商品タグ

 昨日のブログで書いた20周年のオリジナルトートバッグ。その製作者・そらちゃんが、トート用の商品タグを作って持ってきてくれました。

 おお~、なんかブランド品っぽくなってきた
 このタグ一つで、グレードが上がった感じです。

 というわけで我々の居間で、一緒に来た元ヘルあやちゃんとうちの子供たちでせっせとタグ付中。

 一見、海外の劣悪な環境のなか衣料品を作っている女性たちのような絵ですが、こういうところから始まって、ゆくゆくはNHKの朝ドラのような高級なお店になっていくのでしょうか、そらちゃん?
 


そらちゃん (2017年01月23日 21時35分)
それはもう蟹工船のような、極悪で腹黒な親方の監視の下、劣悪な環境でムチを打たれながらタグを取り付けるかわいい女工を4人で演じてみました(*´Д`)(*´Д`)(´Д`*)(´Д`*)

なんつって。
タグ、喜んでいただけけて、なによりです。
チーズケーキ美味しかったでーす(^_-)-☆
ごちそうさまでした♪

せんべぇ(2017年01月24日 22時55分)
蟹工船!
確かに作業部屋のドアを閉めて、4人の”かわいい女工”?を隔離してはおりましたが‥

それにしてもこのグッズが大好評だったらどうしましょう。追加発注する?そらちゃん。
と、捕らぬ狸の皮算用しちゃうブラックペアレントでした。


記念グッズできました

 1/11のブログで告知させていただいた、ぬかびらユース20周年を記念してお泊りの方に差し上げる品物が宿に届きました。

 お泊りの方全員に差し上げるタオルはこんな感じです。

 2004年夏のヘルパー”ゆうこちゃん”が描いてくれた、ユースの建物のイラスト入り。
 生地は180匁。お風呂で使うのにちょうどいいと言われている厚さです。ちょっと頑張って日本製(泉州タオル)にしたので、大切に使ってね。

 そして期間中に2泊以上してくれた方に差し上げるトートバッグはこんな感じです。

 こちらは2013年夏のヘルパー”そらちゃん”がデザインしてくれた、アイヌ風文様です。
 お風呂用のタオルやバスタオルが入る大きさですので、ぜひ上のタオルとご一緒にお使いください。ちなみにこちらには、秘密のおまけ付きです。

 どちらのグッズもお一人様一つ限り。数量限定となっております。
 数については、例年お越しださるお客さまの人数よりだいぶ多めに作ったので、無くなることはないと思います。が、このグッズ目当てでお客さんがたくさん来たら、ワタクシにとっては大変うれしい状況で~す

 詳しいことは、ホームページをご覧ください。

ぬかびらYH20周年

 来る2月1日で、当宿がユースホステルとなって20周年を迎えます。
 1996年の12月に宿を創め、1997年の2月からユースホステルに正式に加盟しました。以来20年、バタバタと毎日を過ごしてまいりました とはいえ曲がりなりにも続いてこられたのは、うちに来てくれたお客さんと、手伝ってくれたヘルパーさんのおかげなのは言うまでもありません。

 そんな皆さんにちょっとでもお礼をと思い、2月と3月に泊まってくれたお客さまに、20周年のオリジナルタオルをプレゼントいたします。また連泊等で2回以上泊まってくれた方には、更にトートバック(おまけ付)もプレゼント。
 詳しいことは当宿ホームページの、ツアーイベント欄にあるぬかびらユース20周年のコーナーをお読みください。↓ 
https://nukabira-yh.com/contents/aniv20th.html

 皆さんのご利用お待ちしていま~す。


家元 (2017年01月13日 12時36分)
やっぱり見れない(笑)
けれど、そろそろ見れちゃうかも!!

