ここのところ毎年、根室のお客様からサンマひと箱いただいちゃっているぬかびらYHです

今年も脂のたっぷりのったサンマをいただいたので、昨日はお客様にも召し上がっていただきました。洋食の日だったので、ちょっとイタリアン風にサンマとトマトを重ねて、パン粉などまぶして、オーブンで焼きました。
根室のAさん、ありがとう!
泊まったお客様、お味いかがだったでしょうか?
東大雪ぬかびらユースホステルのブログです。宿のイベントや、ぬかびら周辺の見所などを紹介させていただきます。
根室のAさん、ありがとう!
泊まったお客様、お味いかがだったでしょうか?
2年ぐらい前にユースの庭に植えたモミジが、なんか色あせた感じになっています。紅葉するにはまだ早いし…
7月ごろから元気がないなぁと思って液肥をまいてみたんですが、だんだん色が落ちてきて今はこんな感じです。
どなたか、木に詳しい方がお読みになられたら、原因と対策を教えて下さ~い!
これは『鶏肉の赤ワイン煮』のイメージ(笑)で作ったもの25人前。
煮込み料理は日持ちがするので、ある程度まで仕込んでおいてメニューの手が回らなくなったときに出します。
というわけで夕食にこのメニューが出たら、“せんべぇ”いっぱいいっぱいだと思ってください(笑)
と、まあ堅苦しいことは置いといて、
せっかくの100周年ということで、
青少年の方にど~んとお安く泊まってもらいましょう!
という2度とない出血大サービスです。
なんと!8/26は素泊まりの宿泊料が100円!
対象となるのは以下の方です。
25歳以下のユースホステル会員の方。(年齢が確認できるものをご持参下さい)
お部屋は男女別の相部屋ご利用となります。(個室利用は通常料金)
ご家族、4名様以上のグループでのご利用は除く。
食事が必要な方は、夕食1200円、朝食650円にて別途ご用意いたします。
ユースホステル会員限定企画ですが、うちでユースに入会できます。
初年度年会費が2500円かかりますが、それでも普通に泊まるよりは安いので、会員でない方もこの機会にぜひご入会ください。
100年に一回の、おふざけ企画で~す
お客様がこの連休に集中して満室になるけど、それ以外の時期がヒマで、
一か月トータルとしてはだいぶ少ない数のお客様しか来てくれなそうです。
ちょうど大雪山が紅葉の見ごろの時期と重なったこともあり、すでに9/19~9/22はほぼいっぱいとなりました。
と、ここまで書いていたら飛行機のチケットが取れず19日に1名分の空きが!
多分これから9月下旬までの2ヶ月間、部屋が空いたり埋まったりの繰り返しになると思います。
というわけで皆様。HPの予約状況豹がいっぱいになっていてもあきらめずお問い合わせくださいね。
意外な時期に空くかもしれませんから。
木の下の赤い箱に板が入っています。
手前のモミジ脇のベンチは元スタッフ“さとちゃん”が作ってくれました。
奥のハルニレのそばには、父から貰った酒甕を5個ひっくり返して椅子代りにおいてみました。