9/29の紅葉ツアー

 今日は3人のお客さんと、高原温泉沼めぐりコースへ行ってきました。

 歩きはじめる頃から冷たい雨が降る、やや辛いコンディションでしたが、

 ヤンベ温泉の川を渡るあたりは、とてもきれいに色づいていました。

 また涼しい寒いから、汗もかかず、小雨も降っているので、休憩もしにくく、スラスラと式部沼まで着いたころには、

 雪に近いようなみぞれが降ってきました。う~む、そういえば一昨年も9/29に雪で引き返した記憶が‥

 それでも高原沼まで行って、おにぎり食べて戻ったらちょっと早かったので、久しぶりに大雪高原山荘の温泉に入って帰ってきました。
 沼めぐりの紅葉は終盤な感じですが、それでもまだまだきれいな木はあるので、天気が良かったら出かける価値はありそうです。

9/21のサイクリングツアー

 今月に入ってから天気が不安定でできなかった、MTB自転車によるサイクリングツアー。本日久々にナイタイ高原の上からスタートでした。

 下の方は日が差していたのに、展望台のあたりだけ低い雲が立ち込めておりました。
 それでも下るうちに晴れて蒸し暑くなったそうです。

 この時期は服装の選択に困るよね。
 迷ったら俺は厚着の長袖をリュックの中に用意しておきます。曇ったり朝晩は寒いので、暖かい服装でお越しくださいね~!

9/20の紅葉ツアー

 先日の台風が通り過ぎた後、初めて大雪高原温泉沼めぐりコースへ行ってきました。
 『多分紅葉は散っちゃっただろうなぁ‥』と、かなり悲観的な気分で出かけたのですが、

 全然いいじゃん

 滝見沼はまさに今がピークでした。

 鴨沼は、見頃までもう少しって感じです。

 そして風が強かったであろう上部の式部沼も、

 鮮やかな発色でした。

 今年は色がはっきり出ていて、とても見ごたえがあります。お暇な方はぜひ高原温泉沼めぐりコースへ行ってみましょう。

 そうそう台風の影響といえば、沼の水位が上昇していて、エゾ沼のほとりは歩道が完全に沈んでおりました。上まで行く人は長靴が絶対にお勧めです。


情報システム部 (2017年09月21日 00時17分)
紅葉、残ってくれましたね。
しかも、かなりいい感じですね。
これなら今週末もまた見に行きたくなりますね。(さすがに無理ですが。)

せんべぇ(2017年09月22日 15時55分)
なんで残っていたのか不思議なくらい、きれいな紅葉でした。
週末来ていただきたいけど、あいにく男性のお部屋いっぱいで~す。

そら (2017年09月25日 22時05分)
ご無沙汰しております。
色がハッキリ出ていたとのこと、うらやましい(≧◇≦)

早起きしたのになぁ・・・
この記事をみて触発されて、三国峠まで行ったはいいが、ガス欠で無念のとんぼ返りをしたのはワタシですorz

来年こそ!

せんべぇ(2017年09月25日 23時47分)
う~ん、もったいない。
まだ高原温泉沼めぐりコースの紅葉は綺麗みたいだから、今週末でももう一度チャレンジしてみてはいかがでしょう。

アーチ橋ツアー延長開催

 金曜日の午前中、8人のお客さんとタウシュベツまで行ってきました。

 最近肌寒い日が多いせいか、橋の周りの草は少し元気がなくなってきました。秋が近いんですかねぇ‥

 

 水位の低下とともに、湖底の泥もだいぶ見えてきました。そんな場所は歩くと”ねちょ”ってしていて、ちょっと気持ちがいいです。が、埋まるところもあるので注意してね。

 こんな感じで沈むのはまだだいぶ先になりそうなので、『昼のタウシュベツ川橋梁』ツアーの延長開催することになりました。
 10/20までのうち、指定日に行います。壊れかかった橋が完全に壊れる前に、皆さんぜひ見に来てくださ~い!

秋の温泉めぐり

 こんばんは。
 今日はお盆前の静けさなのか、お泊りの方もそんなに多くなく、ホッと一息のぬかびらYHです。

 さて少し先のツアーですが、毎年晩秋にやっている「温泉めぐりツアー」の予定が決まりましたので、ホームページにアップしました。
 今年は10/6、11/4、11/5の3回開催予定です。
 温泉好きの皆さん、ぜひご参加くださ~い!

 昨年は、季節外れに雪でに埋まりそうになりながらたどり着いたオソウシ温泉。今年は”普通に”行きたいものです。

8/4のMTBツアー:ナイタイ高原コース

 今日は3人のお客様を、ナイタイ高原牧場へ送ってきました。

 さすが夏休み!
 レストハウス開店直後なのに、ご家族連れとかバイクの人とかで展望台はにぎわっておりました。
 ただ惜しむらくは、霧で周りが見えないこと。

 行った時間は、ちょうど展望台の上だけが晴れていて、上側の斜面にいる牛さんたちは、日差しを浴びて気持ちよさそうに牧草を食べていました。

 8月に入ったし、もう少し晴れるといいですねぇ‥

7/30のMTBツアー:三国峠コース

 今日はお母さんと高校生のお子さんのお二人が、三国峠からのサイクリングに参加してくれました。

 大学のオープンキャンパスに参加したついでに、ぬかびらまで遊びに来てくれました。いいですねぇ。うちの子もこんな風に親と遊んでほしいものです。

 天気も良かったので、帰りにちょっと三股の原っぱにも立ち寄ってみました。

 ルピナスはもう種になっていますが、緑の草原と青い空を見ているだけで気持ちが良くなります。

 今年の7月は登山口までの林道がダメだから、登山のお客さんがいなくってヒマかな?と思っていたら、タウシュベツのお客さんでそこそこ忙しく疲れが溜まっていたけど、この景色見ていたらまた頑張れそうな気がしてきました。まあこの一週間はヒマそうだけどね(苦笑)