これから4/24までの25日間、ゆっくりしたいところですが、数日ごとに会議なんかがあって意外に落ち着きません。ああ、ゆっくり10日ぐらい旅に出たいなぁ。
という思いを抱きながら、本日はこれ↓

浴室の防カビをやりました。
これをすると確かに効くようだけど、少しにおいが残るので、こういったお休みの時にやるようにしています。
まあ他には、ぬかびらのほかのお宿さんに日帰り入浴券の清算に行ったのと、お昼寝をしたことぐらいで休館初日が終わりました

東大雪ぬかびらユースホステルのブログです。宿のイベントや、ぬかびら周辺の見所などを紹介させていただきます。
という思いを抱きながら、本日はこれ↓

浴室の防カビをやりました。
これをすると確かに効くようだけど、少しにおいが残るので、こういったお休みの時にやるようにしています。
まあ他には、ぬかびらのほかのお宿さんに日帰り入浴券の清算に行ったのと、お昼寝をしたことぐらいで休館初日が終わりました
さて毎年のことですが、まもなく春の休館期間に入らせていただきます。
今年は、3/31~4/24までお休みいたします。
期間中も基本的には誰かが宿におりますので、ご予約は通常通り承ります。ただ買い物等で出かけてしまうこともある予定です。電話に出られなかったり、メールの返信が遅くなることがあるかもしれません。ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。
そのため大変申し訳ございませんが、現時点で予約しているお客さまの分をもちましてプレゼントを終了させていただきます。

プレゼントしていたのは、こんなやつでした。
ちなみにタオルはトートの3倍も作ったので、まだ大丈夫です。
予想外に好評だったので、トートバッグについては若干変更の上、4月から販売しようと思います。詳しいことが決まったら、またこのブログで告知いたしますね。

長女の部活仲間のおうちだし、暇だし
、何よりいつもの仕事と違うから、面白がってこんな感じのお弁当を作りました。
Mさ~ん、お味はいかがでしたか~?量は足りましたか~?
ちょっと重い話なのですが、父が突然亡くなってしまい、葬儀その他で埼玉に帰省しておりました。その間、せっかくご予約いただいたのにもかかわらず、キャンセルしていただいた方には本当に申し訳なかったです。
そんなわけで2/22以来、久しぶりの更新です。
とはいえぬかびら温泉にいなかったので、書くことあんまりないねぇ
またこれからネタを見つけて更新しますので、よろしくお願いしま~す!
、ありがたいことに町内の方と、元ヘルさんからお祝いをいただきました。
十勝三股の三股山荘さんからは、

大きな、黄色い、素敵な花束をいただきました。
いつもお世話になっているのに、こんなことまでしていただき、ありがとうございます。これからもよろしくお願いしま~す!
そして元ヘルのそらちゃんからは、

20周年記念のポストカードが届きました。しかも100枚以上(笑)
まるで映画のポスターのような絵柄で、隅々まで作り込まれています。この画像ぐらい小さくすると”格好いいハガキ”に見えますが、現物はもう、なんと言うか、100人中95人までは意味不明だけど、残り5人にバカ受けするような内容で、超ニッチな層を狙った作品です。
『ぬかびらの片隅に』という題字の通り、

うちのパンフレット置き場の片隅に置いてあります。泊りに来たらぜひ手に取ってみてください。これを面白いと感じたら、あなたはかなり重症なせんべぇマニアです
業務連絡:今年、年賀状をくれた元ヘルさんにはこのハガキを送るね。見落としがあるかもしれないので、年賀状を出したけど1週間経っても届かない人、または出してないけど欲しい元ヘルさんはYHにご連絡くださ~い。
早かったようにも、長かったようにも感じられますが、あえて20年をあらわす言葉を探すとすれば”いつの間にか”というところでしょうか。う~ん、なんか力強さに欠けるねぇ
それでも宿が続いたのは、利用してくれたお客さんと、歴代のヘルパーさんのおかげです。というわけで、以前のブログでも告知したように本日のお泊りの方から、ささやかな記念品をプレゼントさせていただきます。

真ん中のタオルは1泊でもしてくれた方へ。
右のトートバッグと、左の巾着袋は2泊以上してくれた方へ。
それぞれ差し上げます。
期間は3月末までですが、無くなっちゃったら終了です。
まあ我々の予想をとんでもなく上回らない限り、足りなくなることはないと思います。むしろ余る予定なので、その場合はタオルとトートバックのみ、4月以降販売いたします。巾着はなんと言うか悪ふざけ的な代物なので、この企画限定品でございます。
詳しいことは下記ホームページをご覧ください。
https://nukabira-yh.com/contents/aniv20th.html
ご利用お待ちしていま~す!