いつになったら再開するのかなぁ?と少しずつ心配し始めた秋も終わり、もうそろそろ冬なのにどうするんだろう???ということで、先日のぞきに行ってきました。

iscatさま達のリフォームに対する世間離れした、じゃなくって、優雅なペースを伺いながら、ヤギっちと戯れていると、後ろから鋭い視線が

いつまでもしゃべって、うちの職人の邪魔をするな
監督に叱られ、すごすご帰ってまいりました。
で、肝心の改装工事については、出来てからのお楽しみにね
- やま (2010年11月26日 01時02分)
- せんべぇさんの休館という言葉に思わずニヤリです。
私も工事の進み具合が気になっていましたが、ほとんど自作なんですよねぇ。何にも出来ない私は感心しっぱなしです。
オープンしたらYHとセットで行くのが楽しみです。
- せんべぇ(2010年11月26日 10時20分)
- ホントによくやってらっしゃるなぁ~。これなら建て替えた方が早いのでは?
というくらいの壊しっぷり、じゃなかった、ビフォー・アフターぶりです。
オープンしたらユースでツアー組んでみんなで行きましょうか?
- naka_fzx750 (2010年11月26日 09時37分)
- 監督:こら!まったく、ちょっと目を離したらすぐちょっかいだ!
職人は安全第一でやってんだ!!!ワカサギ:気がゆるむと、すぐ忘れてやぎっちと遊ぶくせに。。。
- せんべぇ(2010年11月26日 10時21分)
- 監督のお怒りは、おなかナデナデしたらあっさりおさまったようで良かったです

- iscat (2010年11月26日 23時11分)
- 先日は来ていただいて
ありがとうございましたーーー♪建て替えできるほど度胸も技術もお金もありましぇんです(笑
大工さんってやっぱりスゴイですヨーーー。
いちいち感心しながら作業してます。
我々体力ないので時間かかります~、
いましばらくお待ちくださいませ~m(_ _;)m - せんべぇ(2010年11月30日 11時23分)
- iscatさま
コメントありがとうございます。
ちょっとシロノワールを食べに(笑)埼玉へ帰っておりました。
お二人の作品がどのようになるのか楽しみなので、また覗きに行かせていただきます。


進んでいたら、香取神社に出ました。ここの大きなケヤキの木、無くなっちゃたんですねぇ
でも、境内は昔のままで静かで、ちょうど近所の女の子が家族で七五三参りをしているのに出くわせて、雰囲気よかったです。




) 飛行機、電車と乗り継ぎ夜8時ごろにようやく春日部にたどりつきました。


GWから“ON
”に入っていたんだけど、ここらへんで“OFF
”に切り替わるのです。問題はこのスイッチ、自分で意識して入れるんじゃなくって、勝手に切り替わってしまうこと

』とおっしゃる。いい加減に買い時期かな?と思いネットで掃除機を調べていたら見つけたのが

ここのところを録音して、一日100回は聞かせたい夫でございます。


を見ると、完全復活
上に乗っていたほとんどのイチゴが、ちっちゃな体にあっという間に収まりました。よかったね~、あきほ。