
この日も天気は良かったんだけど、峠の上は涼しかったです。
やはり秋が近いですね。
このお二人のように、これからの季節は晴れていても長袖がお勧めです。

この日も天気は良かったんだけど、峠の上は涼しかったです。
やはり秋が近いですね。
このお二人のように、これからの季節は晴れていても長袖がお勧めです。
銀泉台のシャトルバスは、9/13-9/23
高原温泉のシャトルバスは、9/20-9/28
昨年は異常に遅い設定でしたが、今年は例年並みでなんかホッとしました
そして運賃は‥‥
あっ、100円上って500円になってる。消費税増税分より値上げ幅が高けーぞ
ということで皆さん、今年は往復1000円と、駐車場代200円がかかりますのでご注意ください。
詳しいことは上川町のホームページを御覧ください。
さて、紅葉はどうなるんでしょうね。楽しみです!

今朝のタウシュベツ川橋梁。
ぬかびら温泉を出るときは晴れかかっていたけど、タウシュベツはまだ霧の中でした。
帰る時間を少しだけ遅らせて霧が晴れるのを待ったけど‥‥
う~ん、まあこれはこれとして水墨画みたいにきれいな景色でした。
ちなみに糠平湖の水位は着実に上がっています。
次回9/6に来るときには、湖面に映る橋が見られるかな?

北門小学校の南東の丘を登ったところです。
正面に見えているのがナイタイ高原。写っていないけど、右にはウペペサンケ山やニペソツ山といった東大雪の山も一望できるところです。
空が広く見えるから、いつも谷間なぬかびら温泉にいると、たまにはこんなところに行きたくなります。
詳しくは北海道開発局のHPをご覧ください。
日程は11/2,3の2日間。どちらか1日のみのご参加でも結構です。
詳しいことは、ホームページ・ツアーイベント欄の『温泉めぐりツアー』をご覧ください。
ご参加お待ちしていま~す!


午後時間が空いたので、久しぶりに糠平湖畔園地まで行ってきました。
カフエ・神秘羆塾さんも休みのせいか、誰もいなくってなんか寂しかったです。こんなところからも秋を感じました。
秋といえば温泉が恋しくなってくる頃ですね。
そこで11月初めの3連休に、最近復活したかんの温泉他温泉巡りのツアーをしようかな?と考えています。かんの温泉の他に、どっか行きたい温泉ありますか?
リクエスト受付中で~す!