冬の糠平湖展望台

 帯広まで買い出しに行く途中、糠平ダムの脇にある展望台に立ち寄ってみました。

 真っ青な空、真っ白な雪、黒い森
 それしかないけれど、それゆえにとっても潔く感じられて、私の大好きな風景です。
 まっ寒いから外にはあまり出たくないけどね

 それにしても、この後上士幌の町まで行ってから、今日返さなきゃいけないDVD持ってくるの忘れてぬかびらまで戻る羽目になりました。
 昨日はワカサギ釣りにツアー用に準備したお昼セットを宿に忘れて湖に行くし‥

 大丈夫かな、オレ?

12/24の糠平湖

 一昨日から急激に冷え込んできたぬかびら温泉です。
 暮らすのには辛いけど、この冷え込みで糠平湖がどこまで凍ったかな?と思い見に行ってきました。

 昨日のダムサイトの展望台からの眺め。

 ダムからぬかびら温泉側の入り江は(ごく薄く)凍りました。
 湖の中心部分は、まだですねぇ。

 このままギャンギャン冷え込んでくれれば、お正月からのワカサギ釣りにぎりぎり間に合う、かな?
 なんとも微妙な状況です。

十勝平野も色づいています

 昨日の午後は子供のお稽古ごとの送迎で、上士幌まで出かけてきました。

 待っている間に用事を済ませながらウロウロしていると、

 天気が良くって空が広いから、とっても気持ちが良かったです。

 カラマツも黄金色に色づき始めていました。
 今度の連休ぐらいには黄葉の見ごろになるのではないでしょうか?

 この時期は、十勝平野のドライブがお勧めで~す。

三国峠、紅葉!

 サイクリングツアーの送迎で三国峠(のちょっと手前)まで行ってきました。
 数日見ないうちに、だいぶ紅葉していますね。天気予報では明日の朝は、ぬかびら温泉ですら氷点下とのこと。
 このまま一気に紅葉が進みそうな予感です。
 色づきも良さそうだし、今週末から来週にかけては、国道273号線を走るだけで秋を満喫できますよ~

9/10の緑岳

 昨日に続き、晴れ間の広がる一日でした。ようやく天気が安定してきたようです。
 そんな中、おなじみさんが緑岳(下図参照)に行くと言ったので、デジカメを渡して紅葉の様子を写してきてもらいました。

 第一花畑はまだまだですね。

上の方は結構色づき始めているようですね。

このまま天気が続いて、きれいな紅葉になるといいですね。

写してきてくれたNさん、ありがとう!


かおり (2013年09月11日 07時59分)
お、いい感じになりそうですね~\(^o^)/

ひさびさの青空

 昨日でヘルパーのそらちゃんが帰ってしまったので、また静かなぬかびらYHです。
 そして今日の午前中は、本当に久しぶりの晴れ。
 こんな青空をそらちゃんにも見せてあげたかったよ。

 気持ちよくなって、居間の窓から空を撮っちゃいました。

 ついでに一か月ぶりぐらいに?家族の布団も干しました。

 でも、気温が上がらないから、あんまりフカフカになりませんでした
 秋なのかな‥