9/28のサイクリングツアー

 今日はお一人のお客様が然別湖方面へサイクリングに出かけられました。

 しか~し、湖畔温泉の手前で自転車がパンク。さらには雨が降り出し、予定より早くお迎えに行く事となりました。
 Uさん、ごめんねぇ。

 12:30頃出かけて然別湖を往復したんだけど、その時間は結構観光バスが幌鹿峠を通るんですね。然別湖畔の道が狭いところでバスとすれ違いましたが、あそこは道幅がないし、片側は湖だしで、怖いです。
 みなさ~ん、然別湖畔は気をつけて走ってね。

大王、ご出立

 9/13のブログで書いた、“恐怖の大王”さんが、13連泊の滞在を終えられ、今朝ご出立なさいました。

 およそ半月分のメニューを考え、

 最後の晩には、10年以上お客様に出した記憶がない揚げ出し豆腐まで繰出し、

 なんとか同じメニューにならないで乗り切れました~
 (漬物とかは同じだけどね
 いや~、やればできるもんじゃん、俺

 と、今夜は秋の最大のイベントを乗り切った感じで、少し茫然自失状態です。

 まあ、でも冷静に考えてみれば、お客様は全部違うメニューなんて決して要求していなかったから、完全に自己満足の世界です。こちらの勝手な満足感のために、ちぐはぐなメニューを食べさせられたお客様、ほんとゴメンねぇ。この点は、まじで反省です。
 でも、また長期連泊の方が来たら、同じことやっちまうんだろうなぁ‥‥


がちゃ@東京 (2012年09月28日 21時56分)
揚げ出し豆腐、美味しそうだなぁ。。。
明日のメニューはなぁ~にかなぁ??

せんべぇ(2012年09月29日 00時06分)
明日はド定番で~す!

たびびと (2012年09月28日 23時40分)
いやー、大王さんのおかげで今までに食べたことのないメニューを頂くことができました。大変美味しゅうございました♪

ちなみにプチ情報といたしまして、24日の午前中に士幌町の「山の湯温泉」へ行ったら、「月曜日は清掃のため昼の2時くらいから営業します~」って、宿のおねいさんに言われちゃいました。また次回チャレンジしたいと思います。

せんべぇ(2012年09月29日 00時09分)
私も大王さんのおかげで慣れきった日常からすこし離れることができました。まあ、日常の方が“ぬるま湯”で好きですが‥‥

山の湯温泉情報ありがとうございます。
またレンタカーを借りて、次回チャレンジしてみてください。


9/26の高原温泉

 今日は6人のお客様と高原温泉・沼めぐりコースへ、紅葉を見に行ってきました。

 滝見沼の様子。
 黄色がだいぶ増えてきたようですね。まったくダメかと思っていったせいか、お客さん喜んでくれました。

 そして、高原沼。9/21(昨日のブログ)に比べて、大分色づいてきたようです。

 今日は一周できたので、頑張って回ることにしました。

 空沼のちょっと上にある紅葉。今日見た範囲では、こことエゾ沼、鴨沼が一番色づいていました。

 その後、ぬかるんだ下り坂に悪戦苦闘していると、

 突然のように色づいたナナカマドがあらわれました。
 今日一番の“頑張り屋さん”でしたよ~。

9/21はこんな感じでしたが‥

 『ひがし大雪自然ガイドセンター』の木村さんにお願いして、うちのお客さんを高原温泉へ案内してもらいました。
 9/21の時点では、まだまだ色づき初めでした。

 明日は自分がお客様と高原温泉へ出かけます。

 さあ、紅葉進んでいるかな?

9/23の山田温泉ツアー

 山田温泉さんのご厚意で、夕食後7人のお客様と真っ暗な幌鹿峠を越えて、お風呂入りに行ってきました。

 山田温泉の館内は、自家発電機が停まっていて真っ暗

 でも、管理人さんがキャンドルを灯してくれるので、とてもいい雰囲気でした。

 最後に管理人の関さんと一緒に記念撮影。

 次は山田温泉今シーズン最後の営業日、9/30の夜に伺いま~す。
 晴れていたら浴槽に月明かりが差しこんで、更に幻想的ないい雰囲気になりそうです。
 楽しみ~


流れ星☆ (2012年09月25日 14時48分)
温泉から見る 仲秋の名月 うらやましいな~

せんべぇ(2012年09月25日 23時40分)
そうなんです!
今まで何度かやっているツアーだけど、いつも天気が良くありません。
特に次回は、満月だからぜひ晴れて欲しいで~す!

9/22の三国山登山ツアー

 三国峠の稜線を東に行ったところに、三国山があります。
 ここへ大雪山トレッキングデスクの小早川さんが、4人のお客さんを山登りに連れて行ってくれました。

 最初は沢に沿って登って行きます。クマが出そうだねぇ

 山頂!
 天気が良くてよかったねぇ。
 皆さん、楽しまれましたか~?


o (2012年09月24日 18時52分)
とても楽しい山登りでした。ありがとうございました。また来年登りたいです。次の日登った山もぜひ…(笑)

せんべぇ(2012年09月25日 23時38分)
ぜひまた来年登りに来てください!!
次の日登った山は…
デジカメもっていってもらうの忘れたので、アップできませ~ん

食べて(続けて)いい?

 昨夜お越しになった常連さんたち。自分がおせんべい好きなのを知っていて、お土産に持ってきてくれました~

 って、“ほど”ってもんがあるでしょ
 いくら俺でも『これは一人では喰えん!』
 と思いましたが、さっきつまんでみたら結構いけそう
 仕事の合間にポリポリ。お昼寝前にポリポリ。ブログを書きながらポリポリ。止まらなくなりそうです。

 フロントがおせんべいのにおいで充満しそうだけど、食べていいかなぁ?家族とヘルパーのみんな