㊗️『HOKKAIDO LOVE!割』終了

昨夜で『HOKKAIDO LOVE!割』が終了になりました。
いや~、やっと普通に営業できる
とホッとしてSNSを見ていたら、他の宿主さんも同じようなこと書いてた(笑)

特に今年に入ってから、クーポンが電子クーポンになって面倒くさい事この上なかった‥
『なら参加しなきゃいい』というご意見もあろうかと思いますが、あのレベルの割引をされたら、価格的に参加しない選択肢はかなりハードルが高いのです😿

それにしても、クーポンをなぜ紙から電子に変更するようにしたのか、方針を決めた国には説明していただきたものです。
そして、この事業にどれだけのお金を費やしたのか、そしてどれくらいが、実際の割引以外の経費に使われたのか、報道機関に検証していただきたいものです。

シマエナガ写真展

木曜日に上士幌図書館に行ったら、『シマエナガ』のミニ写真展が開かれていました。


児童書のコーナーの壁を使って展示されています。
7/27まで(だったかな?)

それにしても、ここ5年ぐらいでシマエナガは人気になったよね。
最初に名前を聞いたのは、「帯広神社のシマエナガおみくじがカワイイ」という話からだった記憶があります。それがいつの間にかグッズが増えていて、今年はホクレンのライダーさん向けステッカーやフラッグにも描かれ、先日十勝工芸社に行ったら、黒曜石にもシマエナガが!
糠平にもいるので、鳥好きのお客さんから「あそこで見たよ」なんて話を時々聞きます。残念ながら自分はまだちゃんと見たことが無いので、糠平で確実にみられる場所をご存じの方、俺だけにこそっと教えてくださ~い(笑)

歯痛、治まりました

火曜日のブログに書いた歯痛、どうやら治まったみたいです。
まだなんか違和感は残っているけど…

お泊りのお客さんにも「ロキソニン持ってるよ」等いろいろ温かいお言葉をいただき、ありがとうございました。
またこの間、宿の営業が心配になったのか?結構キャンセルもございました(笑)

というわけで、とりあえず“宿主復活!”をアピールさせていただきま~す。

歯が痛いんですもの‥

土曜日の夜から、急に歯が痛み始めた宿主です
右奥の治療したあたりが、ズキズキ痛んで熟睡できん‥

月曜日にタウシュベツツアーしたあと、歯医者さんに行ったら
「これで様子見ましょう」と抗生物質の薬と痛み止めをもらってきた。

痛くてたまらんからさっそくロキソニンと書かれた痛み止め飲んだら、20分ぐらいで痛みが治まったよ。

すげーなーロキソニン。
何で飲んだら痛みが止まるんだ?
「もしかして、俺は今痛みに対して無敵なのかもしんない」と、うちの奥さんに話したら「蹴とばしてみようか」と言われました(笑)
でも、何時間かしたら効果が切れるのね😿

痛くて我慢できなくてロキソニン飲んで、をすでに3セット繰り返しています。あ~、こういうふうに依存症になっていくのかなぁ。

という訳で、そっけない対応しかできなくってゴメンなさい、お客さん。
今はそれどころではないんですわ‥
何とか3連休前には落ち着いてくれ~!

7/7のアーチ橋巡りツアー

金曜日は『アーチ橋めぐりツアー』に行ってきました。

いつも通り、まずはぬかびら温泉の南に残るコンクリートアーチ橋梁を見に行きます。


第三音更川橋梁

前日は雨が降ったのに、この日は晴れて25℃以上あり、糠平にしては真夏のような一日でした。

その後温泉街でトイレ休憩を取り、タウシュベツへ。


真夏の草原を歩いて、橋を目指します。


こんな感じで橋のそばにいた時、ヘリコプターがやってきました。
橋の周りをぐるぐる回っていたので、お客さんと富裕層がヘリをチャーターしてタウシュベツ見に来たのかな?なんて話していましたが‥

ヘリは北海道新聞の方が乗っていたみたいで、北海道新聞デジタルに我々が映ったタウシュベツの記事が載っていました。
こんなことなら、お客さんと人文字で『YH』とか作ればよかった(笑)

小麦も色づいてきました

木曜日に買い出しで十勝平野に下りたら、小麦畑が色づいてきていました。


音更町の小麦畑

音更から上士幌にかけて少しずつ標高が高くなっているせいか、小麦の色づきも音更の方が進んでいて、上士幌はまだここまで黄色くなっていませんでした。
『同じ十勝平野でも、生育のスピードが違うんだなぁ』と毎年感じます。

それから、ところどころオレンジ色(色が濃く)に見える小麦畑を見かけます。
農家さんじゃないからわかんないけど、今までと品種が違うのかな?

勝手に『ラストワン賞』

4月から当宿でも販売してきたタウシュベツ川橋梁のフレーム切手
ついにあと一シートになってしまったので、勝手に『ラストワン賞』を付けてみました。


フレームデザインの元になったフォトグラファー・岩崎先生から頂いた(切手とは別柄の)ポストカード付です。

さあこの激レア商品、何日で売れるかなぁ~???

追記:7/6に売れました~