道内ユースのスタンプラリー

 今年も北海道内のユースホステルに泊まって、スタンプを集めると抽選で毛ガニとかが当たるキャンペーンが始まりました。

 仕組みは基本例年通りで、3か所のスタンプを集めると毛ガニやメロン、アスパラの抽選に応募でき、2ヵ所だとユースの宿泊券などの抽選に応募できるというものです。

 ただ、今年から変わった点もあります。

① ユースホステルだけではなく、飲食店さんでもスタンプを押せるようになったところが増えました。
  うちの近くだと三股山荘さんが、スタンプを押してくれます。

 だから、ユースに泊まってスタンプをもらい、三股山荘で何か飲んでスタンプをもらえば、ほらもう、宿泊券の抽選に応募できる権利をゲットです!

② 3個スタンプを押して、道内ユースに台紙を渡すと、もれなく(限定1000本だけど)オリジナルボールペンを差し上げます。

 期間は今年度中(平成27年3月31日まで)です。
 みんな、ぜひ参加してね~!

 と、告知記事を書いていたら‥

 『出頭命令書が届きました。』と言って、昨年度の当選者の方が泊まりに来てくれました。

 お~、なんか嬉しい。
 残り7人の当選者の方、”出頭命令書”を持って遊びにおいでくださ~い。


奈良のイムイム (2014年06月13日 00時21分)
ということは、今日(13日)の三股ディナーに参加する人はラッキーですね。参加するだけでスタンプ2つ。まさに一石二鳥。

せんべぇ(2014年06月20日 09時27分)
そうです。
結構簡単に集めることができるようになりました。
みんなぜひ参加してね。

56chan (2014年06月18日 06時28分)
なよろのYHのブログ。「パンフレットの地図で層雲峡YHさんが上川駅付近、三股山荘さんが大雪山系のど真ん中に位置していますが・・・」。本当ですか?

せんべぇ(2014年06月20日 09時35分)
そうそう、おおざっぱな位置と思っていただければ(笑)
ちなみに層雲峡ユースさんは、始まった時から地図上あの位置です。

十勝上士幌小さな旅

 今日の午前中に上士幌まで用事ができたので、久しぶりに十勝バスに乗ってきました。

 バスの切符、硬券だと思っていたらペラペラの切符になっていたんですね。増税による春の値上げの影響かな?

 たとえ同じ町内の移動でも、交通機関に乗るのは旅好きとして、気持ちが高まるものがあります。
 しかも去年から見かけていた、新しいバスに乗れてさらに嬉し。

 約30分の“旅”だし、いつもの見慣れた道だけど、ちょっとワクワクしました。

 上士幌バス停で下車して、目的地の自動車整備工場へ。

 調子が悪くなって修理してもらった“ミラちゃん”を引き取って、ぬかびら温泉に戻ってきました。

 ほんの1時間半のお出かけでしたが、とっても幸せなひと時でした。

 あ~、本気の旅行したい!

ルピナスの花

 4,5日前から、宿の庭でルピナスの花が咲き始めました。

 今年は春先から高温傾向だからか、例年よりもやや早い開花となりました。

 この分だと、ぬかびら周辺で一番の見どころ十勝三股のルピナス花畑も今月中旬にはきれいに咲くかもしれません。

6/7のタウシュベツ川橋梁

 4人のお客さんと、久しぶりにめがね橋まで行ってきました。
 数日前の暑さが嘘のように涼しく、みんな薄手のダウンとか着ています。
 夏、終わったのか

 湖の水位ですが、半月前とほとんど変わりません。雪解け水の流れ込みは完全に終わったので、あとはどれだけ雨が降るかにかかっていますが、この春は雨が少なくそれが水位の上昇を遅らせているようです。

 湖底は乾燥して白っぽく見えますが、実はここに草が生え始めています。
 このまま水位が上昇しなければ、一面の草原に橋が立つという風景が久しぶりに見られるかもしれません。

 ちなみに下の画像は、湖底が草原化した2005年6月30日のタウシュベツ川橋梁。

 こんな感じのタウシュベツも、たまにはいいものです。


Dr.F (2014年06月07日 22時59分)
読売新聞にもこのことが載ってました。
http://www.yomiuri.co.jp/otona/news/20140607-OYT8T50058.html?cx_thumbnail=04&from=ytop_os_tmb

