冬の体験マルシェ2018

 こんばんは。
 まだまだ寒いぬかびらですが、最近日が長くなってきたのを実感します。ようやく春が近づいてきたみたいです。

 さて今月中旬には、上士幌観光協会が主催する『冬の体験マルシェ』が行われます。
 今回は2/17.18と2/24.25の4日間。

 2/17.2/24の両日は『モリアカリカフェ』と銘打って、糠平文化ホール(宿から徒歩1分)で夏のあいだ営業している三国峠カフェのコーヒーが飲めたり、軽食が食べられます。

 2/18.2/25の両日は『カミシホロクラフト体験』として、ひがし大雪自然館(宿から徒歩3分)で羊毛のフエルトづくりなどの体験が楽しめます。

 詳しくは、上士幌町観光協会のホームページをご覧ください。

タウシュベツの写真集

 1/25に北海道新聞社から、岩崎さんの写真集『タウシュベツ川橋梁』が発売されることになりました。今までも自費出版的に作品を発表していたけど、今度はちゃんと出版社から出た”本”だ 

 今日の夕方ご本人が、『見本にどうぞ』って言って持って来てくれました。しかも岩崎先生のサイン入りだぜ

 Amazonでも購入できるけど、ユースでも販売しま~す。宿にお越しの際はご覧になって、”いいなぁ”と思ったら、ぜひお買い求めください。定価2430円(税込)

 ちなみにAmazonのページは、こっち→

 何はともあれ、
 おめでとう!りょうくん
 

 

ぬかびら開湯100周年

 ぬかびら温泉は1919年に、湯元館初代の島さんという方が原生林の中に温泉が湧いているのを見つけたことから始まりました。以来栄枯盛衰をへて、あと1年ちょっとで開湯100周年を迎えます。
 その節目を記念して、今年からいろいろな取り組みが始まりました。

 そんな各種催しの案内や、ぬかびらの今までの歴史をまとめたホームページが『ぬかびら開湯100年』です。ぬかびらに来たことある人も、これから行こうかな?と考えている人も、ぬかびらって、どこ?っていう人も、下記のページをぜひご覧ください。

 『ぬかびら開湯100年』

年末年始のバスダイヤ

 おはようございます。
 しばらく天気が良かったけど、今朝はまた細かい雪が降り始めています。積もるのかなぁ‥

 さて今度の年末年始の、十勝バス運行予定が発表になりました。
 例年通り、12/31~1/3の4日間は、間引き運行されます。

【運行されるバス】
 帯広発 14:00、17:00
 ぬかびら発 7:37、10:17、16:52

 これ以外の便は運休ですので、ご注意ください。
 また夜に上士幌までお迎えに行くのも、上記期間はお休みです。

 詳しくは、十勝バスのホームページをご覧ください。
 http://www.tokachibus.jp/2017/12/05/5900/

 なお、旭川からの「ノースライナーみくに号」は通常通り運行されます。

自然館で士幌線展

 ただ今ひがし大雪自然館では、士幌線廃線30年を記念した展示が行われています。

 場所はロビーの中央付近。昔の資料と共に幌加駅・第5音更川橋梁周辺を再現した鉄道模型も展示されています。

 この鉄道模型のレベル、やばいくらい高いです。

 昔Nゲージで遊んだワタクシ、ショーケースに張り付いて15分ぐらい動けませんでした。

 展示は12/29までだそうです。
 その間にぬかびらをお越しの方、または通過する方、ぜひご覧くださ~い!

こんなとこにもタウシュベツ

 お久しぶりです。
 29日から埼玉に帰省していて、昨日戻ってきました。今回は一人だったので、古い友達に会ったり、東京のYHさんへうちのパンフレットを置いてもらいに行ったりと、結構気ままに過ごせました。
 そんな中、東京スカイツリーのそばでこんなポスターを見かけました。

 この橋タウシュベツかな?と思って近づいてじっくり見たら、アーチの奥に白いロープが写ていました。あ~、これはガイドセンターさんが立ち入り禁止用に張ってるアレだね。
 東京のど真ん中でタウシュベツの絵を見れるとは思わなかったので、ビックリして写真にとちゃいました。

 ちなみにこのポスターは、スカイツリーにあるプラネタリウムのです。
https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/program/healing/winter_17/
 今度時間があったら、家族で見に来ようかな?

信金さんの本

 帯広信金さんは昔から十勝を紹介するいろいろな冊子を作っています。

 この本は、平成元年から平成5年にかけて5冊出された、十勝管内の自然や歴史を文と絵で紹介した本をまとめたものです。もう30年弱前に書かれている、今とはちょっと違うところもありますが、それもまた読んでいて楽しいものです。

 2階の談話室に置いておきますので、お暇な時には手に取ってみてください。