7/26のサイクリングツアー

 真夏のような、というか真夏そのものの暑さの中、三国峠からのサイクリングツアーがありました。
 普段は涼しく感じる三国峠も、今日は外にいるだけでだるくなる感じ 
 『とりあえず無事に帰ってきてね~。』と祈るような思いでお客さんを送り出しました。

 帰ってきてから感想を聞いたら、走っていると風を浴びて気持ちいいけど、止まると地獄だったそうです

 本州の皆様に比べれば他愛もない暑さですが、ぬかびら的には今がまさに夏!って感じです。天気も落ち着いているので、この時期にぜひ北海道旅行をお楽しみくださ~い

むし・むしクッキー

 昨日の養老さんの講演会、盛況だったようですね。うちから唯一参加したお客さまも大満足でした。
 そしてユースでも昨日から新しいお土産を販売しています。

“ひがし大雪むし・むしクッキー 450円

 ひがし大雪むし・むしWEEK(詳しくはこちら→)に合わせて、町内の水月さんが焼いてくれたクッキーが昔懐かしい虫かごに入っているというものです。数に限りがあるので、欲しい方はお早めに来てね
 ちなみに賞味期限は8月31日まであります。


がちゃ@東京 (2011年07月26日 12時10分)
一瞬、ムシ入りクッキーかと思っちゃった
(蟻酸がすっぱいから、飴に入れるとか昔聞いたので。。。)
失礼しました<(_ _)>

ところで、ユースのデザートは”メガモリ”キャンペーンに
参加しないのですか(^.^)

せんべぇ(2011年08月10日 23時29分)
ムシムシウィークは終わったけど、クッキーは8月31日まで賞味期限があるので、まだ売っていま~す。
がちゃさん、お越しの際はぜひ大人買いを

7/23のタウシュベツ川橋梁

 毎週恒例の『めがね橋ツアー』に行ってきました。
 先週の大雨以降かなり湖の水位が上がっていて、どんだけ見られるか不安でした‥

 う~む

 横から見るとこんな感じ、

 とりあえず橋があるのがわかる、という状態まで沈みましたねぇ
 湖にそそぐ川の水量は少なくなったので、これ以上沈むことはないような気がしますが、
 『素敵な景色だから、ぜひ行きましょう』とお勧めするのはちょっと気が引ける状態になりました。
 今後のツアーについては、水没するまで希望してくれる人がいれば行う予定です。


ねこん (2011年07月23日 20時20分)
こうして沈みかけたところを見ると大きな橋には思えないですね。ホントはスッゴイ深いんだ。。。

せんべぇ(2011年08月08日 16時59分)
本当ですね。
少ししか出ていない時期に橋を見ると、まだまだ渡れそうに思えてしまいます。沈んでいるところのほうがボロボロなのにねぇ。
そのことを知らない人が渡って橋が壊れないか、心配

aimee-hoku-mahina (2011年07月23日 20時38分)
ねこんさんに同意です。
本当、毎回見る度に、冬の完全に出ている時と、これくらいの時を見る度に、本当に、デカイんだなと思いますよね。
人の目・錯覚というのは凄いです。

けど、(今更)おおおお!
もう、こんなに沈んだのですね!!!

せんべぇ(2011年08月10日 23時26分)
え~、コメントの返信が大変遅れてごめんなさい。
橋はこのあと少しずつですが、現れてきました。
意外に9月前半とかきれいに見えるかもしれませんね。

だいこんさらだ (2011年07月23日 23時06分)
かなりショッキングな画像です。。
3週間後に水位が下がっているよう「晴乞い」します。

せんべぇ(2011年08月10日 23時27分)
コメントの返信が大変遅れてごめんなさい。
3週間後、ってことはそろそろですね。
わずかですが見える部分が多くなってきました。
おたのしみに~!

