テレビ東京系の番組『孤独のグルメ』。
 何となく気になっていたんだけど、『放送時間が深夜だからなぁ‥』と今まで見たことがありませんでした。
 ところが前回放送のお店が、越谷市せんげん台という自分の通っていた高校の近くだったので、いいきっかけと思い、録画して見てみました。
 30年ぶりに見たせんげん台界隈。駅前は全く知らない町になってたけど、ちょと離れると武里団地とか、千間堀だったかな?小さな川のあたりに懐かしい埼玉の風景が広がっていました。
 で、肝心な番組の感想は、
 俺、こういうの好き!
 気になってたんだから、もっと早くから見ればよかった。
 たぶん、うちに泊りに来る皆さんなら楽しいと思うよ。
元日にはスペシャルで旭川編もやるみたい。どこが出るのか今から楽しみです。
- ぬかびらファン (2015年12月19日 14時18分)
- せんげん台駅の特に西口は隔世の感です!30年前と比べると!前は駅から恩間新田まで見渡せたんですが…
孤独のグルメファンは概して酒場放浪記と72時間も見てますね! 
- せんべぇ(2015年12月19日 17時42分)
- 72時間って、NHKでやってる”あれ”ですね。
 実は私も好きで、TVつけてる時にやっていたら、必ず見ています。
 なるほど、そういえば共通する面白さがあるのかも。
 酒場放浪記は見たことないけど、見てみようかな。
