来年の参考にさせていただきま~す。

去年写真に写ったライダー (2011年08月16日 02時51分)
自分もそこに写ってたはずだったのだが
手元にはフェリーの往復クーポン券が・・・

確かに写真は去年の方がいいですね~

ユースがつぶれてなければ来夏に行きます。
さて、私は誰・・・

せんべぇ(2011年08月16日 23時23分)
フェリーの往復クーポン券がお手元に
ショックでしょうねぇ‥‥
まあ、今年のお盆は雨が多かったから、らいだーさんには辛そうですよ。
どなたかは存じませぬが来年こそはまた遊びにおいでくださ~い。

新デザート

 かみしほろんでもおなじみの旅人 かっぱ君2ndを書いている、元スタッフかおりちゃんが、先日遊びに来たときにデザートのレシピを持ってきてくれました。
 どんなのかというと、夏らしいレモンとヨーグルトのゼリー
 材料も一部かおりちゃんが送ってくれたので、試作してみました。

 上がヨーグルトゼリー、下にレモンゼリーの2層構造です。

 さっそくうちの試食担当者に与えてみると、

 Vサイン!
 どうもお気に召したみたいです。

 というわけで、このお盆期間中にでもさっそくお客さんに出してゆこうと思います。
 このメニューにあたった方、感想をお聞かせくださ~い。


かおり (2011年08月10日 08時05分)
早速作っていただきありがとうございます♪簡単でいいでしょ?
あの激しいレモンの酸味がスキです☆

せんべぇ(2011年08月10日 23時50分)
レモン部分、激しいっすね(笑)
この夏の暑さを吹き飛ばす勢いで、ヘルパーさんにも好評でしたし、やっちは『もっと酸っぱくても可』とおっしゃっていました。
どうなってるんだ?あいつの味覚(笑)

あや (2011年08月10日 20時54分)
食べたいなぁ~
食べたいなぁ~

せんべぇ(2011年08月10日 23時51分)
じゃ、あやちゃんが来てくれる26日の金曜日でも夕食に出そうかなぁ

あや (2011年08月11日 20時04分)
それは、その日私が夕食なしで予約を入れていること
わかったうえでおっしゃっているんですよね???

お土産におせんべい買って行こうかと思ったけど、
どうしようかなぁ。。。

せんべぇ(2011年08月11日 23時46分)
あれ~、そうでしたっけ~
お友達に食べてもらいたい、と思っただけなんだけどなぁ~。
でも、お土産が魅力的なので、あやちゃん用に取っておくね、
余れば

キンギョがうちにやってきた

 といっても、陶器の金魚。元ヘルパーのかおりちゃんが遊びに来てプレゼントしてくれました

 備前焼の箸置きだそうです。ということはこの金魚、かおりちゃんのバイクに乗って、岡山県からはるばる旅してきたんだねぇ その目で見てきた景色のことなんか話してくれたらいいのに、と思いながら手のひらで転がして重さを楽しんでいます。
 ということで、皆さんも食事の時にお箸と一緒に見かけたら、どうぞ愛でてやってください。

 そしてかおりちゃん、いつもセンスのいいものありがとう


かおり (2011年07月14日 22時13分)
お世話になりましたm(__)m

なんだか素敵な書き方をしていただいて、申し訳ありません。
備前焼の良さがわからず、でもなにか購入したいのに、どうにもできずにいたところ、思いついたのがぬかびらユースでした。
あははっ
ただの思いつき(^_^;)
でもちゃんと、お届けすることができて良かった♪

またなにか見つけたら持っていくかもしれないし、いかないかもしれないし(笑)
迷惑がらずに受け取ってくださいね☆

せんべぇ(2011年07月16日 00時02分)
こちらこそ、いつも手伝ってくれたり、子供と遊んでくれてありがとう。
かおりちゃんが帰ると、いつもひびきがさみしそうな顔になります。
お仕事の休みがまとまって取れたら、また遊びに来てね。
お待ちしています。

趣味人

 今年もそろそろライダーさんの季節になってきましたね。昨夜は3年連続で『クラウザー・ドマーニ』さまがお越しくださいました。

 何回見ても、スゲー乗り物 かっこいいねぇ

 夜の幌加温泉ツアーに行く途中、もう一人のライダーさんとバイク談義をされていました。

『こんな高価なもん(クラウザー)買って、ユース(安宿)泊まるなんて、周りに呆れられるんですよ』

『あーわかります。わかります。でも好きだからいいんですよね。』

『値段じゃないですよね。』

『お金があっても、別にベンツなんかほしくないですね。』

なんて会話。
なんか俺、こういう自分の好みをはっきり持っている人たちって、好きです。

 そういうもう一人のお客さんは、ハヤブサというものすごく速いバイクを、これで3台目だそうです。

 メーター、300キロメートルまで目盛がある ホントはもっとスピード出るけど、時速300㎞でリミッターがつけられているらしいです つーか、300まで出す奴いるのか

 いずれにしてもお二人さん、それだけバイクにつぎ込む金があれば、ベンツぐらい楽に買えるのでは と思ったせんべぇでした。
 お話聞いているだけで楽しいから、また来年も遊びに来てね


風の谷のまめこ (2011年06月25日 16時01分)
自分の好き!がある人ってほんとに素敵ですよね〜o(^-^)o

せんべぇさんファミリーのホスピタリティが素敵なお客さまの心を捉えるのではないのでしょうか・・・(o^-^o)

せんべぇ(2011年06月26日 23時23分)
まめこさん、お久しぶりです。
お二人とも肩に力が入ったわけでもなく、ごく自然に好きなものを見つけて楽しんでいる感じが素敵でした。

せんべぇファミリーは借金に追いまくられていまして
我々も早くその域に達したいものです。


老ライダー (2011年06月26日 18時27分)
どうもお世話になりました、私が泊まると雨模様なんで是非晴天のぬかびらを見てみたいです、それから隼のライダーに挨拶をせずに出てきました、楽しい時間を有り難うございました、又お会いしましょう。

せんべぇ(2011年06月26日 23時25分)
今日なんか最高の天気だったんですが‥‥
晴れたぬかびら・三国峠を、奥様と一緒にぜひクラウザーで走っていただきたいです。
また来年お待ちしていま~す

晴れ、ときどき加水

 おとといぐらいまで肌寒い日が続いていたけど、今日は一転、蒸すような暑さです。いつものことですがこの時期は日によって気温差が大きいです。そして気温が上がると浴室の窓を開けても湯船の温度が下がりきらなくなります。
 そんなわけで先ほどからユースのお湯に加水をはじめました。
 今月中は晴れて暑いと加水、曇りや雨で寒いと源泉のみでご入浴いただけます。そして7月から9月中旬は、残念ながら毎日20%ぐらいの加水を行います。つーわけで、源泉のみ100%にこだわる方は、今月中の天気が悪い日がお勧め