10/6のサイクリングツアー

 今日は久々に2方向に、サイクリングのお客様がいらっしゃいました。

 まずは8:30に出発して、幌鹿峠に3人のお客様を送ります。然別湖、扇が原展望台、十勝平野を経由して…
 女性お二人は、上士幌町のケーキ屋さんピーコックスまで。
 男性は自力でYHまで走ってこられました。

 その後YHに戻り、9:00過ぎに再度出発して三国峠へ。
 峠付近の紅葉はまた少し進んできたようです。

 秋も深まり、風が吹くとかなり寒く感じられるようになりました。
 サイクリングを楽しまれる方、ウインドブレーカー的な風を防げる衣類を持ってきた方がいいですよ。

10/5の十勝三股・三国峠

 今日もいいお天気の中、お一人のお客さまを三国峠まで送ってきました。

 峠の上は紅葉が日々進んでいますね。
 2日前より明らかに色づいた木が増えてきました。

 十勝三股の草原も完全に秋の装いです。バックにそびえる石狩連峰も、そろそろ初雪が降るころかな?

 そういえは今日のぬかびら温泉では雪虫がたくさん待っていました。これから日々気温が下がり、それとともに紅葉が綺麗になってくる時期です。国道273号線はそんな紅葉を楽しむにはいいルートです。みなさ~ん、遊びに来てね

高原温泉、紅葉のピークです

 今日は3人のお客様と、今シーズン最後の紅葉ツアーで、大雪高原温泉の沼めぐりコースを一周してきました。
 4日ぶりの高原温泉ですが、紅葉は見違えるような素晴らしさでした。

 滝見沼。素晴らしい。

 エゾ沼。これまた、素晴らしい。

 高原沼(下図参照)。ここも言うことなし。

 空沼。もう、おなかいっぱい。

 木を一本一本見てゆけば、いつもよりきれいに色づいている訳ではないので、写真を真剣に撮る方や、毎年見に来てる方には、それほどいい年ではないのかもしれません。
 しかし、コース全体がいっぺんに見頃になっていて、歩きながら紅葉を愛でるにはサイコーで、シアワセな一日でした。
 このまま強い風が吹かなければ、3連休まで見頃が続きそうです。

あきほ、4歳になりました。

 今日は次女あきほの4歳の誕生日でした。
 標準よりもだいぶ小柄な娘で、いつまでも赤ん坊だなぁと思っていたけど、最近はひらがなが少し読めるようになり、(親バカとしては)成長の喜びを感じていま~す!

 大好きな姉ちゃんと、いつまでも仲良くね


nacky (2012年10月02日 23時43分)
あきほちゃん、4歳おめでとうございます。
早いもんですね。すっかり大きくなって。
しばらく伺えてないから、大きくなったねぇって実感。
親バカしちゃってくださいね!

奈良のイムイム (2012年10月03日 01時50分)
4歳のお誕生日おめでとうございます。
今は小さくてもしっかり遊んで、しっかり食べれば、すぐに大きくなれます。10/12におじゃまするのでその節はよろしくお願いします。

かおり (2012年10月03日 08時30分)
おめでとうございます〜\(^o^)/

確実に大きくなってるよ。成長にいつもびっくりしますもん♪
今度はなにして遊ぼうかな☆


めだまのおやぢ (2012年10月03日 10時40分)
あきちゃん、4才のお誕生日おめでとう!!
おいらも成長している姿にビックリしています。

56chan (2012年10月03日 20時25分)
あと1年もすると,「お食事の後に○○を用意しています。・・・」という仕事ができるか?

せんべぇ (2012年10月03日 23時04分)
みんな、コメントありがとうね。
子供は成長しているのに、親はやれ眠いだの、あ゛~膝が痛いだの、老眼で字が読めんだの、後ずさりばかりです
少しはあきほを見習わなくっちゃね。

9/30のカヌー&パン作り&森の散歩ツアー

 昨日は『ボレアルフォレスト』さんにお願いして、然別湖北岸野営場(下図参照)周辺でのツアーがありました。

 午前中はパン作りの準備をしてから、カヌーに乗って然別湖で遊び、

 お昼は準備したパンを焼いて食べ、

 午後は森の散策やマシュマロを焼いて食べるという、盛り沢山なイベントです。

 時折雨も降る嫌な天気でした。が、よほど運の強いお客さんがいたのか、カヌーなど外に出る時間は雨が上がり、テントの中で食事をするときは雨になる、ということでうまく雨を躱せたそうです。

 昨年は道路が通行止めになりツアー場所を糠平湖に変更。今年の6月はカヌーの最中に雷が鳴り始め早めに切り上げ。でしたが、4回目でついに予定通り行うことができました~!
 ご参加いただいたみなさん。ありがとうございました。
 来年は、晴れて天気の良いときにできるといいですね。

デジカメ君、いました

 昨日のブログに書いたように、紅葉ツアーから帰ったらデジカメ君が行方不明に‥‥

 一番怪しいのが『シャトルバスに忘れた』説だったので、道北バスに連絡したところ、

 ありました~

 で、今は上川町役場(下図参照)の観光課にあるそうです。
 う~む、迎えに行くには遠いなぁ。送ってくれるかな?でも本人確認とかいるだろうし?
 と、まあ心配事は多々ありますが、何はともあれ見つかってよかったです

 ご心配いただいたみなさん、届けてくださった道北バスさん、本当にありがとうございました。


56chan (2012年10月01日 23時43分)
私は過日,郵便局のキャッシュカードが見当たらないのを,小笠原・母島で気づきました。 念のため小笠原警察に照会したら「届いている」とのこと。内地へ向かう途中に立ち寄って,もらいました。 後日,郵便局から「小笠原警察に届いているので取りに行って欲しい」という手紙が来ました(^_^;) それと比較すれば大したことないですよ。

せんべぇ (2012年10月05日 18時57分)
 デジカメ、上川町役場まで取りに行ってきました。
心配してくれた皆さん、ありがとう!

高原温泉、紅葉がそろそろ見ごろです

 今日は6人のお客様と、大雪高原温泉の沼めぐりコースを一周してきました。
 前回は色づき始めな感じだったけど、わずか3日で一気に紅葉進みましたねぇ。

 と、ここで色づいている画像をバーンと出したいところですが‥‥

 出したいところですが‥‥

 デジカメが行方不明
 どこ行ったんだろう?もしかしてシャトルバスに落とした???

 というわけで、文章のみでごめんなさい。
 滝見沼、エゾ沼、空沼あたりはあと数日で今年のピークになりそうです。
 時間がある方、高原温泉へGO!
 あとは台風が来ないことを祈るのみですね。
 


みぃーちゃん (2012年09月30日 10時30分)
すごい期待して開いたのですが
カメラあるといいですね
ワタクシ財布をスーパーに置き忘れましたが、届けてくれてました
この運がせんべぇさんにもありますように!