ナイタイ高原 ヒルクライム

 この夏に、“ナイタイ高原牧場を自転車で登るレース”が行われます。イベント名は『上士幌町ナイタイ高原マウンテンサイクリング』。ようはナイタイ高原牧場の入り口からレストハウスまでの約7キロをひたすら登るという、ヒルクライムレースです。

 夏空の下、車やバイクで走るにはサイコーの道です。が、ここを自転車で登るとは、元チャリダーの私としてはご免こうむりたい しかしうちのお客さんの中でも、『ナイタイでヒルクライムやったらいいのに』という声が以前からあったので、こういったレースがはやっているんですねぇ

日時:2011年8月7日(日) 6:30~受付 8:00~スタート だそうです。
参加資格等詳しいことは、十勝サイクルネットワークのHPの各種イベント欄をご覧ください。

 ゴール地点のナイタイ高原展望台(下図)。完走して名物のソフトクリーム食べたら、気持ちいいでしょうねぇ。

 自転車好きの皆さん、この夏はナイタイ高原へぜひどうぞ


かおり (2011年05月09日 08時16分)
せんべぇさんも参加決定ですね!申し込みしておきましょうか?

せんべぇ(2011年05月09日 22時50分)
右ひざが悪くて、医者と『今月下旬に手術するか?』というところまで話し合いがあったオレに、ヒルクライムだと。止めてく~れ

【重要】秋のツアーについて

 GWの3連休が終わったと思ったら暖かくなって、なんとなく納得のいかん“せんべぇ”です。

 さて、秋のユースイベントについてのお知らせとお詫びです。
 9月から10月にかけて予定していたトレッキングツアー(紅葉ツアーを除く)が、ガイドさんの都合により催行できるか分からない状況となってしまいました。そのため、ツアーを一時白紙にさせていただき、行える状況がはっきりした時点で改めてホームページ等に告知させていただきます。
 楽しみにしていたお客さま、本当に申し訳ございません。何とか当初の予定に近い形でツアーを行えるよう努力いたします。少々時間をください。

ロールケーキってあり?

 ぬかびらユースのゴールデンウィークは昨日で終わり 今日からはまた一ケタ前半のお客さまになってしまいました ということで、この時期は余った食材を我々の胃袋に収める日が続きます。

 今日のおやつは、いちごとホイップしたクリームが余っていたので、ロールケーキにしてみました。家族やヘルパーさんと食べながらおしゃべりしていたら、『これは夕食のデザートに出さないの』という話になってまいりました。
 自分としては、ロールケーキはおやつで、夕食後に食べるイメージではありませんでした。しかしヘルパーいくちゃんは『全然平気ですよ~』とおっしゃるのです。ただし、彼女は口に入るものなら何でもOKは人なので、いま一つ信用できん
 どうでしょう、みなさん。夕食後のデザートにロールケーキってありですか みなさまの反応次第では、うちのメニューに取り入れてみようかなと思います。


あや (2011年05月05日 17時19分)
私も『あり』です!!!!
まったく問題ありませ~ん♪
…って言っても、私も信用できないって言われるかな

エル (2011年05月05日 21時14分)
「ア・イ・チ」も問題なし!
小生、40代親父ですが、甘いものイケます!
ふんわり軽いロール・ケーキがおすすめですよ。

みぃーちゃん (2011年05月05日 21時18分)
近所のプチフランス料理店では、デザートに半分に切った、種類の違うロールケーキが2個出てきて好評です
ワタクシは抹茶のが大好きです

なのであり!です
半分でもいいかも


かおり (2011年05月05日 21時25分)
あり!に1票♪
あたくしも信用ならないか(^_^;)

ゆざわ (2011年05月05日 21時58分)
ありありッス!!むしろ、今日のデザート最高!的な。
育ちゃんの食欲は、出会った頃から天井知らずなので、当てにならない塩崎さんの気持ちはよくわかります…。
私も食べたかったなぁ…。育ちゃんずるいなぁ…。

やま (2011年05月05日 22時23分)
もちろん「あり」でしょう。問題は「なし」です(笑)。

以前、お茶の時間に有料で自家製スイーツを出しているYHもありました。

また楽しみが増えました!


