10/11の三国峠

秋晴れの穏やかな天気の中、サイクリングツアーのお客さん送迎で三国峠まで行ってきました。

峠の黄葉は今が見ごろです。

今年はやはりいつもより遅い色づきですね。
幸い穏やかな天気が続いているので、今度の週末ぐらいまでは十分見ごたえがあると思います。

『サイクリングの送迎で三国峠に来るのも今日が最後かなぁ』と思い、

三国峠カフェのコーヒーを買って飲みながら帰ってきました。
う~ん、おいしい💛

と思ってたら、ついさっきツアーのご予約が入った(笑)
いや、ありがたいことです。

10/9のタウシュベツ

3連休も今日で最終日。
そして今朝は、氷点下1.1℃まで下がった糠平です。
なんか、北海道で一番気温が低かったみたい‥

そんな日は天気がいいので、タウシュベツ川橋梁からは山もくっきり見えておりました。

そして湖の水位は、着実に上昇しています。

橋の東側にも水が浸入し始めております。
あと一週間したら、橋の下はすべて水に覆われるんじゃないかなぁ?

ようやく”めがね橋”が見えるようになりそうです。

お正月ヘルパーさんを募集します

今度の年末年始、ぬかびらユースで一緒に働いてくれる人を探しています。

期間は、12/27頃~1/8頃希望です。
(もうちょっと短くてもオッケーです)

ヘルパーしていただく内容は、館内のお掃除と調理のお手伝いがメインです。
また、雪が積もった時は除雪もお願いすることがあります。

宿屋の仕事に興味のある方、冬の北海道をちょっと体験してみたい方、ぜひご連絡くださ~い。

メールアドレス:nukabira@d1.dion.ne.jp
電話番号:01564-4-2004

10/4の三国峠

水曜日にサイクリングツアーのお客さんを三国峠まで送ってきました。
この日はちょっとだけ余裕があったので、トンネルを抜け層雲峡側に出てみたら‥


けっこう色づいておりました。
最近冷え込んだから、“紅葉スイッチ”が入ったんですねぇ。
ちなみに奥に見える山は、雪が積もってます。

紅葉は、週末から来週前半がピークになりそうです。
あとは、今日から明日にかけての荒天で葉っぱが散らないことを祈るのみ

冬のツアーアップしました

今度の冬のツアーとイベントの予定を、ホームページにアップしました。
また冬のお休みや営業日も宿泊予約のページに載せてあります。

大体はいつも通りの内容ですが、いくつか変更点があります。

・ちょっとお休みの日が多くなっています。
うちの次女が高校受験の年なので、受験の前数日と中学校卒業式あたりをお休みさせてください。年端もゆかない頃からお手伝いをしてくれたあきほなので、せめて受験の前ぐらいは静かに勉強をさせてあげたいのです。
また長女が成人式を迎えます。式当日は送迎で一日走り回る予定なので食事が出せません。

・ワカサギ釣りとスノーシュー系ツアーの料金を変更、つーか値上げします💦
ワカサギ釣りは入漁料が値上げになるらしいです。そのためツアー代も変更させてください。
スノーシュー系は、ちょっと儲けたいから(^^; 値上げします。

・夜のアーチ橋/黄昏のアーチ橋の各ツアーは微妙にいろいろ変わっています。
詳しくはツアーページをご覧ください。

・たぶん、1月から3月のクロスカントリースキーツアーは今シーズンで終了いたします。
ワタクシも今度の4月で60歳。そろそろ潮時かと‥
まあ、来年も元気だったらだらだらやるかもしれません(笑)

この冬のご旅行をお考えの皆様、まずは冬のツアー・イベント欄をご覧くださいね~

無理やり、一周チャレンジ

9/30のブログに糠平湖の水位が上がってきて『タウシュベツ橋の周囲一周は終了かな?』と書いたけど、ホントに無理なのか試してきた(笑)


10/2の9:00頃
データによれば、9/30より27センチ水位が上昇しております。

う~ん、でもとにかく行ってみる
最難関は橋の南西側で川を渡るところ。ここは片側が80㎝ぐらいの崖みたいになっていて、その真下が一番水深が深いのです。この崖を降りるのは無理だろうと予測できてました。という訳で、時計回りに一周チャレンジ。

一人、思いっきり長靴が水没した人がいたけど

みんなで助け合って何とか一周できました~!

それもこれも、長靴が水没しても面白がってくれそうなお客さんばかりだったから。こういう時はユースやっててよかったと思います。

10/1の幌鹿峠

糠平湖と然別湖の間を結ぶ道道85号線・幌鹿峠。
標高1,080mの結構高い峠道です。

今日、然別湖へサイクリングツアーのお客さんがいたので上がってみたら、だいぶ色づいてきていました。


ちょうど通り雨が降り始めた時だったのであまりきれいじゃないけど、峠の上の方はダケカンバの黄色やナナカマドの赤が結構出てきました。

標高が高い山の上では、いい話を聞かなかった今シーズンの紅葉ですが、ぬかびらの周辺はだいぶいい感じになってきました。
今度の三連休まで強い風が吹かなければ、結構きれいになる気がします。