大人の社会科見学 その②

というわけで
白糠線の後は白糠町中庶路にあった、本岐炭鉱(ぽんきたんこう)跡というまったく聞いたこともない所へ連れて行かれました(笑)。道東自動車道の庶路インターへの道沿いにある廃墟です。

私が行ったことある炭鉱跡といえば、同じ釧路管内の雄別炭鉱と留萌管内の羽幌炭鉱の築別鉱ぐらいです。とはいえ雄別炭鉱は心霊的な興味から😅、羽幌炭鉱は鉄道の廃線的な興味から行っただけなので、まともに炭鉱跡を見るのは今回が初めてでした。


庶路市街から7キロぐらい走ると、道路の左側にすぐそばに施設跡が見えてきます。時期的に落葉しているので、コンクリートの施設が良く見えて廃墟めぐりにはちょうどいい季節ですなぁ。

上の画像が何の施設なのかは分かりませんが、しっかりしたコンクリートで作られ、横から覗くと何段にも分かれた、まるでジャングルジムみたいな建物でした。
うん、炭鉱施設は素人だからわからん!

砂利道をもう少し奥へ進むと、

縦長の大きな建物が出てきます。ホッパーだね。鉄道ファンなのでこれは分かる。
扉の壊れたところから覗いたら、石炭を落とせる穴がいくつも連なって空いていました。という事は炭鉱の専用軌道でもあって、ここから石炭を運び出していたのでしょうか?

さらに道を進んでいくと、

鉱口っぽいのが半分埋まった状態で出てきます。
近くにはスロープ状の遺構や、コンクリートの台座も残っています。

炭鉱跡を不純な動機じゃなくって(笑)炭鉱として初めて見たけど、
面白いねぇ!

今度はぜひこの炭鉱に詳しい方に案内してもらって、建物それぞれの説明や本岐炭鉱の歴史とかを説明してもらいたいです。

と、新しい趣味に開眼したかもしれないシオザキです。
河田さん、ありがとう。

大人の社会科見学 その①

ガイドセンターの河田さんに、『研修旅行に一緒に行かない?目的地は、廃止された白糠線と庶路にある炭鉱跡だけど。』とのお誘いをいただきました。

白糠線‥‥
行く!行く!ぜひご一緒したい!!
と、かなり前のめりに喰いつくワタクシ。

というのも白糠線は、俺が高2の時初めて北海道に来て乗った路線の一つなのです。あれからちょうど40年。終着の北進駅はどうなってるんだ?という気持ちで参加しました。


1981年8月の北進駅
駅の周りに人家が一軒もなく、不思議な感じがしたのを覚えています。

そして現在(2021年)は、こんな感じでした↓

道になってるところが”たぶん”線路跡。
その右の草むらがホームのあった場所だと思います。
40年前は何もないところだったけど、駅も無くなり今は更に何もない。

ちなみに黄緑のウェアで写っているのは、糠平の郵便局長さん。めちゃくちゃ鉄道ファンなので、こんなとこに連れて来たら解説や分析が止まりません(笑)

白糠線は川を渡ることが多かったためか、橋梁が多く残っているんですね。

主に戦前に作られた士幌線と違い、コンクリートの立派な橋を数多く見かけました。

他にも鉄橋を見たり線路やホームが残る上茶路駅跡に立ち寄ったりしながら、白糠市街まで半日かけて廃線跡めぐりを堪能いたしました。

そして白糠では、ガイドセンター上村君おすすめのレストランはまなすでお昼ご飯。ハンバーグからパスタ、カレーと幅広いメニュー構成ですごく迷った挙句、ワタクシは鮭フライ定食を。美味しくてボリュームもある嬉しいお店でした。
それにしても、なんで糠平の人間が白糠のグルメ情報まで詳しいんだ??

