
宿の横の空き地に咲くルピナスです。
ぬかびら温泉街は今が見ごろです。
十勝三股の方はどうなんでしょう?最近天気が悪く、サイクリングツアーができないので、見に行くことができません 例年ならば、あちらもそろそろ見頃になるはずです。
宿の横の空き地に咲くルピナスです。
ぬかびら温泉街は今が見ごろです。
十勝三股の方はどうなんでしょう?最近天気が悪く、サイクリングツアーができないので、見に行くことができません 例年ならば、あちらもそろそろ見頃になるはずです。
ホント、8年ぶりにユース周辺マップを作りました。
1998年に最初のを作って、その後2年間隔で改訂版を作ってきたけど、2004年の第4版以降サボっておりました。でも無いとやっぱ不便なもので、5月はヒマだったからひさびさの改訂版ができました。
表面は三国峠から士幌町あたりまでの全体図。裏面はぬかびら温泉街の地図と、然別湖や岩間温泉などの地図です。作ってみて改めて思ったけど、8年もたつと結構変わりましたねぇ。通れなくなった林道や、無くなったお店(足寄町・芽登のほてい屋とか)もあれば、新しくできた店もあったりして、作りながら時間の経過を感じました。
マップはフロントのパンフレット置き場に置いてありますので、どうぞご自由にお使いくださいね。
地図といえばホクレンの北海道地図ZigZagが4年ぶりに復活するようですね。
上士幌のスタンドにポスターが張ってありました。ガソリン50リットル以上入れて、レシートを渡すともらえるみたいです。時期は7/13~8/19、だったかな?
どんな地図になっているのか、今から楽しみで~す
昨年秋のツアーに参加したお客様もいたせいか、パンは完璧(に見えま~す)
初夏ということで、アスパラガスも出てきたようです。
食事の準備ができたら、雨なのでガイドさんが張ったターフ?テント?の中で楽しい昼食タイムでした。この時、『来年はこれやろう!』とか、いろんなアイディアが出たみたいです。
そうそう、もちろんカヌーにも乗りましたよ。でも天気が悪く途中で雷の音も聞こえたようで、こちらは少ししかできませんでした。
結構天気が悪くても行けるもんですねぇ。でも、次回9/30は晴れて欲しい!と心から願ったせんべぇでした。
日曜日の朝行った時の様子をご紹介。
橋の出方はほとんど変わりなしですね。ここ一か月ほとんど変化なしです。来月中頃から北海道は節電モードになるので、そうしたら発電量が増えて水位が低下するかもしれません。
この湖が凍る・・・温かい所に居るママには
信じられない事ですが 現実ですよね。。
すごいのひと言です。。。
娘さん おめでとうございます。。。
今日は上の娘“ひびき”のお誕生日。あっという間に9歳になりました。
小学3年生になり、学校の授業でも理科や社会が始まって、だんだん勉強を教えるのが辛くなってきました 社会では県の名前を憶えているようで、『背中がかゆい恐竜、の県』とか独特な解釈を繰り出してきます。どこだかわかりますか?みなさん
その調子で地理に興味を持って、いずれは旅行をする子になってくれたらうれしいなぁと思う、旅好きの父でした。
昨日はおなじみのお客さんお二人が、サイクリングツアーに参加してくれました。
『ナイタイ高原から出発したい』とのことで、今年初めてナイタイ高原に行ってきました。
普通はここからYHに帰ってきてもらうのですが、今回は前から『新しいツアーコースにしたい』と気になっていた、しほろ温泉(下図参照)へ向かってもらいました。
ナイタイ高原、上士幌市街、上居辺小付近、と通ってしほろ温泉までで、正味2時間かかったそうです。
しほろ温泉『プラザ緑風』。着いたらご飯食べて、温泉入って、ワタクシが迎えに来るのを待つというルートです。
ちょっと距離が短いかなぁ?宿側としても、朝ナイタイ高原に送って、午後しほろ温泉に迎えに行くと、日中車の運転ばかりして他の仕事ができないので、ぬかびらを出発してしほろ温泉に向かっていただくルートでツアーをしようと思います。
これからの季節はジャガイモの花が咲いたり、小麦が色づくので、きれいな景色を見ながら走れるいい時期ですよ。みなさんのご参加お待ちしていま~す
ちなみに、しほろ温泉には無料の足湯もあります。
ダート走りたい。。。。
個人的には、ナイタイ高原と上士幌の交通公園で観光して、しほろ温泉でお昼と入浴つーパターンは丁度良い長さなんですが、短いですかねぇ。
YHからの出発だと、いくつか残っている士幌線のアーチ橋を見ているうちに時間切れになって、上士幌ぐらいまでしか行き着けない予感も。(-_-メ)
あと、清水谷から急坂を登って景気の良い道を行くか、単調だけど楽な国道を行くかは、思案のしどころでしょうね。
顔すりむいて、その後上士幌にの薬局で
薬を塗ってもらい外にいたら
小学生に
「お兄ちゃん、気をつけなきゃダメだよ」とおしかりを
うけたのがなつかしいです。
元ヘルさんがやってきた~
へんなTシャツ着てやってきた~
と、今週末は2008年夏のスタッフ『かおりちゃん』が遊びに来てくれました。
働いてくれた当時は、クールで、美人で、ちょっと怖いお姉さんだったのに、
今や長女のイラスト、というかいたずら書きしたシャツを着て、うちの食堂を堂々と闊歩しております。
どうしたんだ、かおりちゃん。キャラ変わってね?
そうは言ってもあなたの娘たちが作ったTシャツでしょうに(^^;)
大変お世話になりありがとうございましたm(__)m
無事フェリーに乗り込んでおります。
外は何故か雨(T_T)
ぬかびらユースはやっぱり大好きな、落ち着く場所です♪
またそのうち遊びに行きますね〜\(^o^)/
ひーちゃんの反応はいかがでしたか?