アイスバブルウォッチング

こんにちは。今日も気持ちのいい青空が広がった糠平温泉です。
『なんで3連休がこれじゃなかったのかなぁ😨』と逃げた魚の大きさを悔やむばかりです。

『次は魚(お客さん)を逃がさんぞ‼』ということで、冬の新イベントのお知らせです。
今度始めるのは、昨シーズン急にブレイクした”アイスバブル”を見に行くイベント『アイスバブルウォッチング』です。


アイスバブルとは、メタンガスが氷に閉じ込められた現象で、糠平湖では基本毎年みられます。
特に昨シーズンは、湖が凍ってからしばらく雪が積もらなかったので、SNS上で話題になりマスコミの方が追っかけるという、今風な展開で人気が出ました。
せっかく話題になったので、“この流れに乗っかってやる”という安直なツアーでございます😅

開催日など詳しいことは、ホームページをご覧ください。
https://nukabira-yh.com/contents/ice_bubble.html

一回を除いていつものツアーよりも早めの8:15出発です。防寒対策はきちんとしてきてね。また湖上は大変滑りやすいです。足の悪い方やご高齢の方はご遠慮ください。


昨年1月中旬の様子。

台風が去って

こんばんは。
台風19号、予報通りの強烈な台風だったですね。
テレビで被害の様子を見ていると、被害に遭われた方のことを思い、呑気にブログとか書いてていいんだろうか?という気分になります。

ちなみにぬかびら温泉周辺は、多少雨が降ったぐらいで済みました。

宿の庭のモミジも、まだ葉っぱが残っています。
今一番きれいなのは、糠平ダム辺りから黒石平にかけてです。
強い風が吹かなければ、おそらく今度の週末ぐらいまでは楽しめると思います。

お暇な方、ドライブがてら遊びに来てね~。

バイバイ、タウシュベツ川橋梁

台風が近づいているというのに、怖いぐらい静かな糠平温泉です。
ご予約もだいぶキャンセルになり、宿の中も怖いぐらい静かです😭

さて、今朝はお一人の方とタウシュベツへ行ってきました。橋の南側から見たいというご希望でしたので、林道を1キロぐらい歩いて、湖のふちを枯れ草をかき分け、ようやくたどり着きました(笑)

橋はもうわずかに水面に出ているだけでした。

遠目だけど、30~40㎝ぐらい見えるかな?今夜から雨が降るようなので、明日には沈むのではないかと思います。

今シーズンだいぶ稼がせてもらい、ありがとうね😙
また冬、無事な姿で氷の中から出てきてね。

ちなみに行きは湖沿いを歩くのに苦戦したので、帰りは林の中を突っ切ってみました。

送電線の下だけちょっと草を刈ったら、こっちの方が早く移動できそうですよ、河田さ~ん!

台風来ますね

台風19号が”けしからんことに”3連休直撃コースですね。
北海道も影響をうけそうです。ご旅行中の方、十分お気をつけください。

ぬかびら温泉周辺は13日ごろに雪が降るかもしれません。
台風の話してるのに雪って🤔って感じですけど‥

という状況なので、3連休中は当日でもキャンセル料はいただきません。
この記事を見たご予約済みの方、『危ないな』と思ったら今回はぬかびらYHパスしていいから、とりあえずキャンセルの連絡だけいただければ結構です。

関東・東海地方の皆さま、ケガしないでねぇ。被害でないといいですねぇ。

あ”~、もう❗最後の稼ぎ時だったのに💢💢💢

沈むねぇ‥

昨日は冷たい雨の中タウシュベツへ行ってきました。


10/9、朝9:00頃の様子です。ついに橋に触ることが出来なくなりました。
ただこの時点では、北側2個分だけだけどアーチが見えていましたが‥

その後水位が60㎝ぐらい上がったようなので、いまはもう橋の上50㎝ぐらいが水の上に出ているだけだと思います。そして連休中は、台風崩れの低気圧の影響でまとまった雨が降りそうなので、完全に沈むかもしれません。

今シーズンは比較的長く見られたけど、水没のタイミングとしては平年よりちょっと早くなりそうです。

『夜のアーチ橋ツアー’20』等の日程

こんばんわ。
冷たい雨が上がったと思ったら、ウペペサンケ山の中腹に雪が見えました。もう冬がそこまで来ているようです。

さて冬のぬかびらYHの人気イベント、『夜のアーチ橋ツアー』と『黄昏のアーチ橋ツアー』の日程が決まりました。


昨年のツアーの様子。

夜のアーチ橋ツアーは、1/19.2/1.2/21の3回。
黄昏のアーチ橋ツアーは、1/27.2/12の2回。

年々参加者が増えてきたので、今年はガイドセンターさんのご厚意で一回ツアーを増やしていただきました‼

ご予約方法等詳しいことはホームページのツアー・イベント欄に書いてございます。予約方法が特別ですので、必ずお読みください。

他にも新しいツアー等載っていますので、冬の予定の参考にしてね。

冬のヘルパーさん募集中です

まだまだ先ですが、今度の冬にぬかびらユースを手伝ってくれる方を探しています。北海道の冬の暮らしを体験してみたい方、冬のタウシュベツを写真に収めたい方、とりあえず温泉でのんびりしたい方など、興味を持ってくれた方、まずはご連絡ください。

期間:12月下旬から2月末まで
お正月等、そのうち一部の期間のみでもOKです。

内容:お掃除と調理の補助。そしてたまに除雪。

泊まる部屋は個室で用意します。
日中、4~5時間ぐらい自由時間があります。

連絡先:東大雪ぬかびらユースホステル
電話 01564-4-2004
メール nukabira@d1.dion.ne.jp

ご連絡お待ちしていま~す😀