ユース号と○○シリーズ 第五弾にして最終回
今日は二代目ユース号にお客さんを乗せる、最後の日になりました。
行先は、
『午後のタウシュベツ橋ツアー』でタウシュベツ。
最後なので、『さよならユース号』的なヘッドマークでもかあればよかったかなww
夜の幌加温泉ツアーはじめ、たくさんのお客さんを運んでくれた二代目ユース号。幸いなことに事故無くその役目を終えることが出来たようです。
あとは明日、食品衛生の講習会出席のために帯広を往復して終わりかな。
だんだん寂しくなってきたよ、オレ😿
東大雪ぬかびらユースホステルのブログです。宿のイベントや、ぬかびら周辺の見所などを紹介させていただきます。
ユース号と○○シリーズ 第五弾にして最終回
今日は二代目ユース号にお客さんを乗せる、最後の日になりました。
行先は、
『午後のタウシュベツ橋ツアー』でタウシュベツ。
最後なので、『さよならユース号』的なヘッドマークでもかあればよかったかなww
夜の幌加温泉ツアーはじめ、たくさんのお客さんを運んでくれた二代目ユース号。幸いなことに事故無くその役目を終えることが出来たようです。
あとは明日、食品衛生の講習会出席のために帯広を往復して終わりかな。
だんだん寂しくなってきたよ、オレ😿
二代目ユース号には幌加温泉、ワカサギ釣りなど何度もお世話になりました。
(ワカサギ釣りは一代目だったかも、、、汗)
お疲れ様でした、、、ですね。
またぬかびらにゆっくりしに行きたいです。その際はよろしくお願いいたします!
それまで「ぬかびライフ」のライブで我慢です。
お~、
すごくお久しぶりでございます。
お友達は時々来てくれてますが、いずみさんとは久しくお会いしていませんね。
二代目は古い建物時代から頑張ってくれて、今年で21年目でした。
次の車が、ワタクシの商売上最後の一台になりそうです。
商売やめる前に(笑)ぜひ遊びに来てくださいね~。
明日のラストランのときに、ヘッドマークを付けてください。(笑)
それにしても、二代目ユース号には本当にお世話になりました。いろんなツアーで各地を巡った思い出がたくさんあります。
もう乗れないと思うと少しさみしいですね。
情シス部長とは、二代目ユース号であちこちの温泉にめぐりましたね。
もうお乗せ出来ないのは寂しいですが、新しいユース号でまたタウシュベツやワカサギ釣りにご案内したいと思います。