7/19のタウシュベツ

本州は猛暑とニュースでやっておりますが、ここぬかびらは最高気温が21℃ぐらいと、涼しいというよりは肌寒いぐらいです。

そんな気温の中、6人のお客さんとタウシュベツ川橋梁を見に行ってきました。
今日も湖底の草原では、エゾシカの群れに出会いました。草も伸びてきたし、奴らにはいい餌場なんでしょうねぇ(苦笑)

そして橋全景が写しやすい南西側に行った時に、”ひさびさの”みんなで記念撮影をしました。

アーチ橋のポーズ?を決めてくれた皆さま。
なんかユースっぽいですなぁ(笑)

さて明日からは少し天気が良くなるみたいです。
久しぶりに青空のタウシュベツが楽しめるかもしれません。

7/18のサイクリングツアー

相変わらずすっきりとしない天気が続くぬかびら温泉です。
それでも今日は夕方まで雨が降らない予報だったので、お一人のお客さんがサイクリングツアーで然別湖方面へお出かけでした。


スタート地点の幌鹿峠頂上。

この道路(道道85号線)は交通量が少なくって気楽に走れます。
ただスタートから3キロぐらいの間は結構急な下り坂なので、気を付けてお出かけください。

1時間ぐらいで然別湖へ着くので、お客さんは白雲山方面へお出かけされたようです。
そして午後、然別湖へお迎えに参上。上り坂が全然なしのお手軽コースです。

ここでも、君たちか

ここ数年でぬかびら温泉街にお越しになった方は、町の中を平然と歩くエゾシカの群れに驚かれたと思います。
うちのお客さんも、到着するなり『シカ、飼ってるんですか?』と聞いてくる方が時々いらっしゃいます。

そして今日は初めて、タウシュベツ橋へ行く途中の草原でも、我々がいるのにあまり逃げようとしないエゾシカの群れに出くわしました。

単独のシカは時々近寄れたことはありましたが、群れとしてこんなに近寄ったことはありませんでした。
この調子だと、来月には”橋とエゾシカ”なんて絵が撮れるようになるかもしれませんね(笑)

ちなみに橋は相変わらず、下まで全部見えています。

湖底の草も成長してきて、場所によっては長靴の高さぐらいまで伸びてきました。

いつになったら水位の上昇が始まるんでしょうねぇ???

タウシュベツ川橋梁切手 第2弾

4月に発売されたタウシュベツ川橋梁のオリジナルフレーム切手
好評で瞬く間に郵便局のサイトで売り切れたそうです。

これに気を良くしたのか?糠平郵便局長が第2弾のフレームキットを製作しました。

今回も岩崎さん撮影のタウシュベツ川橋梁を基にした、10枚入り1シートで価格は1,500円です。

当宿でも3連休前から発売しております。
ユースのツアーでタウシュベツ橋を見に行った記念に、またはユースのツアーが満員で橋を見に行けなかった腹いせにww、どうぞお買い求めくださ~い!

㊗️『HOKKAIDO LOVE!割』終了

昨夜で『HOKKAIDO LOVE!割』が終了になりました。
いや~、やっと普通に営業できる
とホッとしてSNSを見ていたら、他の宿主さんも同じようなこと書いてた(笑)

特に今年に入ってから、クーポンが電子クーポンになって面倒くさい事この上なかった‥
『なら参加しなきゃいい』というご意見もあろうかと思いますが、あのレベルの割引をされたら、価格的に参加しない選択肢はかなりハードルが高いのです😿

それにしても、クーポンをなぜ紙から電子に変更するようにしたのか、方針を決めた国には説明していただきたものです。
そして、この事業にどれだけのお金を費やしたのか、そしてどれくらいが、実際の割引以外の経費に使われたのか、報道機関に検証していただきたいものです。

シマエナガ写真展

木曜日に上士幌図書館に行ったら、『シマエナガ』のミニ写真展が開かれていました。


児童書のコーナーの壁を使って展示されています。
7/27まで(だったかな?)

それにしても、ここ5年ぐらいでシマエナガは人気になったよね。
最初に名前を聞いたのは、「帯広神社のシマエナガおみくじがカワイイ」という話からだった記憶があります。それがいつの間にかグッズが増えていて、今年はホクレンのライダーさん向けステッカーやフラッグにも描かれ、先日十勝工芸社に行ったら、黒曜石にもシマエナガが!
糠平にもいるので、鳥好きのお客さんから「あそこで見たよ」なんて話を時々聞きます。残念ながら自分はまだちゃんと見たことが無いので、糠平で確実にみられる場所をご存じの方、俺だけにこそっと教えてくださ~い(笑)

歯痛、治まりました

火曜日のブログに書いた歯痛、どうやら治まったみたいです。
まだなんか違和感は残っているけど…

お泊りのお客さんにも「ロキソニン持ってるよ」等いろいろ温かいお言葉をいただき、ありがとうございました。
またこの間、宿の営業が心配になったのか?結構キャンセルもございました(笑)

というわけで、とりあえず“宿主復活!”をアピールさせていただきま~す。