珍しいおイモ

 この時期は例年、父親が作っている野菜が届く季節です。うちの父は変な野菜を見つけると作ってみたくなる性分らしく、今年も見たことがないジャガイモが届きました。なんか濃い紫色しているんですが皮むいても紫だし‥‥
 たぶん、シャドークィーンという品種のいも。最近作るようになったみたいです。せっかくなのでこの毒々しさを生かして(笑)、ポトフに入れてみました。

いかがでしょう?

 ちなみにこのイモはすべて食べてしまったので、残念ながらお泊りいただいても、もう試食はできませ~ん


aimee-hoku-mahina (2010年07月17日 10時57分)
美味しそうです~☆紫のおいも~☆
いいですね、色々食材が届くなんて☆

私は…ビートが欲しい…

せんべぇ(2010年07月17日 14時14分)
なんかカラフルでしょ(笑)
時々届く父親からの野菜便は、何か変なものが入っていないか毎回ドキドキです。

かおり (2010年07月17日 13時11分)
う〜ん。

いつものポトフのが美味しそうだなぁ。
ポテトサラダとかにしたほうが良さそうな気がしますね。

せんべぇ(2010年07月17日 14時16分)
う~ん、確かに
薄くきざんで水にさらして、普通のいもと一緒にドレッシングで和えた方がきれいだったかなぁ?あるいはじゃがピリカ的に揚げるのも良かったかもしれません。
来年届いたら、やってみます。

帽子をいただく

 先日ガイドセンターに行ったら、ガイドの木村君に『せんべぇさん、帽子いる?』と聞かれました。
 『帽子 なんで???』
と思っていたら、見せてくれたのがこれ

 おおっ 全酪連の帽子ではないですか 私が学校を出て最初に入った会社の帽子を、このぬかびらで見られるとは思いませんでした。うれしー、すげーうれしー ってことで、ちゃっかりいただいてしまいました。この秋の高原温泉ツアーはこの帽子で行こうかな?

 3年で勝手に辞めちゃった会社なのに、名前を見かけるとなんかとてもテンションが上がる自分が不思議です


aimee-hoku-mahina (2010年07月12日 00時08分)
この度は本当にお世話になりました☆
楽しかったです☆
また近いうちに伺います☆

おっ!やっぱりせんべいさんが素敵で良い人だからですね☆

せんべぇ(2010年07月12日 22時59分)
ご利用ありがとうございました。
しかし、aimeeさんが糠平に来るといろんな人達が声かけてましたね(笑) いや~人気者ですねぇ
また頑張ってお休みとって遊びに来てください。
お待ちしていま~す

aimee-hoku-mahina (2010年07月12日 00時10分)
すみません!せんべいで打ってしまいました(笑)

長女の誕生日

 今日、6月18日は長女の誕生日です。そんなわけで、今日は幌加温泉ツアーをお休みさせていただき、家族とりょう君(笑)で、長女“ひびき”のお誕生会をやりました。

 今年のお誕生日ケーキは、柳月の“くまたん” カタログ以上に可愛いケーキで、本人も大喜びでした。ありがとう、柳月さま

 『ひびきー、7歳になったらなにするの?』

 『お手伝い頑張る』

 おおっ!よくぞ言ってくれた!では、明日からは遠慮なく働いてもらうからね どんどんお手伝いして、僕にラクをさせてくださ~い。


56chan (2010年06月19日 10時59分)
これからの繁忙期にヘルパーがいないと・・・
○配膳,掃除などに,こき使われる→ひびきの過労が心配。
○お客さんからのお土産をこれでもかというくらい食べさせられる(☆)→ひびきのメタボが心配。
   ☆ここのYHでは「ヘルパーの仕事」と書いてあった

長期ヘルパーが見つかりますように・・・。

せんべぇ(2010年06月19日 13時45分)
ご心配ありがとうございます。
幸いもうすぐヘルパーさんが来てくれるので、ひびきが過労になることはないでしょう。むしろ、ユースの仕事のほかにうちの子供たちにまとわりつかれるヘルパーさんの方が心配です

家元 (2010年06月19日 14時51分)
ひびきちゃん、お誕生日おめでとうございます!

せんべぇさんには、何でも与えちゃいますが、ひびきちゃんに与えてはいけない物はありますか?

せんべぇ(2010年06月20日 00時25分)
コメントありがとうございます。
ひびきに与えてはいけないものですか~?
お菓子をもらうことが多いので、甘いものはあまり自分たちで買わないようにしているくらいでしょうか。でも、そんな変な気は使わないでくださいね。それよりまた来た時に遊んでやってください。

aimee-hoku-mahina (2010年06月19日 22時18分)
いいですね~☆おめでとうございますこのケーキ、凄いですね?私もこんなケーキがいいなぁ(笑)

昨日は突然すみませんでしたどうにも申し出ないでいられなくなったので、ついつい「せんべぇさんですか?」とお声を掛けさせて頂きました☆

せんべぇ(2010年06月20日 00時28分)
昨日はお風呂入りに来てくれてありがとう。
おいでになった時に”もしや”と思ったんですが、 hoku-mahinaさんじゃなかったら恥ずかしくって聞けませんでした。むしろ声をかけてくださって嬉しかったです。今回のぬかびら旅はお楽しみいただけましたか?また来る時はユースにも泊ってみてくださいね。お待ちしていま~す

かおり (2010年06月19日 22時49分)
ひーちゃん、おめでとぉ

7歳になったら・・・お手伝いする!
その言葉だけでシアワセですね

せんべぇ(2010年06月20日 00時30分)
ありがとう、かおりちゃん。
最近ひびきは、父親の望む答えを言うくらいに知恵がついてきました。将来上手くおだてられて、高価な服とか買わされそうです
まあ、それもいいけどね(笑)

