ツアー日は1/1,2,3,4の4日間。料金はおひとり3,500円です。
行先は昨年試にやって好評だった、『秘湯・足湯ツアー』です。コースとしてはそれほど長く歩かないので、どなたでも参加できるよ

詳しいことはHPのツアーイベントランをご覧ください。
ご参加お待ちしていま~す!
東大雪ぬかびらユースホステルのブログです。宿のイベントや、ぬかびら周辺の見所などを紹介させていただきます。
詳しいことはHPのツアーイベントランをご覧ください。
ご参加お待ちしていま~す!
さて、急なお知らせで大変申し訳ございませんが、来週の11月1日、2日は臨時休館させていただきます。
11月3日以降は予定通り営業いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
というわけで、
埼玉県立越谷北高校第12回生(昭和58年3月卒業)の皆様、なんかテキトーな方法で、同窓会に連絡してあげてね。
連絡方法がない人は、うちにメールくれたら実行委員さんに転送しておきます。
でも、このブログ見てる人に、越北の12回生がいるとも思えませんなぁ。が、万が一ということもあるので、お知らせいたします。
と書きつつも、うちもちゃっかりジャック・オー・ランタンを飾りました。
去年はかぼちゃをもらったので自作でしたが、今年はガイドセンター・河田さんの娘さん作なので、前年より完成度高いです
10月31日まで飾る予定です。近くにお越しの際は、見てやってください。
。。。
というより、就活が終わったら、ほんまにもう一回いきたいな~
ということで、“仕事をくださ~~~~い”^^笑
このヒカリ新世紀にミルキークイーンというお米をブレンドしたものが、ユースの新しいお米になります。まだ使い始めて間もないので、炊き方との折り合いが完全とは言えませんが、今までよりもっちりした感じでおコメの味が濃いような気がします。
ヒカリ新世紀という品種、ネットで調べると遺伝的にはほとんどコシヒカリと同じだそうです。だからかなぁ?少し柔らかめに炊くと、おいしいですよ。泊まりに来た皆さん。ぜひ食べてご感想をお聞かせくださ~い!
ちなみにいとこの家ではお米の発送もやっています。注文してみたい方、とりあえず私にご一報ください。
きついですわな~
さて、ユースのメールアドレスの件です。
今まではdionさんのアドレスをメインに使うほか、ocnさんのアドレスも持っていました。
これは、ぬかびらがADSL化した時にdionが対応していなくて、やむを得ず一時的に使っていたものです。そのため、およそ4~2年前にメールをやり取りしたお客様にはocnのアドレスでご登録されている方もいらっしゃるかと思います。
そのような方には大変申し訳ございませんが、今月でocnのアドレスを廃止し、dionに一本化する予定です。
恐れ入りますが今後は、下のアドレスをご利用ください。よろしくお願いします。
nukabira@d1.dion.ne.jp