ひさびさの青空

 昨日でヘルパーのそらちゃんが帰ってしまったので、また静かなぬかびらYHです。
 そして今日の午前中は、本当に久しぶりの晴れ。
 こんな青空をそらちゃんにも見せてあげたかったよ。

 気持ちよくなって、居間の窓から空を撮っちゃいました。

 ついでに一か月ぶりぐらいに?家族の布団も干しました。

 でも、気温が上がらないから、あんまりフカフカになりませんでした
 秋なのかな‥

「ヘルパーだより -V.I.P.編-」

こんばんは、元・新人ヘルパーのシンデレラこと、“そらちゃん”です。
約3週間のヘルパー生活、9月3日をもって無事に終了しましたので、ここにお知らせいたします。
ご声援、ありがとうございました~(^v^)/
そして9月4日はワタクシもあえて宿泊料を払い、V.I.P.(自称)になってみました。
目的・・・それはオーナー一家をアゴで使い倒すこと!
その名も“ブラック返しの術”!
・・・なんてな~w
根が心優しい“シンデレラ”なので、そんなことは致しません。
おほほほ~

それにしても、あっという間の3週間でした。
よく働いた(=働かされた)ので、ごはんが毎日おいしいこと!温泉の気持ち良いこと!
ダイエットしたい方、オススメです。
毎日満腹に食べてても痩せられます^皿^
そして黒きオーナーが白きオーナーに変身するスイッチの在り処、ワタクシは見つけた気がします。
それがどこなのか・・・ヒミツでーす♪

それでは、失礼致します

せんべぇ (2013年09月06日 23時15分)
そらちゃん
お疲れさま~。君のおかげでこの夏を乗り切れました。
本当にありがとうね。
と、“白きオーナー”モードで書いてみる。

ところで、変身スイッチの在り処、ご本人様も存じておりません。
今度来たときに、こそっと教えてね。


姉 (2013年09月07日 17時11分)
妹が大変お世話になりました。
今後、ぬかびらへ足を運ぶことが出来なくなる事態になったらどうしよう!?と大変心配しておりましたが、またお邪魔してもよさそうな感じで安心安心です^^
またよろしくお願いしま~す。

せんべぇ(2013年09月07日 22時30分)
こっちこそ、妹さんには大変助けてもらいました。
へんな心配などせず、これからもガシガシぬかびらに足を向けてください。
“妹”さんのヘルパー中の活躍ぶり?で楽しいおしゃべりもできそうですから

そらちゃん (2013年09月08日 21時06分)
ぬかびらを出てから天気が良くなり、
このままでは私が雨女ってことになってしまうー
と、帯広で心配しながら北の山々を眺めておりました。
6日は天気良かったですねぇ・・・

短い間でしたが、本当にお世話になりました。
ぬかびら出てからの寂しさはハンパなかったです(^^;
また遊びにいきますよ!
そのときはVIPでよろしくお願いしま~すwww


冷たい雨にけぶる『めがね橋』

 今朝は6人のお客様とタウシュベツ川橋梁を見に行ってきました。

 細かい雨が霧のように降っていて、夏の終わりの感じがする景色でした。
 気温も15℃位しかなかったんじゃないかな?

 お客さんも、もう秋のような服装でした。が、それでも寒いくらい
 みなさ~ん、風邪ひいていませんか?
 特に前列右の女子の方


56chan (2013年09月03日 06時05分)
これを見ると,私はいいときに行ったんですね。

さとぽん (2013年09月04日 01時38分)
せんべいさんや他の方は風邪を引いていませんか?
今回の写真アップしてみました。

せんべぇ(2013年09月07日 22時54分)
写真、みたよ~。
自分的には、美深のトロッコ列車の動画がお気に入りです。
『あんな風に走ってるんだ~』

パフォーマー ユキンコアキラ さん

 ちょっと前の話ですが、リズムペインティングというパフォーマンスをするユキンコアキラさんが、ぬかびらでゲリラ公演をしてくれました。
 糠平湖畔園地で喫茶店『神秘羆塾』(しんぴひぐまじゅく)をやってる渡辺さんのお知り合いということで、帯広の『北の大地de大道芸フェスティバル2013』に参加した後寄ってくれたみたいです。

 ポータブルDJデッキを肩から下げて、踊りながら絵をかくというパフォーマンスで‥
 なんて字で書くより、渡辺さんが撮影したその時の様子が動画サイトにアップされてます。 こっち→
 ユキンコアキラさんの公式ページは、こっち→

 公演予定もアップされているから、近くでやってたら、ぜひ見に行ってね!

銀泉台・高原温泉の交通規制

 今年の秋も、紅葉の名所『銀泉台』・『高原温泉』への道で交通規制が行われます。期間中はシャトルバスを利用して入山することになります。

 今年の規制期間は、
 
銀泉台:9/21~9/30
 高原温泉:9/28~10/6

 なんというか、思いっきり紅葉が遅れるシフトですなぁ
 確かに昨年、一昨年と色づきが遅かったけど、ここまでずらすとは予想していませんでした。
 このブログを始めた2009年と比べても、期間が10日ぐらい遅くなっています。

 昨年10月3日の滝見沼。

 詳しくは上川町のページをご覧ください。

 さて、今年の紅葉はどうでしょう?
 楽しみで~す!


かおり (2013年08月31日 06時46分)
ショックぅ~(T_T)

せんべぇ(2013年08月31日 15時06分)
まあ、まあ、かおりちゃん。
バスの運行予定が遅い時期なだけで、紅葉が遅くなるというのが決定したわけではないから。
山へ行ってるお客さんの話や俺の勘だと、平年並みに紅葉しそうだけどねぇ。
まあ、その時にはシャトルバスも早目の運行になるんじゃないかな?

8/28のサイクリングツアー

 『今日は、ようやく雨が降らなそう』ということで、3人のお客様が三国峠からのダウンヒルツアーに参加してくれました。

 が、十勝三股を過ぎ、峠に差し掛かると

 とりあえず峠の展望台まで行き、『雨が降ってないところからスタートしましょう』ということで、少し戻ってのスタートになりました。

 こちらのご家族は、多少の雨の中走るは、三股の草原にある、ちょっとした浅瀬も自転車で走破するは、結構パワフルな方々でした。

 こちらの女性は、一転して穏やかな方で、完全に雨が止んた十勝三股でのんびりお散歩してから自転車に乗って帰ってきました。

 それぞれに楽しんでいただけたでしょうか?
 今度はもっと天気のいい時に、ぜひお越しくださ~い。

高圧洗浄機の入れ替え

 宿を建て直した2006年から、お風呂掃除に頑張ってくれた高圧洗浄機が、ついに引退しました。

 今年の初めぐらいから調子が悪くなり、最近は『いつ止まるかな?』という日々が続いておりました。7年間、ほぼ毎日働いてくれてありがとうね、ケルヒャーK3.80くん。こんなに長く持つとは、正直思っていなかったよ。

 ということで、新しいのもやはりケルヒャー。今度は水冷式ということで、かなり静かに、しかし今までよりパワフルに動いてくれています。

 それにしても、高圧洗浄機に限らず、建て直したころ入れた機械や建具が、少しずつ壊れてきました。う~ん、もう新しい宿とは言えませんなぁ‥

 


かおり (2013年08月28日 23時18分)
あ、こんと高圧洗浄機貸してください。
車洗いますよ♪

せんべぇ(2013年08月29日 18時53分)
よろしくお願いしま~す。
ついでにワタクシの心の汚れも洗い流してほしい、この頃‥