聖☆おにいさん

 3年ぐらい前からハマっているマンガ『聖☆おにいさん』の5巻を手に入れることができました。ああっ、シアワセ~。相変わらずのぬくぬくっプリですが、それがたまりません。 
 一般受けはしないかなぁ?と思ったけど、意外にうちのヘルパーさんや一部のお客さまに気に入ってもらました。このまま人気が出ていけば、いずれ映画化される!かなぁ?その時はぜひ主役にジョニー=デップを起用してほしいものです(笑)
 宿の2階にある談話室に全巻(っても5巻だけですが)そろっておりますので、早く着いちゃった時や、雨でチェックアウトしたくない時などぜひ読んで暇つぶししてください。ちなみにこのマンガ、128ページしかないのに税別552円もします。もしかして、売り上げの何割かが御布施なのかもしれませんな


たびびと (2010年05月29日 18時26分)
今年の1月にロフトのオコタで読み始めたらドップリはまり、帰宅後に全巻揃えた一部のお客さまです。5巻もなかなかのもんですねぇ。特にアナンダが(^^;)映画化されたら色んな団体からクレームがきそう・・・

せんべぇ(2010年05月30日 00時20分)
アナンダ、いいですね。
俺も万年モテ紀味わってみた~い!
映画化は‥‥法難???て言われかねないし、
確かにクレームの嵐でしょうな(笑)

かおり (2010年05月29日 18時42分)
よ、読みに行きますっ!
もちろん奇襲でね♪

せんべぇ(2010年05月30日 00時11分)
い~よ~。りょう君とかミゾ君とか、かおりちゃんが連絡取りそうな所にアラームつけて、今度も返り討ちにしてやる

腰を痛める

 こんばんは。
 昨日の朝、風呂掃除中に腰の筋肉が“ぐきっ”と来たせんべぇです。

 最初はそれほどでもなかったんだけど、姿勢を変えるのがだんだん辛くなってきて、病院に行ったら肉離れだそうです。腰を痛めたのは初めてで不安になったけど、先生の話だと『大体の人は50歳ぐらいまでに腰痛やるからね~』と大したことない模様。ということで、今日はお客様が切れたのをいいことに、のんびり家に閉じこもっておりました。明日も今のところお客さんゼロだから、ココだけの話、だれもこないといいなぁ~

 そうそう、このブログを読んで『せんべぇさん、かわいそう』と思ったアナタ。お気持ちはモノや形で表していただけると嬉しい男ですので、よろしく~
 


hamutonnkusu (2010年05月25日 21時58分)
腰は大切にしてください~
 

せんべぇ(2010年05月26日 00時07分)
ありがとうございます。
お客さまの途切れる時期だったのが不幸中の幸いでした。
ヒマなうちに休んで治します。

ドラッカー

 最近本屋さんに行くとこの人の本がたくさん目につきますね。休館中にのんびり書店で立ち読みしていて、気になったので私もつい買ってしまいました。

P.F.ドラッカー著『マネジメント』

 んでもって、GWも終わって暇になったので、読み始めてみました。マネジメントっていう言葉自体良く分かんないけど、なんかこれを読んだら商売大繁盛!糠平舘を抜いてYHがぬかびら一大きな宿になれそうな気がします。
 が、出だしからすごいねぇ。この本はマネジメントについて書かれた世界初にして完成版、みたいなことが書いてある。そのあまりの自負に、ちょっとおなかいっぱい でもこんなことで挫けちゃいけません。店の経費で買った以上、最後まで頑張って読んでやる~

 あ~あ、はやく『聖☆おにいさん』5巻が出ないかな~(笑)
 (『聖☆おにいさん』については、去年11月のブログを見てね)


りょう (2010年05月07日 05時43分)
不肖私、学生時代に全集を読んだことがございます。

せんべぇ(2010年05月07日 23時47分)
なるほど~。ドラッカーの全思想を習得すると、りょう君のようになれるのですね。
読むのやめようかな

がちゃ@東京 (2010年05月07日 22時49分)
難しそうな本ですネェ。。。。
似たような本を通勤電車で見ていますが、抜群の効き目がある
睡眠薬であります。。。。。

PS.カメラマンは”不肖”さんが多いネェ。。。(^_^)

せんべぇ(2010年05月07日 23時52分)
“不肖”って、そういえば…、M嶋カメラマンとかね(笑)
この本にはそういう副作用、じゃなくって効能もあるんですね。
日曜日からお客さんが途切れるので、試してみま~す。

たびびと (2010年05月07日 23時13分)
GWお仕事お疲れさまでした。
ワタシも1月に談話室で聖☆おにいさんを見つけてしまったおかげで、家帰ってから全巻揃えちゃいました。勢いあまって荒川アンダーザブリッジにまで手を出しかける始末・・・
5巻も楽しみですね。

せんべぇ(2010年05月07日 23時58分)
イイでしょ、あの本。
聖☆おにいさんの5巻、5月24日発売のようですよ!
あーはやく読みたいなぁ

名古屋化?

 冬のスタッフ『いくちゃん』からプレゼントが“ど~ん”と一箱届きました
 中をあけてみると選りすぐりの、
 喰いもんばっかり(笑)

 まったく~、どれもこれも俺の心をくすぐる、B級感あふれる逸品です。さすがいくちゃん、さてはうちを名古屋化したいのか?

 ところで、この冬にヘルパーしてくれたいくちゃんといがちゃんが、期せずして関西でそれぞれ新生活を送るようです。う~ん、どっちも良い子だけど、二人が合わさると化学反応起こすからなぁ、ちょっと心配 特に神戸、京都方面の方、ご迷惑をおかけしまーす