”鉄分”は充分補給したし、お腹もいっぱいになったので、『もうぬかびらに帰ってもいいや。』とつい言葉がこぼれたら、すかさず『じゃあJRで帰りなさい』と河田氏。
怖え~😱。河田さんはにこやかにしてるけど、怖いんですよ皆さん(笑)

ここで放り出されたらヤバいので、
『ぜひ、そのナントカ炭鉱へ行きましょう!』

という事で、その②に続く。

糠平湖、満水

昨日は90mmぐらいの雨(時々雪)が降った糠平です。


天気が回復したので糠平湖畔園地に行ってみたら、ほぼ満水状態でした。
渇水だった去年に比べれば、5mぐらい水位が高いんじゃないかなぁ?

湖の際に立っているはずの白樺林(画面中央)も、水に浸かる状態です。

ここまで水位が上がると心配なのは、あちこちの岸辺にたまっていた流木。
上の画像でも手前に浮いているのが見えますが、これがプカプカと漂って、思いがけないところに溜まることがあります。
ワカサギ釣りで行く5の沢の出口とか、タウシュベツあたりに行かないといいんだけど…
あとは水量が多い分だけ、湖が凍るのが遅くなるかもしれないという事。

と、心配の種は尽きませんが、逆に安心なのはこれだけ水位が高ければ湖上立ち入り期間は長そうってことです。3月上旬までは湖で遊べるんじゃないか?とワタクシは期待しています。

休館のお知らせ

おはようございます。
今日は起きたら一面銀世界になってるかな?と思っていたけど、残念ながら雨です。しかも今夜にかけてかなり雨脚が強くなるようです。

11月下旬なのになぁ‥
5年ぐらい前までならこの時期に降るのはほぼ雪だったけど、ここ数年は雨が降ることも多くなってきました。

さて毎年恒例の、初冬の休館についてのお知らせです。
今年は、
11/24(水)~12/18(土)
までお休みいたします。
※12/18はもしかしたら営業するかもしれません。その際は改めて告知いたします。

休館中もご予約は通常通り承ります。
但し時々買い物に出かけるので、電話がつながりにくいことがあるかもしれません。ご予約は、なるべくHPの「予約」欄からお願いいたします。

11/21、十勝バスダイヤ改正

明日11/21(日)から、十勝バスのダイヤが”ちょっとだけ”変わります。

帯広バスターミナル17:00発が5分早くなって、
16:55発となります。
併せて糠平に到着するのも5分早くなります。他のバス便については、今まで通りです。

ちなみにバスの時刻については、当宿ホームページのアクセス欄に記載してあります。どうぞお読みください。

スノーシュー&幌加温泉ツアー

今度の冬に新しいツアーをやってみることにしました。
スノーシュー&幌加温泉ツアー
うちにしては珍しく、午後のツアーです。

スノーシューを履いて雪の森を歩き、士幌線のアーチ橋を見に行きます。


『タウシュベツ川橋梁はもう飽きたよ~』というお客さん向けに、ほかの橋を見に行くつもりです。

その後幌加温泉に入って、冷えた体を温めてから宿に戻るというコース。

とりあえず3回やってみます。
それでお客さんの評判が良かったら、その後も続けて行こうと思います。が、誰も参加しないとこの冬シーズン限りのまぼろしツアーになっちゃいますので、レアもの好きなお客さんはぜひ参加するように(笑)

「新しい旅のスタイル」期間延長

北海道がやっている道民限定で宿泊が割引になるキャンペーン『新しい旅のスタイル』の実施期間が延長となります。

今までは11/14(土)宿泊分までが対象でしたが、
12/4(土)宿泊分までご利用いただけることになりました。

また参加条件も緩和され、11/15以降は同居していない人(友達とか)同士のご旅行でも対象となります。

各宿ごとに予算の上限があるけど、うちは今のところ十分枠が残っておりま~す。初冬の糠平って何もないけど(笑)、静かにのんびり過ごすにはお勧めです。どうぞご利用ください。

詳しくは、新しい旅のスタイルのHPを見てね~。