7月に入るころから、またコロナに感染する方が増えてきましたねぇ‥
第7波ってやつになるのでしょうか?
最近拡がっているのは、感染力は強いけど重症化率は低い型といわれているので、新規予約の停止等は今のところ考えていません。
ただ9月宿泊分から再開した相部屋のご利用は、また停止するかもしれません。
予めご承知おきくださ~い。
う~ん、困ったなぁ😔

東大雪ぬかびらユースホステルのブログです。宿のイベントや、ぬかびら周辺の見所などを紹介させていただきます。
7月に入るころから、またコロナに感染する方が増えてきましたねぇ‥
第7波ってやつになるのでしょうか?
最近拡がっているのは、感染力は強いけど重症化率は低い型といわれているので、新規予約の停止等は今のところ考えていません。
ただ9月宿泊分から再開した相部屋のご利用は、また停止するかもしれません。
予めご承知おきくださ~い。
う~ん、困ったなぁ😔
なんとなく働いているうちに、もう7月ですねぇ。
コロナの前ほどではないけど、ここ2年に比べればずっと多いお客さんが来てくれているので、毎日仕事があって幸せw
そして気が付けば、ヘルパーさんが決まっていない😨
受け入れるお客さんの数も少なめにしているので、今のところは問題ないんだけど‥‥
夏休みになると子供の部活送迎が始まる。ここがネックだわ~。
ということで、7月後半からの一か月ぐらい。または9月後半までの2か月ぐらい、ヘルパーしてみようという奇特な方はいませんか~?

タウシュベツ橋も見ごろになってきたので、お客さんんも増えそうだし。
興味ある方は、メールか電話でご連絡ください。
℡ 01564-4-2004
mail nukabira@d1.dion.ne.jp
ご連絡お待ちしていま~す!
昨日は、毎週恒例の帯広買い出しデー。
少し時間に余裕が取れたので、ついでに体のあちこちが壊れ始めた😓ワタクシのメンテナンスってことで、病院巡りをしてきました。
開西病院→帯広眼科→緑陽台歯科→新井病院
と、回ってきました。
一日で4軒は私の新記録達成![]()
いやぁ、人間やればできるもんだ(笑)
あちこちガタは来ているけど、とりあえずこれで夏を乗り切れそうです。
そんなことより、
頑張ったご褒美ってことで、帰りに新しい自転車を一台購入しました。

今回はクロスバイク。
5/12のブログで書いたように、うちのツアー用自転車が一台札幌に行っちゃったので、その代わりに増車しました。
マウンテンバイクに比べてタイヤが細いから、走りがキビキビしています。慣れた人には楽しい自転車ですが、その分スピードが出やすいし安定性はマウンテンバイクに劣るので、初めての人は今まで通りマウンテンバイクをお貸ししようと考えています。
北海道と東北にお住まいの方向けの割引「どうみん割」。
当宿に割り当てられて金額を”ほぼ”使い切ったっぽいので、新規のお申し込みは一時停止いたします。
割り当て金額を精査して、残りの金額がはっきりしたら再開しますね。
ぬかびらはようやく初夏だというのに、もう秋の話です。
うちはご宿泊日の3か月前からご予約を受けておりますので、そろそろ大雪山の紅葉シーズンのご予約が始まります。この予約方法について、昨年に続き今年も通常と異なるやり方をさせてください。
対象期間:ご宿泊日に9/17~9/24が含まれるすべてのご予約。
ご予約方法:電話またはメールでのご予約をお願いします。
①お電話の場合 6/24の12:30からご予約承ります。
②メールの場合 事前に送っていただいて結構です。ただし6/24の13:30以降受付したものとさせていただきます。
理由について:
今年もコロナウイルスの影響で、個室対応がメインとなってしまい、お泊まりいただける人数が少なくなってしまう状況です。
そのため大変申し訳ございませんが、今シーズンは上記のやり方でご予約を承らせてください。
※そんなに人気宿じゃないし相部屋も再開するので 一気に埋まることはないですよ~。ただし相部屋を再開した分一人部屋を減らすので、シングルルームご希望の方は激戦になるかもしれません。

一昨年の高原温泉・滝見沼
今年もきれいな紅葉が見られるといいですね。
最近の暖かさで庭のルピナスが”早くも”咲き始めました。

昔は6月に入ってから咲くイメージだったけど、最近は開花が早くなっています。
天気も良いし、お客さんも少ないので💦、今日はルピナス見ながら窓拭きデー。そろそろ夏の準備に入ってきたぬかびらユースです。