
そして今日の午前中は、本当に久しぶりの晴れ。
こんな青空をそらちゃんにも見せてあげたかったよ。
気持ちよくなって、居間の窓から空を撮っちゃいました。
ついでに一か月ぶりぐらいに?家族の布団も干しました。
でも、気温が上がらないから、あんまりフカフカになりませんでした
秋なのかな‥
東大雪ぬかびらユースホステルのブログです。宿のイベントや、ぬかびら周辺の見所などを紹介させていただきます。
気持ちよくなって、居間の窓から空を撮っちゃいました。
ついでに一か月ぶりぐらいに?家族の布団も干しました。
でも、気温が上がらないから、あんまりフカフカになりませんでした
秋なのかな‥
ところで、変身スイッチの在り処、ご本人様も存じておりません。
今度来たときに、こそっと教えてね。
短い間でしたが、本当にお世話になりました。
ぬかびら出てからの寂しさはハンパなかったです(^^;
また遊びにいきますよ!
そのときはVIPでよろしくお願いしま~すwww
細かい雨が霧のように降っていて、夏の終わりの感じがする景色でした。
気温も15℃位しかなかったんじゃないかな?
お客さんも、もう秋のような服装でした。が、それでも寒いくらい
みなさ~ん、風邪ひいていませんか?
特に前列右の女子の方
ポータブルDJデッキを肩から下げて、踊りながら絵をかくというパフォーマンスで‥
なんて字で書くより、渡辺さんが撮影したその時の様子が動画サイトにアップされてます。 こっち→
ユキンコアキラさんの公式ページは、こっち→
公演予定もアップされているから、近くでやってたら、ぜひ見に行ってね!
今年の秋も、紅葉の名所『銀泉台』・『高原温泉』への道で交通規制が行われます。期間中はシャトルバスを利用して入山することになります。
今年の規制期間は、
銀泉台:9/21~9/30
高原温泉:9/28~10/6
なんというか、思いっきり紅葉が遅れるシフトですなぁ
確かに昨年、一昨年と色づきが遅かったけど、ここまでずらすとは予想していませんでした。
このブログを始めた2009年と比べても、期間が10日ぐらい遅くなっています。
昨年10月3日の滝見沼。
詳しくは上川町のページをご覧ください。
さて、今年の紅葉はどうでしょう?
楽しみで~す!
が、十勝三股を過ぎ、峠に差し掛かると
とりあえず峠の展望台まで行き、『雨が降ってないところからスタートしましょう』ということで、少し戻ってのスタートになりました。
こちらのご家族は、多少の雨の中走るは、三股の草原にある、ちょっとした浅瀬も自転車で走破するは、結構パワフルな方々でした。
こちらの女性は、一転して穏やかな方で、完全に雨が止んた十勝三股でのんびりお散歩してから自転車に乗って帰ってきました。
それぞれに楽しんでいただけたでしょうか?
今度はもっと天気のいい時に、ぜひお越しくださ~い。
宿を建て直した2006年から、お風呂掃除に頑張ってくれた高圧洗浄機が、ついに引退しました。
今年の初めぐらいから調子が悪くなり、最近は『いつ止まるかな?』という日々が続いておりました。7年間、ほぼ毎日働いてくれてありがとうね、ケルヒャーK3.80くん。こんなに長く持つとは、正直思っていなかったよ。
ということで、新しいのもやはりケルヒャー。今度は水冷式ということで、かなり静かに、しかし今までよりパワフルに動いてくれています。
それにしても、高圧洗浄機に限らず、建て直したころ入れた機械や建具が、少しずつ壊れてきました。う~ん、もう新しい宿とは言えませんなぁ‥