たびびと (2011年05月05日 23時08分)
ありありです。
季節のフルーツなぞ入れてもらったら
言うことナッシングです♪

って冬しか行ってませんが・・・


Dr.F (2011年05月06日 08時14分)
ありです。

どちらかというと、質より量ですが。(^____^)


せんべぇ (2011年05月06日 16時44分)
あやちゃん、エルさん、みーちゃんさん、かおりちゃん、ゆざわさん、やまさん、たびびとさん、Dr.Fさん
と、わずか一日でこんなにたくさんのコメントをいただきありがとうございます
しかもみんな『やれ!』と(笑)
この状況で『嫌だね!』と書いたら、ブログを炎上させられるのかなぁ なんてことは気が小さい俺はできませ~ん
せっかく応援していただいたので、この夏から取り組んでみようと思います。ぜひ皆さん食べに来て、美味しいロールケーキに進化できるようアドバイスしてね

まんぷく十勝旅

 十勝で旅をする魅力を発信するフリーペーパー『まんぷく十勝旅』の春号が出まし~た
 発行元の十勝毎日新聞社さんからは、広告出稿の依頼があったけどお金がないので断ってしまいました。にもかかわらず、わざわざ出版のお知らせをいただくとともに、うちにも届けてくれました。ああ、なんか勝毎さんって素敵

 そして今号もまた、巻頭の絶景スポットをぬかブロのりょう君が紹介しているので、出てくる写真が異常に上士幌率が高いです 今回は十勝・札幌圏のみならず、東京にも置いているみたいなので、見かけた方、ぜひ手に取ってくださいね。これを見た人が少しでも上士幌に興味を持ってくれるといいですね~


ゆうき (2011年05月02日 20時43分)
どんなんか読んでみたいもんです。

せんべぇ(2011年05月02日 23時07分)
ぜひ読みにユースへお越しくださ~い(笑)

だいこんさらだ (2011年05月02日 22時18分)
東京のどこにあるんですか???

せんべぇ(2011年05月02日 23時08分)
ごめんなさい。具体的には分からないんです。
ただ、勝毎さんが広告のお知らせを持って来た時に、配布場所に東京も入っていた、ような気が‥‥

56chan (2011年05月03日 09時38分)
掲載料って,そんなに高いんですか?

「HO」からの依頼はないんですか?
入浴料をタダや割り引くと行ったことのため,うまみあまりないかもしれませんが。

せんべぇ(2011年05月05日 16時00分)
掲載料、世間の水準としては全然高くないんだけど、うちの財政力が弱すぎるのです
「HO」の割引は一度お話がありましたが、うちのような宿にとって意味がなさそうなのでお断りしました。

神戸のM (2011年05月09日 19時04分)
これ、神戸でも手に入らないでしょうか?やっぱり、季節ごとに行くしかないのかなぁ…。

せんべぇ(2011年05月09日 22時51分)
関西までは進出していないみたいです。
ということで、季節ごとに我が宿へどうぞ

5/1のタウシュベツ川橋梁

 今年初のめがね橋ツアーに、5人のお客さまと行ってきました。
 いつものことですがこの時期は渇水期なので、湖底の切り株がたくさん見えます。そこで、駐車場(下図参照)からそのまま湖側に出て、干上がった湖底を歩いてめがね橋に行きました。荒涼とした独特の景観が楽しめますが、地面がぬかるんでいるので、長靴を履いて出かけましょう。

 次回は5/8(日)に行きます。今度は天気が良いといいなぁ。

観光案内所

 今年も『ぬかびら源泉郷観光案内所』が営業開始しました。朝9:00~夕方6:30ごろまで、中央公園の角で温泉街やアーチ橋、三国峠といった周辺観光地の案内業務、宿の紹介を行っています。(火曜日休み)
 温泉街で少しでも時間があれば、まずはここへ行くといいよ!千葉さんという“熱い男”がとっても親切に楽しみ方をサポートしてくれます。

