今日から冬の営業を始めます。夏に比べればお客さんの数はずっと少ないけど、ワカサギやクロカンで真冬の戸外に出ることの多い時期、インフルエンザとかに罹らないよう頑張りますので、皆さんも遊びに来てね。
庭のエゾマツ。霜がついて“寒むキレイ”。
- オフ会がかり (2009年12月05日 20時27分)
- おかえりなさぁ~~~い!!
- せんべぇ(2009年12月06日 23時41分)
- ただいま~!
埼玉は楽しかったけど、十勝の澄んでピリッとした空気を吸うと帰ってきたなぁって気がします。
東大雪ぬかびらユースホステルのブログです。宿のイベントや、ぬかびら周辺の見所などを紹介させていただきます。
庭のエゾマツ。霜がついて“寒むキレイ”。
食堂の椅子まで上げちゃって、全くやる気ありませ~ん。
なんとも・・・
だとしたら、
えんじょいあるのみ!
いやぁ~~~
今からのお休み、楽しんでください。
長期休暇は嬉しいですよねぇ~~~
道内の方、まずはぶんぶんクラブに入って、一回ユースホステルを使ってみてはどうでしょう。ちなみ普通のホテルとかも加盟しているので、ユースが嫌いな方にもお勧めです。
あまり関係有りませんが、佐賀にはブンブンテレビというのがあります。
ということで、談話コーナー上のロフトにこたつを装備いたしました。このロフト部分、法律の関係で天井が140センチしかないけど、こたつに入って寝っ転がるとこの低さが穴倉っぽくて落ち着きます。これからの寒い冬、スキーやワカサギ釣りから帰ったら、こたつの中で夕食までのんびり読書、なんていかがでしょう。
昨日のブログでも書きましたが、他のお店を見てぬかびらYHの味気なさを実感した我々は、早速ちょっと飾り付けを…
とりあえずクリスマスに向けて窓に雪だるまとかのシールを、ペタペタしてみました。しかし問題は13年やってきて『ユースでクリスマスを過ごそう』というお客さんがいた事がほとんどない!ということ
うーん、まあ小さな一歩だけど、そのうち雰囲気に作り方も良くなってゆくと思うので地道にやってゆきまーす。
ちなみに入った瞬間からいたたまれなくて
「嫌だなあ」と強く思いながら我慢して歩きました。ソワソワと・・。
丁度真ん中あたりで「!!ッ」と言う強い嫌な感じに襲われたの
ですが・・。
・・・自分は鈍い方なんですが・・。伏字知っても良いですか?
暖かくなったらネイチャーセンターの裏の山に登りたいです