今日はご家族とタウシュベツに、橋の様子を見に行ってきました。
(橋が良く見えた)去年も来てくれた方々で、娘さんのご希望で今年もきたら、この沈みっぷり。
お盆の雨で、もう15㎝ぐらいしか水の上に出ていません。
来年は半分ぐらい見える”めがね橋”状態をお見せしたいなぁ‥
東大雪ぬかびらユースホステルのブログです。宿のイベントや、ぬかびら周辺の見所などを紹介させていただきます。
今日はご家族とタウシュベツに、橋の様子を見に行ってきました。
(橋が良く見えた)去年も来てくれた方々で、娘さんのご希望で今年もきたら、この沈みっぷり。
お盆の雨で、もう15㎝ぐらいしか水の上に出ていません。
来年は半分ぐらい見える”めがね橋”状態をお見せしたいなぁ‥
10日ぶりぐらいにタウシュベツへ、お客さんと出かけてきました。
ここ2日間、かなりまとまった雨が降ったので、沈んじゃったかな?と不安でしたが、
今日の9:00時点では、かろうじて橋の上が水面に顔をのぞかせておりました。
ただ雨は止んだものの湖へ流れ込む水はまだ多いので、もう少し水位は上がりそうです。
う~ん、明後日ぐらいにはもう一回沈むかな?
今日の夕方の気温です。
この時期に10℃って、寒過ぎだろ!
バイク乗りの皆さんが、凍えながらチェックインしてきます。
寒いし、雨だしで、ホントにお気の毒。
早く天気が回復してほしいものです。
こんばんわ。
夏のピークな一週間も半ばを過ぎて、何とか乗り切れそうな目途が立ってきたぬかびらYHです。
あと3日乗り切れば、ちょっと休める(笑)
さてその次の繁忙期、秋の紅葉シーズンのお知らせです。
今年も紅葉の見ごろに合わせて、大雪高原温泉と銀泉台では交通規制が行われます。
銀泉台が9/15~9/24、高原温泉が9/21~9/30です。
詳しくは上川町のホームページをご覧ください。
今年の紅葉はどうでしょうねぇ?
今から楽しみです。
今日はお一人のお客さんをナイタイ高原牧場まで送ってきました。
ぬかびらは高曇りだったので、ナイタイも同じかな?と思って出かけたら、十勝平野は低い雲に覆われ、牧場の中はライトをつけないと危ないぐらいでした。
が、展望台まで行くとギリギリ雲の上。
ちょっとだけ”雲海テラス”です。
平野は見えないんで、『どこで記念写真撮ろうかな?』と迷った挙句、今年ならではの風景という事で、
来年に向けて工事中の、新レストハウス前で📷
来年オープンしたら、また同じ場所で写真撮りましょう、Tさん!
こんばんは。
お盆期間という事で、さすがにぬかびらYHさんも混んでまいりました。
今日は何人もお客さんをお断りしてゴメンナサイ、って気分です。
そんな、ばたばたと仕事をしているうちに、周囲では夏が終わり秋になり始めたような気配がしています。
今日の三国峠。
広葉樹の葉から葉緑素が抜け始めたのか、一週間前に比べて葉っぱの色が薄くなっています。今年の紅葉は早いのかもしれません。
と、先のことを考える余裕はまだなく、その日一日を乗り切るので精一杯なワタクシでございます。
あと一週間、頑張るぞ~!
こんにちは。
台風13号もようやく日本から離れてくれたようでホッとした。
と思ったら、14号が九州の方へ進んでいるとか‥
『お盆にそれは困るんだよなぁ。ちょっと観光業の都合も考えてほしい!』と切に願うこの頃です。
そんな天気でも、ありがたいことにお客さんが増えてきました。
画像は、昨夜お泊りのライダーさん達。
駐車場にバイクが増えてくると、お盆な感じがしてきます。
さあここから一週間、頑張って仕事しま~す!