あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします


毎年恒例、お客さんと糠平神社へ初詣に行ってきました。
最低気温が氷点下5℃ぐらいしかなく、穏やかな年越しとなりました。

12/31の年末クロカンツアー

今日は大晦日。
今年もたくさんのお客さんにご利用いただき、大きなトラブルもなく終われそうでほっとしております。

さて今日は恒例の年末クロカンツアーの日でした。

ここ5年ぐらい雪が少なくて、滑るというよりササを踏み分けるような状態の年もあったぐらいですが、今年はたっぷり雪があって幸せ。
うん、俺の願いが天に通じたようだな、一部地元の人には「お前のせいで重い雪が降った」と叱られましたが(笑)
そのうえ風がなく気温も高めで、いいクロカン日和だったようです。


途中の大きな斜面も、今年は気持ちよく滑れたんじゃないかなぁ?


森を降りた後は、三股山荘さんでまったりしてからユースに帰ってこられました。
案内してくれたガイドセンターさん、今年もお世話になりました。

最後になりましたが、
みなさま、よい年をお迎えください。

12/30の年末スノーシューツアー

今日は毎年恒例、ガイドセンターさんにお願いしてのスノーシューツアーの日でした。
その年の雪の状況などによって行先は変わりますが、今年は糠平湖西岸の森を歩いてきたそうです。


湖のほとりも行ったんですねぇ。
ちなみに完全結氷まではもう少し、ってとこみたい。
今夜はすでにマイナス15℃以下なので、湖上に風が吹いていなければ湖全面が凍るかもしれません。

ツアーの最後は5の沢橋梁、かな?

昨シーズン私もクロカンで何度か行きましたが、ここは木の葉が落ちた季節がいいですね。

そして明日は、これも恒例の三国峠からのクロカンツアーの日です。
今年は雪が十分あるし天気も良さそうなので、お客さんが楽しめそうです。

HOKKAIDO LOVE!割、受付開始

全国旅行支援(HOKKAIDO LOVE!割」の1月以降のご予約受付は、本日13:00から、ホームページのオンライン予約経由でのみ受け付け開始いたします。
ご利用希望の方、まずツアーイベント欄『HOKKAIDO LOVE!割』を熟読し(笑)、『宿泊予約』のページから手続きください。

ただ、1月以降はクーポン発行の方法が変わり、うちもSTAYNAVIさんのシステムに登録しないとこの事業そのものに参画できないことになりました。現在登録申請中ですが、間に合うのか???
最悪の場合登録が間に合わず、割引できないかもしれません。
その点を予めご承知おきの上、ご予約ください。

ちなみにじゃらんネットさん経由のご予約は、じゃらんネットさんのルールに従ってご予約ください。

もう、言いたいことは山ほどあるけど(苦笑)

お正月準備

今年も残すところあと一週間を切りましたね。
うちもそろそろお正月の準備に入りました。

今日はお客さん用の年賀状を出して、
黒豆を煮る準備を始めました。

そうそう、今年の年越しはヘルパーさんがいないのです。
ということでお泊りの皆さん、いろいろ行き届かない点もあろうかと思いますが、お手柔らかにお願いしま~す。

5の沢・絶望の地

今日は今シーズンから正式に始めたツアー『5の沢お散歩』の初日です。
天気は晴れ、気温も0℃前後と糠平にしては絶好の日和となりました。
が……

スタート地点の5の沢駐車帯に行ってみると、

先日の大雪の後、誰も歩いていないことが判明。
まあ、そうだろうとは思っていたけどね。
ここをかき分けないと湖に行けないかと思うと、絶望的な気分でございます😿

ということで、ラッセル開始です。
積雪は60センチぐらいでしょうか?とりあえずスノーシュー履いても膝ぐらいまで埋まりますww
「どこに”お散歩”要素があるんだ!」と自問自答しつつ、老骨に鞭打ってせっせと歩き、

疲れたらお客さんに先頭を代わってもらい(^^;

汗をかきながら湖のヘリまで行ってみました。

湾状の部分は凍ったけど、湖中心部はまだですねぇ…

ただダムの周辺から凍っている面積が増えつつあるので、2日ぐらい風が弱く強烈に冷え込めば、全面結氷するかもしれません。

それでも、1/2のワカサギは無理かなぁ?
と、こちらもちょっと絶望。