5/6の湖底線路跡歩きツアー

今日はタウシュベツ川橋梁の南側に残る、士幌線の廃線跡を歩くツアーの日でした。

昨日までいい天気が続いていたのに、こういう、いつもより長く歩くツアーの日に限って雨が降る‥
『まったく、誰(どのお客さん)のせいだww』

スタート地点はタウシュベツ橋ツアーと同じところです。
そこから湖底に降り、


タウシュベツ川橋梁を左手見ながら、ずんずん南へ進みます。

ダムが出来てから約70年たっても、線路の後はまだ残っているもんですねぇ。

廃線跡を歩いて行くと、小さなアーチ橋がいくつか現れます。

そんなアーチ橋を眺めながら、
最後は線路跡が湖に沈むところまで行って、折り返してきました。

今日はあいにくの天気だったけど、
次回は青空の下で歩きたいなぁ

5/5のタウシュベツ

今日もいいお天気の糠平です。
今年のGWは天気に恵まれて、本当にありがたい!
明日は雨予報だけど、ツアーの時間帯だけでも雨降らないといいなぁ‥

さて今日のタウシュベツの様子です。

注目してほしいのは、背後にそびえるニペソツ山の残雪。
今年は雪解けが早くて、雪が無い部分が増えてきました。

ちなみに去年のGWの画像がこちら↓

今の時期、このくらいは雪があってもいいんだよね。

春に糠平湖が水位上昇するのは、雪解け水の流れ込みが主な理由です。
その『原資』ともいうべき雪がこれだけ溶けちゃったっので、今年も橋が沈むのは遅くなりそうです。

林道で熊”らしきもの”見た

5/3のタウシュベツ橋ツアーの時の事です。

タウシュベツ橋に行く林道沿いでヒグマを見かけました。時間は8:45ごろ。
こっちが気付いたのと同時に、向こうも斜面を駆け上がって逃げて行ったので、怖いというよりはビックリって感じでしたが、やっぱいるねぇ。
あっ、でも50mぐらい離れていたので、もしかしたらオスジカかもしれません(^^;

先月末にも近い場所でヒグマの出没があったらしいです。
根室の方では軽トラに熊が突進してきた事故もあったようなので、
林道を歩いたり自転車で行くのはやめた方がいいですよ~。

ちなみに見かけたのは橋と数キロ離れていた場所だったので、ツアーは予定通りいってきました。

熊の話しに戻りますが、自分は平均して年一回ぐらい見かけているので、確率的には今年はもう会わないはず。
なんか、「予防接種したから、この冬はもうインフルエンザにはかからない!」的な気分で、結構気が楽になりました(笑)

午後アーチ、始めました

今シーズンから、午後タウシュベツ川橋梁に行く『午後のタウシュベツ橋ツアー』を始めます。
5/1は、その第一回目のツアーでした。

いつもの午前中とは太陽の位置が大きく違い、

橋の西側(湖側)が順光になります。
こちら側はまだあまり壊れていないので、建設当時の面影が(かすかに)残ってるのが良い所
ただこちら側は、水位が上昇すると歩けなくなる場所なので、6月上旬までの期間限定でツアーを行います。
次回はちょっと間が空いて、5/10に行く予定です。


夕方なので、橋の影が伸びて湖底にアーチを作っていました。

なおこのツアーは、前日泊でもツアー当日泊でもどちらでもご参加いただけます。

サイクリングツアーも開始

今日は今シーズン初めてのサイクリングツアーで三国峠まで行ってきました。


今年は道路わきの雪もほとんどなく、また連休の間ということもあり、交通量も少なめでした。
これなら気持ちのいいサイクリングが出来そうです。

お二人とも、気を付けて帰ってきてね~!