麦秋

 音更町の小麦畑です。 昨日帯広まで出かけたときに写してきました。
 これだけ黄色くなったら、そろそろ刈り取りなんでしょうかねぇ?この時期の十勝平野では、色づいた小麦畑と白樺の並木なんていうきれいな景色があちこちに広がります。晴れた日はぜひ寄り道してそんな風景を楽しんでください。

7/20のサイクリングツアー

 今日はぬかびらを境に北は晴れ、南は曇り(雨?)だったようです。夏になると時々あるパターンで、そういえば、もう夏休みも間近ですね。

 三国峠はピーカンの青空。そんな中、ご夫婦がダウンヒルツアーに挑戦してくれました。奥さまが『カーブを曲がれない』という話ですが‥‥ 大丈夫かなぁ、松見大橋のカーブで天空に飛び出さないでね(笑)

 十勝三股からは石狩連峰もくっきり見えました。なんか、ひさびさ~

 この天気、しばらく続いてほしいものです。


奥さま (2011年07月20日 20時49分)
写真の奥さまです。カーブを曲がりきれました!最高にたのし楽しかったです。教えていただいた全ての見所を廻ってきました。次回もよろしくお願いします。

せんべぇ(2011年07月20日 23時11分)
お~、曲がれましたか(笑)
では次はさらにカーブのきつい、然別湖コースなどいかがでしょう
またのご利用お待ちしていま~す!

0円マップ北海道

 震災の影響で遅れていた(らしい?)、ライダーさん向けガイドブック『0円マップ北海道』が出ました。
 地図が読みづらいぐらい口コミ情報が充実している、ちょっと変わった面白い本です。

 うちも昨年取材にいらっしゃって、ちょこっと載せていただきました

 そうそう、昨年のお盆のどっか?に泊まった方にご連絡です。
 『雑誌の広告に載せるから』と言って、出発前の忙しい時間に無理やり駐車場に集まってもらって撮った集合写真、この本の85ページに(小さく)載っていま~す。
 心当たりのある方、見てね


chika*@元ヘル (2011年07月23日 19時16分)
0円マップ見ましたー。
かわいい女の子の横でにっこにこ笑顔なせんべぇさんに思わず本屋さんでぷっと笑ってしまいました( *´艸`)
集合写真も友人らしき人影を見つけました。去年自慢されましたからねぇ。

せんべぇ(2011年08月08日 16時57分)
chikaちゃん
コメントありがとう。
かわいい女の子の横だったので、chikaちゃんには見せたことがないような笑顔で写ってしまいました
いやいや、恥ずかしい‥‥
集合写真の友人??誰だろう。
その方にもよろしくお伝えください。

かおり (2011年07月26日 19時12分)
某とほ宿のページにあたしも出ているらしい(雨男情報)。もちろんかっぱくんも(笑)

せんべぇ(2011年08月10日 23時38分)
今年の『とほ』???
山下さんのところには出ていないみたいだけど、
どこのお宿かなぁ???

エコレール再開

 運営者の野口さんが怪我をして春から運休していた、森のトロッコ『エコレール』の再開が決まったようです。

 7/23,24の土日に運行し、7/30(土)以降は通常営業の予定だそうです。
 この夏に糠平湖3の沢を通るみなさま、快気祝いにぜひご乗車ください
 詳しくは十勝漫遊舎のHPをご覧ください。
 
 野口さ~ん、治ったばかりだから無理しないでね~


だいこんさらだ (2011年07月18日 23時36分)
子供らが喜びそうな予感。。
晴れてたら行きます!

せんべぇ(2011年07月19日 22時45分)
コメントありがとうございます。
(運営者)野口さんの快気祝いに、ぜひ行ってあげてくださ~い。

びーご (2011年07月19日 20時47分)
記事とは離れてしまいますが、
今シーズンの0円マップ見ましたよ!
(あっこれから記事にします?)
又行きたくなりました。

せんべぇ(2011年07月19日 22時47分)
あっ、きょう本が届いたので、今アップしました~
びーごさんもまたツーリングに来てね。