せんべぇ(2014年06月08日 21時53分)
情報ありがとうございます。
タウシュベツは結構記事になりますね。

かおり (2014年06月08日 16時12分)
わたしが行く頃、緑いっぱいにしといてください~(*^▽^*)

せんべぇ(2014年06月08日 21時55分)
今日雨が少し降ったし、この先も雨が降りそうなので、かおりちゃんが来る頃までには一面の緑になりそうだよ。
お楽しみに~。

ぺすかと〜れ (2014年06月17日 14時08分)
こんにちは!
写真の左から2番目の者です!
横浜に帰ってきました〜。
素敵な宿と美味しいご飯、楽しい一時をありがとうございました!
私もツーリングブログをやっていますので、もしお時間あればチラ見してください(笑)http://nakatacafe.at.webry.info

せんべぇ(2014年06月20日 09時33分)
楽しんでいただけて良かったです。
ブログも見させていただきました。
北海道ツーリングの報告、楽しみにしています。

安村山

 今日の午前中は、町でやってくれる健康診断に行ってきました。
 結果は今月の下旬に来るようですが、とりあえず節制生活も一段落。このブログを書きながら余ったワイン飲んで、おせんべい食べています

 健康診断の帰り道、天気が良かったので安村山(下図参照)に立ち寄って、ニペソツ山とウペペサンケ山を眺めながら、お茶飲んでました。

 新緑の森と残雪の山並みは、見ているだけで気持ちが良いねぇ。

 昔、ガイドセンターのカモちゃんに教えてもらった、せんべいお気に入りのスポットです。


家元 (2014年06月06日 08時59分)
ここ良いですよね〜〜

せんべぇ(2014年06月07日 16時18分)
分かってもらえますか!
同志がいてうれしい

エル (2014年06月06日 12時39分)
安村山っていうところなんですね!?

せんべぇ(2014年06月07日 16時20分)
安村山のいわれを載せていただきありがとうございます。
安村さんが入植したころの上士幌って、どんな景色が広がっていたんでしょうねぇ。

秋のヘルパーさん募集!

 まだ少し先ですが、秋にうちの手伝いをしてくれるスタッフさんを探しています。

 期間は9月上旬から10月中旬で、そのうち一部の期間でも結構です。
 (9/13~23は必ずお願いします)

 お手伝いいただく内容は、館内の掃除と調理の補助がメインです。

 まあ後は、ペアレント(オーナー)の生態観察をして、このブログにアップするという、去年のヘルパーのようなこともできます(笑)

 『黒きオーナー』シリーズのおかげで、ユースホステル協会の人にまで笑われたぞ、そらちゃん(笑)

 興味を持ってくれた方、ユースまでご連絡ください。
 よろしくお願いしま~す!

 電話:01564-4-2004
 Eメール:nukabira@d1.dion.ne.jp

 


そらちゃん (2014年06月05日 23時29分)
秋のヘルパーもいいなー。

その一番忙しい頃にお客さんとして行ったりするのはどうだろう^皿^

・・・返り討ちに遭いそうな気もするw

せんべぇ(2014年06月06日 08時14分)
返り討ちだなんて、
そんなひどいことはしないよ~。
ただ、そらちゃんのためのエプロンが用意されていることだけは間違いありません。
元ヘルなら、その意味は分かっておろうな

ナイタイ高原で避暑

 週末の関東で暑さにやられて帰ってきたのに、なんかそれ以上に暑い北海道です。

 これはキツイ!ってことで、ナイタイ高原牧場までソフトクリームを食べに行ってきました。

 日差しは強かったけど、風が吹いているし、それ以上にこの広大な風景を見ていたら、良い気分転換になりました。
 ちなみに明日のぬかびら源泉郷は、最高気温33℃という信じがたい予報が出ているようです‥

 明日もナイタイにソフト食べに行こうかな?


Dr.F (2014年06月03日 07時22分)
北海道が東京よりも暑いとは。(;´д`)ゞ アチィー!!

せんべぇ(2014年06月03日 22時54分)
もう、グッタリでした‥

みぃーちゃん (2014年06月03日 20時43分)
この景色は昔のまんまですね

せんべぇさん所はユースの会員でないと、宿泊できないんですか?

せんべぇ(2014年06月03日 22時56分)
この先もずっーーーーーと残ってほしい景色ですね。

ユースホステルはうちも含め、ほとんどの所が会員さん以外でも泊まれます。ただ、ちょっとお値段が高くなるだけです(笑)
どうぞご利用くださ~い!