5/30のタウシュベツ川橋梁

今日で4日連続でタウシュベツへお客さんを案内しているせんべぇです。
ちょっと飽きたな(笑)

それにしても、4日間いい天気が続いております。
今日はさらに風も弱く、

湖面に橋が写る”めがね橋”状態が楽しめました。

水位の上昇もほとんど止まったみたいで、日曜日に『今日が最後かな?』と言いつつ湖の中を歩いて渡った切株に、今日もたどり着くことが出来ました。

ちなみに日曜日の画像がこちら↓

元ヘルえりちゃんが写して、コメントまで入れてくれました。

いやぁ、お見事ですえりちゃん(笑)

湖水が濁ってきました

5/29のタウシュベツ川橋梁。
湖の水が濁っているように見えます。これはたぶん、上流の幌加取水堰でたまっている土砂を堰の下から流している影響だと思います。

せっかく湖水が澄んできたのになぁ‥‥
ワカサギ君とか大丈夫かなぁ‥‥

と、まあ心配の種は尽きないワタクシです。

ルピナス、咲きそう


宿の庭に”勝手に”生えているルピナス。4月ごろから続くの暖かさの影響か、もう花が咲きそうです。今年は、ユースの玄関と駐車場のモミジの木のそばにかなり生えているので、満開になったら結構きれいになりそうで楽しみです。
まあ、その前にシカに喰われなきゃいいんだけどねぇ‥

もはや昔話になりますが、自分が糠平に来た20数年前には、十勝三股の草原を紫で埋めるぐらいの勢いで咲いていたルピナス。今や三股ではわずかに残るばかりになりました。うちの庭のルピナスを見るたびに、またあの花畑が見たくなります。

5/28の三国峠・十勝三股

最近、気持ちの良いお天気が続いている糠平です。今日も初夏の青空が広がっていました。

こんな日はサイクリングのお客さんを送迎するのも、仕事というよりは楽しいドライブ!


十勝三股はだいぶ緑が濃くなってきました。


三国峠の展望台でお客さんの記念写真。こちらは、ようやく芽吹いたぐらいです。

こんなに気持ちがいいのに、お客さんはさほど多くありません(^^ゞ いつも思うことですが、北海道はGWがあと一か月遅かったら良いのにねぇ‥

5/27のタウシュベツ川橋梁

今日もきれいな青空が見えた、タウシュベツ川橋梁です。
2日ぶりに来たら、また水位が少し上がってきました。それでも一時よりも上昇ペースは緩んでいるようで、ほぼ平年並みの水位になっています。

ちなみに今日も、タウシュベツには我々しかいなくて貸切で見られました。
そして30分ぐらい経つと、ガイドセンターさんが20数人のお客さんを連れて現れます。ガイドセンターのお客さんは主に黄色い長靴を履いているので、うちではひそかに『黄色の人』『黄色長靴チーム』と呼んでおります(笑)

この黄色の人々が現れたら、我々は引き上げるパターンです。

というわけで、いい感じでガイドセンターと時間差見物をしているYHチームです。

日向ぼっこな一日

今日は長女・ひびきの運動会観戦に、上士幌中学校へ。
昨年は雨天順延の上、雷が鳴る天気。一昨年は強風で土埃の中の運動会。と2年続けて悪天候でしたが、今年は運動会日和!

ひびきも中3なので、運動会を見るのも今年が最後になります。保育園の頃から糠平の運動会と言えば父兄は強制参加&用具係(笑)だったので、のんびり眺められる中学校の運動会はいいもんですなぁ。

一日太陽の下にいて、すっかり日焼けして帰ってまいりました。

5/25のアーチ橋めぐりツアー

今日は4人のお客さんと、士幌線の『アーチ橋めぐりツアー』に行ってきました。

午前中は雨が降る中、ぬかびら以南の橋を見物。

画像は『第2音更川陸橋』。廃線になって60年以上たち、アーチの上に木が茂っています。

その後はタウシュベツ川橋梁へ。

このあたりから雨が上がり、晴れ間も見え始めました。
ちなみに湖面に映る薄黄色のものは、白樺の花粉(と思う)。数日前からユース周辺では白樺の花粉が大量に舞っています。花粉症の方、ご注意くださいねぇ。

そして三股山荘でお昼を食べ、幌加駅跡などを見て帰ってきました。


三股山荘では、6/4から休館のお知らせが。
この後は冬まで来られないかと思うと、『あ~、なんか寂しいなぁ。』

と、まあこんな一日でした。