 今シーズンからは宿泊してくれる方に双眼鏡の貸し出しも始めたようです。ちょうど今は森の木も葉が出ていないので、バードウォッチングには最適です。1~2時間のヒマがあれば、双眼鏡片手に小鳥の村遊歩道を歩くのなんてお勧めです。
 
 狭い温泉街なので、場所は一瞬で分かると思いますが、念のため地図をつけてみました↓

GWのヘルパーさん

 今年のGWは昨年冬に働いてくれた“食いしん坊ヘルパー”いくちゃんが帰ってきてくれました
 

 感謝の気持ちは甘いもので、ということで柳月のケーキを用意したら、もう凄いテンションで喜んでくれること、くれること

 『相変わらず変わってねえなぁ』と思ったら、なんと今回はランニングシューズ持参です。なんでも、会社の同僚と市民マラソンに出るらしく、ヘルパー中もトレーニングするみたいです。そして『ゆくゆくはフルマラソンを目指す!』とか 仕事にさし障りない程度に、ジョギングがんばれ~、いくちゃん!

 で、ちなみに今日は練習していないみたい


ゆざわ (2011年04月29日 23時42分)
お久しぶりです~。うちのいくちゃんがお世話になってます。
ユースの仕事も8割は食事目当てって言ってるから(笑)、いっぱい食べさせてくださーい。
柳月&六花亭から指名手配になるくらい、帯広を食べつくして来ると宣言してました(笑)。私もぬかびらに遊びに行きたかったですが、また落ち着いたら行きますので、それまでいくちゃんをお願いします。

せんべぇ(2011年04月30日 11時02分)
ゆざわさん、お久しぶり~
いくちゃんはあなたの予想通りの活躍ぶりです(笑)
ホントに、笑っているか、モグモグ口が動いているか、どっちかしかありませんね、彼女は。
おちついたらまたお二人で遊びにおいでくださいね。お待ちしています。

隊長 (2011年05月02日 00時09分)
はじめまして、私、『食いしん坊ヘルパーいくちゃん』の会社の食いしん坊仲間『原ペコ会』隊長を務めさせていただいております。

いつも糠平の素晴らしさを聞き、是非一度は訪れて見たいと思っています。
そして、帯広スィーツの話をするときはいつも幸せそうな顔をしています。今から、お土産を楽しみにしている隊長です。

最近、仲間とマラソン?を始めました。「糠平で走る~」と、張り切っておりましたが・・・・
神戸マラソンにもエントリー、来年のホノルルでフルマラソンを・・・との意気込みです。応援してあげてください。

ここ神戸も連日風が強く、夜は寒いです。
山登りも大好きなんで是非とも大雪にも登りたいと思っています。

では、食いしん坊いくちゃんの活躍に期待しています。

せんべぇ(2011年05月02日 23時12分)
はじめまして。
でも、隊長さんのうわさはいくちゃんから毎日のように聞かせていただいております。
ここの書き込みを見て焦ったのか、糠平に来て初めてジョギングに出かけました。程よく体を動かしたせいか、今日の夕方はいつにもましてチョコレートを食べております(笑)
いや、ホント彼女を見ていると退屈しませ~ん!

ヘルパー いく (2011年05月02日 22時32分)
みんなして食いしん坊、食いしん坊って…そんなはずじゃ!!
前の冬とは違って☆キラキラ神戸女子☆になって帰ってきたはずが、『変わってねーな』と言われてあっけなく終了。。。
おかしいっ!!…けど、ユースのごはんと帯広スイーツを前にしてしまうともう、なんとでも言え!…とゆう気になってしまいます。恐るべし、ぬかびらマジック(笑)
ちなみに、今日は走りました~!!

せんべぇ(2011年05月02日 23時17分)
今日は頑張ってから、ゴハン美味しかったでしょ(笑)
と、何をしても話題をそっちに持っていく上司にめげず、あと4,5日ヘルパー生活頑張ってね