9/16の紅葉ツアー

 今日は4人のお客様と高原温泉沼巡りコースへ、紅葉を見に行ってきました。

 まだ早いかな?と思いつつ出かけましたが、

 滝見沼はナナカマドが鮮やかに色づいていました。

 今年は紅葉の当たり年なのかもしれません。

 エゾ沼もご覧のような状態です。

 天気が崩れるという予報だったので、式部沼まで折り返しましたが、思いの外きれいな紅葉が楽しめました。今度の週末にはさらにきれいになっていそうで楽しみです。見頃は一週間後かなぁ?

 

9/13のサイクリングツアー

 昨日はめがね橋ツアーのあと、3人のお客さんが三国峠からダウンヒルツアーにご参加くださいました。
 峠の上は霧雨。
 ちょっと?肌寒かったけど、この寒さできれいな紅葉が始まるといいですね。ちなみに今のところ、三国峠付近はナナカマドが色づき始めたぐらいで、見頃になるのはあと半月かかるかなぁ???

 日に日に秋の気配が濃くなってきた、ぬかびら周辺です。

 

9/6のサイクリングツアー

 日曜日、お一人のお客さんが三国峠からダウンヒルされました。

 峠近くは紅葉しているってほどではないけど、道端の草は色が抜けてきていてはっきりと秋の感じですね。
 今年の秋は少し早足のような気がします。

 そうそう、十勝三股の集会所だった建物が、いつの間にか解体されていました。

 三股山荘さんの向かいにあった白い壁の家です。
 元保育所?って聞いた覚えがありましたが、だいぶ壊れかけていたのでスッキリしていいけど、三股の人たちにとっては想い出の建物だったのかもしれません。暇になったら三股山荘の人に、そんな昔話でも聞いてみたいものです。

8/31のサイクリングツアー

 日曜日はお二人の女性がサイクリングツアーに参加してくださいました。

 この日も天気は良かったんだけど、峠の上は涼しかったです。

 やはり秋が近いですね。
 このお二人のように、これからの季節は晴れていても長袖がお勧めです。

温泉めぐりツアーやります

 昨日のブログで書いたように、かんの温泉が復活したので、お客さんと入りに行こうと思います。
 ついでにほかの温泉もめぐる温泉ツアーを企画してみました。

 日程は11/2,3の2日間。どちらか1日のみのご参加でも結構です。

 詳しいことは、ホームページ・ツアーイベント欄の『温泉めぐりツアー』をご覧ください。

 ご参加お待ちしていま~す!


奈良の四人家族 (2014年08月28日 23時02分)
かんの温泉復活しましたか。この夏に行きたかったのになぁ~これも来年の楽しみにしておきます。

せんべぇ(2014年08月28日 23時35分)
再開の日程が延び延びで、皆さんが帰ったちょっと後にオープンしました。
惜しかったですねぇ‥
でも、これを口実に来年もまたぬかびらYHをご利用ください

今日は、穏やか

 天気が不安定だった昨日と違い、今日は晴れたり曇りたり程度の穏やかな天気でした。

 三国峠からダウンヒルするお客さんがいらっしゃったので、夏休み中の娘を連れて峠まで行ってきました。
 高曇りで涼しい、サイクリングにはもってこいの一日です。

 お盆ということもあり、車やバイクで峠の駐車場はいっぱい。『みんな楽しそうだなぁ』と、かなり羨ましいぞ!

 ところで、峠に向かう道沿いのダケカンバが色づき始めました。今日着いたライダーさんも、『今年の空は高く感じる』と言ってたし、早くも秋の気配が漂い始めた北海道です。

雨がどうした!

 今朝は予想外の雨でびっくりです。
 そんな中でも、行っちゃいました三国峠。

 『今日は無理かな?』と思いつつ行くかどうか伺ったら、
 『雨具持ってるから大丈夫』と、力強いお返事。

 午後から雨が上がる予報だったので、いつもより1時間ゆっくり出発して、三国峠までお送りました。
 なかなか元気なご家族で途中でも通り雨にあったようですが、15:00頃無事にお戻りになりました。

 先日の人たちといい、今年のお客さんはパワフルだねぇ

 でも、ぜひもう一回快晴の三国峠をダウンヒルしてほしいと思う、せんべぇです。

 そうそう、このところの大雨でタウシュベツへの林道が通行止めになっています。
 ということで、展望台から橋の様子を覗いてきました。

 結構、水増えています。
 湖への流れ込む水量も多いので、数日で橋の下は水に沈むかもしれませんねぇ。

 なんにせよ、早く林道復旧してほしいものです。


神戸のM (2014年08月14日 00時59分)
うわうわー、今年はホントにパワフルな方々がいっぱいで(^_^)

せんべぇ(2014年08月14日 23時56分)
こっちまで元気もらえるお客様たちでした。
“楽しもう”という姿勢がいいですよねぇ。

そら (2014年08月15日 12時26分)
あ~!水没する~

草原の橋、見たかったなー(;_;)

やっぱり先週末に行っておくべきでした!無念。。。

せんべぇ(2014年08月16日 10時18分)
千載一遇のチャンスを逃したねぇ
でもまだ夏の暑さが続けば、発電量が増え水位の上昇が止まるかもしれないから、秋にもチャンスがあるかも!
お休み取れたら、来てね。

奈良の四人家族 (2014年08月16日 10時46分)
ダウンヒルお世話になりました。少し天気が悪かったですが満喫しましたよ。お尻の痛さには閉口気味ですが…でも翌日には車でまた行っちゃいました。何度行っても良いところですね~来年リベンジしますよ!

せんべぇ(2014年08月16日 15時49分)
あの状態でも、“少し”の天気の悪さでしたか‥
さすがです!
来年のリベンジ、ぜひぜひお待ちしていま~す。
おしりの筋肉鍛えてお越しください(笑)

奈良の四人家族 (2014年08月18日 16時48分)
せんべぇさんとは年齢が一緒で同じ頃に北海道を旅してたかも…と話していましたが、北海道デビューが56豪雨の時ということだそうで全く同じということが判明。目的も一緒だったようです。その頃は何時間座っていてもお尻は痛くならなかったのになぁ~

せんべぇ(2014年08月18日 23時18分)
お~、
そうしたら、どこかの駅ですれ違っていたかもしれませんね。
2回連続で車中泊しても楽しかったあの頃に、私も戻りたいです(笑)

湯船に浮かんだどざえもん (2014年08月26日 23時12分)
先日の人です、(たぶん(笑))
お尻が二つに割れたライダーのほうですよ。
今度は秋に行ってみたいです。
紅葉はいつ頃かなあ・・・

せんべぇ(2014年08月27日 16時03分)
秋の三国峠はきれいですよ。
峠の上が見ごろになるのは、9月末から10月初めごろです。
また、その時期に遊びにおいでくださ~い。