続きで~す。
	 スープの前にはにサラダ、パンが出されました。
 我々の食べっぷりが早かったせいか、『まだお代わりあるよ』との声がかかります。
この時点では余裕で、『サラダなんかほとんど水分だから』などと言いつつ、お代わりもあっという間に平らげるお客様たち。
しか~し、

 次のメニュー、『ラザニア』が我々の胃袋を“ドシン”と攻撃してきます。
 『これはメイン料理なのか???』と思えるくらいの量。さらには三股山荘の奥さんが『これもお代わりあるから』と笑顔とともに皿を追加してきます

 そしてメインの『豚肉とキャベツのあっさり煮』。カッスーラというイタリア料理だそうです。
 お味はやさしく、まさにあっさりですが、量は十分すぎるぞ、シェフ・雪絵ちゃん
 最後に飲み物とデザートです。
 デザートは『何でも作ってあげる』と言われてたので、かぼちゃを使ったデザートとリクエストしたら、

 『かぼちゃのミルクレープとなしのコンポート』が出てきました。
 すごいねぇ 俺なんてかぼちゃってプリンぐらいしか思いつかないや。
俺なんてかぼちゃってプリンぐらいしか思いつかないや。
 というわけで、味、量ともに大満足な『三股山荘ディナー』でした。
 次回は来年1月20日(日)です。
 定員が7名様のツアーなので、ご予約はお早めにね
- カーヴィ (2012年11月05日 09時12分)
- すごい! こんなディナーが出るのですか? 参加したいけど、ワインなど、飲んだりできるのでしょうか? お酒ありの場合、送迎ありですか? ユース泊が条件でしょうか?
- せんべぇ(2012年11月05日 21時59分)
- メニューはお任せコースなので、何が出るかはその時のお楽しみです。
 ユース泊が条件ですが、送迎はうちでするので心配なくお酒も飲めます。
 どうぞご参加ください。
