
今日はどんより曇り空
しかも冷たい風が少々吹いておりました
そんな中、7人のお客さまと糠平湖へ。5の沢は今日も混んでいるので、対岸まで出かけて釣り始めました。が、場所選びに失敗
午前中はかなりの苦戦でした。何とかワカサギ君のいる所を見つけ、午後からはようやく釣れるようになり、本当にホッとしました。

参加者の皆さん、ゴメンね~。あと少し南側で最初からやればよかった。
- 56chan (2011年02月14日 10時27分)
- 同じ日,朱鞠内湖(☆)で6時から9時頃まで釣っておりました。
釣果は16匹でした。
☆:せんべぇさんはご存じでしょうが,名寄市の西側。最寒でときどき名前が出るところ。釣りはじめの頃,アメダスの記録では-23℃。テントなしでの釣り。使い捨てカイロも手を温めるには役に立たず。うじ君はあっという間にシバレ,私の手もかじかみ,ウジ君を針に刺すのが一苦労。
- せんべぇ(2011年02月14日 23時32分)
- 凄い低温の中、テントなしで釣ったんですねぇ

私はとても耐えられませ~ん(笑)
















ぬかびらに来て15年で初めてというくらいの人出でした。そんな中、6人のお客さんとめがね橋へ。アーチもだいぶ出てきましたので、橋のそばには危険防止のためロープが張られています。見物に行く方々、くれぐれもロープの中には立ち入らないようにしてください

今日の午前中は、外で遊ぶのに最高だったです。
ペアレントです(笑)