せんべぇ(2017年01月16日 23時04分)
それって‥‥
社長に怒られてクビにならないようにね(笑)

除雪体験

 昨夜から降っていた雪。どうせ数センチで止むと思っていたのに朝起きてみたら10センチぐらい積もっていました。

 でも、ふわっふわの軽い雪です。
 ヘルパー関口さんが除雪機を動かしてみたいというので、駐車場の除雪をお願いすると、

 気持ちよさそうに雪を飛ばしていました。

 今年の年末年始は私の願いが通じたのか、比較的穏やかで天気に恵まれた年越しでした。もうヒマになったから、いくらでも雪降っていいで~す。除雪要員もいるしね

 ちなみに明日と明後日は、ぬかびらユースのお正月休みとして、休館させていただきます。

朝食バイキング第2弾

こんにちは。
ヘルパーのせきぐちです。
珍しくブログ更新を・・・。

今朝の朝食はなんとバイキングでした。
実に6年ぶり2回目の試み!前回はこちら

今回はこんな感じ。
なんと13種類のおかずが並びます。

こちらは造反組中村屋さんへ朝食を食べに行くお客さま。
出発前にバイキングであることに気づかれたようです

「なんだよ、今日バイキングだったのかよ~」という声が聞こえてきそう。
なんたって、ぬかびらユース始まって以来2回目ですから超レア

オーナーも記念撮影。

今日は塩崎家もバイキング。

なんとも珍しい光景です

そして、今日は年越しされた多くのお客さまが旅立っていかれます。

こうやって一斉に旅立たれると寂しくなります

みなさん、良い旅を~!いってらっしゃい!

 

 

今朝、オーナー夫妻揃って寝坊されたことは内緒にしておきます。誰も起きてこなくて、びっくりした

あけましておめでとうございます

 あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いします。

 今年もお客さんと一緒に、ぬかびら神社へ初もうでに行ってきました。

 帰りにおみくじを引いたら、今年は大吉
 何か良いことが起こりそうな一年の初めです。

 と書きつつも、神社周りに神職の方は誰もいなくて、いるのはぬかびら町内会の皆様のみ。
 信じていいのか?このおみくじ。


埼玉の岡戸 (2017年01月02日 10時11分)
キットいい事あります。
いつも行かない2月末ころ、糠平に行こうと計画しています。
ユースのイベントに合わないのが辛いです。

せんべぇ(2017年01月02日 21時27分)
去年が台風にやられたので、今年は本当にイイことが起こってほしいです。
2月末頃のご予約お待ちしていま~す!

ホームページについて④

 うちの”情報システム部長”E氏にお願いして進めていたホームページの移転、12/23に無事終了しました。

 新しいアドレスは下記の通りです。

 https://nukabira-yh.com/

 お手数ですがブックマーク等の変更をよろしくお願いいたします。

 ちなみに以前ブログで書いた、ホームページビルダーを使っての変更は‥‥
 越年確定ですなぁ


情報システム部 (2016年12月25日 00時09分)
ホームページ移転から1日経過しましたが、今のところ特に問題はなさそうですね。

なお、Windows XP以前の古いOSからはアクセスできないのでご注意ください。(そのような方はほとんどいらっしゃらないと思いますが。)

せんべぇ(2016年12月25日 00時24分)
情シス部長どの
今回もお世話になりました。
あとは自分がちゃんとホームページをリニューアルするだけです。

家元 (2016年12月26日 08時56分)
会社のmacからは、アクセスできませんでした…
年代物と思っていましたが、現実を突き付けられた感じです……

せんべぇ(2016年12月26日 10時44分)
あ~、そうですか。申し訳ないです。
新しいmacを導入するよう、会社に請求しましょう(笑)

家元 (2016年12月27日 16時25分)
「色んな所のHPが見れなくなってきていて、情報収集できません」と、社長に直談判に行ってきました!!
そんな事なら、早く見積りを貰いなさいとのご回答が!!
さてさて、どーなることでしょう……

せんべぇ(2016年12月27日 18時48分)
えええ!
ホントに言っちゃったの!!
家元さんの社長さんに、なんか罪悪感