10/18のアーチ橋めぐりツアー

今日はシーズン最後の『アーチ橋めぐり』に行ってまいりました。

幸い天気は晴れ。気温もこの時期としてはかなり高くて、良いお散歩日和です。

葉の落ち始めた道は、こもれびが差し込んで夏より明るい感じです。

こんな所を歩きながら、いつものようにぬかびら温泉周辺のアーチ橋を見て回りました。


第四音更川橋梁。
温泉街の南5キロメートルぐらいの所にあるアーチ橋です。
中央部は鉄製の橋だったので、廃線になった時に取り外されて、両端側の部分だけ残ったアーチ橋です。


そしていつもの、タウシュベツ川橋梁。
お昼頃に行ったのに、アーチの影がかなり伸びていました。
太陽の南中高度だいぶ下がってきたんですねぇ。
冬は近いなぁ‥

これで今シーズンの日にち限定ツアーはお終いです。
コロナの影響で中止になったイベントも多かったけど、とりあえず事故なく終われて何よりでした。

ご参加してくださった皆さん、ありがとうね!

10/16のMTBツアー:三国峠コース

今日はご家族お二人が、三国峠からのサイクリングツアーに参加してくださいました。
先日までは混み合っていた駐車場も、めっきり車が少なくなっています。

昨日は峠で雪が降ったという話もありましたが、我々が行った頃には溶けていました。それでもこの後は天気が崩れれば雪の可能性が高い時期です。峠越えする予定の方は、冬用のタイヤを履いた方がいいですよ~。

そしてユースのMTBもそろそろ終わりかなぁ?
今月いっぱいはご希望に応じてツアーを行っています。が、この後MTBの予約は無いや~

10/14のMTBツアー:然別湖コース

今日はナキウサギを見に、一人のお客さんが然別湖方面へサイクリングツアーに出かけました。

午後、然別湖湖畔温泉に迎えに行きましたが、標高にしてぬかびら温泉より約300m高い然別湖は、晩秋な装いでした。

そして夕方からは「路面凍結の恐れあり」という事で、然別湖へと続く幌鹿峠が通行止めに。
まあ、明日の午前中には解除されるでしょうが、あと半月ぐらいで冬季通行止めの時期です。

然別湖へのサイクリングツアーも、今シーズンはラストかなぁ‥

10/2の高原温泉

今日は今シーズン唯一となった『紅葉ツアー・B』で、高原温泉沼めぐりコースへ行ってきました。

たぶん、霧雨だろうなぁ‥と、ややどんよりした気分で行ってみると、思ったよりいい天気。紅葉も歩き始めから楽しめました。


レモンイエローに色づく、ミネカエデ

沼めぐりコースの代表格『滝見沼』は、4連休最後に行った人が綺麗だったといっていたので、もう終わってるのかと思いきや、


思いっきりきれいでした。
今年は雪や強風が無いから、紅葉が長持ちしているのかもしれません。

その先も、赤、黄色、そして緑と色鮮やかな世界を堪能できました。


湯の沼手前の川沿い

しかし、式部沼とかいくつかの沼は、

こんな感じで、まだこれから色づいてくる気配です。

今年の紅葉は遅かったけど、美しさ的には充分です。
たぶん来週前半まで楽しめるんじゃないかなぁ?

ちなみに、道はだいぶ整備が進み歩きやすくなってました。
高原沼まででの折り返しなら、汚れるの覚悟すれば長登山靴でも行けるねぇ。

それにしても、6月に東雲湖に行って以来の歩きだったので、足が思うように動かず疲れちゃいました いやあ、参加者の皆さん、だらしないペアレントでごめんなさい。

冬のツアー予定アップしました

この冬のツアー予定を、ホームページにアップしました。

今度の冬はコロナの感染対策もあり、例年とはツアーの曜日等が変更となっています。
特にワカサギ釣りについては、一組(一人)ごとにテントを張るのでかなり人数の制限が厳しくなります。ワカサギ希望の方は、お早めにご予約くださいねぇ。


7人一緒に入るという、こういう”密”な風景は、もう2度と出来ないかもしれませ~ん。
せっかく2万円近く払って、この春にテント修理したのになぁ‥

詳しくはホームページを見てね。

代替ツアー

今日(9/24)は、ホントなら『のんびりカヌー&パン作りツアー』の日だったのですが、コロナの状況下で、みんな一緒にパンをこねこねするわけにもいかず‥
残念ながら企画は中止となりました。

しかしせっかく5人も申し込んでくれたので、カヌーだけでも体験していただこうと、ガイドのボレアルフォレストさんが然別湖でカヌーを出してくれました。


湖に向かう途中は霧雨も降っていたけど、カヌーを始める頃には止んで風もなく、楽しめる条件だったようです。

今年はこのような代替ツアーとなりましたが、来年には普通に開催できるといいなぁ。

露天風呂ツアーお休みさせていただきます

今日も曇りで時々雨の降るぬかびら温泉です。
週末からはお客さんがどっと増えるので、晴れてこないかなぁ‥

さて、この週末からは例年多くのお客さまが幌加温泉・鹿の谷さんにいらっしゃる時期です。
しかしながらコロナの感染が収まらない現状から、浴室での密を避けるため夜の『幌加温泉露天風呂ツアー』を、下記の期間お休みさせていただきます。

期間:9/19~9/26

楽しみにしていたお客さま、ごめんなさい。